※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
お金・保険

みなさん子供の保険は入られていますか?🤔いい保険があれば入ろうかと悩んでいます🙇🏼‍♀️

みなさん子供の保険は入られていますか?🤔
いい保険があれば入ろうかと悩んでいます🙇🏼‍♀️

コメント

れあり

私はコープ共済に入ってます😃

  • れい

    れい

    あの宅配業社のですか😀?

    • 7月14日
  • れあり

    れあり

    そうですよ😄トドックでお馴染みのコープです😃

    • 7月14日
  • れい

    れい

    co-op宅配サービス頼んでたけど、保険があるなんて知りませんでした!😯

    • 7月14日
  • れあり

    れあり

    掛け金安いし共済金2週間程度で入ります😃

    • 7月14日
deleted user

私は家族3人とも、第一生命でお世話になっています😊

  • れい

    れい

    おいくらですか🤔?掛け捨てぢゃない方がいいのですよね😂

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主人は万が一のことがあったら困るので、掛け捨てではないですが、娘と私は掛け捨てです😊ちなみに、娘は医療保険も学資保険も第一生命で入っています😊

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、値段は詳しく知りませんが3人で20000円ほどです!

    • 7月14日
  • れい

    れい

    調べてみます!ありがとうございます😊🙏

    • 7月14日
それなりママリ

県民共済に加入してます。

  • れい

    れい

    どういった感じのですか?

    • 7月14日
まいこ

私も県民共済です☆
県民共済は細かなケガや病気も割と適用され便利だと思います。コープ共済とも悩みましたが、細かなものも適用されるものが県民共済だったので。鼓膜切開した時やお姉ちゃんの靭帯損傷にも使えて助かりました☆

  • れい

    れい

    そうなんですね!🤗細かなものまで適用されるのは助かりますね♫

    • 7月14日
sxxr.mama

子供のはJAで入ってます☺️💓
返戻率も良かったの覚えてます⑅◡̈*

  • れい

    れい

    そうなんですね!😳調べてみます!ありがとうございます❤️

    • 7月14日
娘ラブ(*´∀`)♪

私も娘も県民共済に入ってます!
私は妊婦時代、入院した時保険適用になりましたが
お金が下りるのもとても早かったです😊💓

  • れい

    れい

    それは助かりますね!みなさん県民共済が多いですね😌💓

    • 7月14日
onigiri

最近、下の子の保険入りました!

医療保険は、その時代で医療技術が進歩していくので、時代に合わせて乗り変えるのを前提に入るのが良いと勧められました。
その点であれば、coop共済が掛け金のわりに手厚く、怪我でも貰えるのでとてもいい保険です!
プラス170円で賠償保険もつけられて、遊具での怪我も対応、自転車保険にもなります。
20歳までですし、割高ですがその先も続けることは可能です。

ただ、この先は私の考えなのですが、お子さんにアレルギーの疑いがあるとか、途中で喘息持ちになることなどを考えて、終身で入れておきたいという場合は、アフラックや、オリックス生命の保険がいいと思います。
アフラックは入院に手厚く、オリックス生命は手術に手厚いです。

どこも1000円前後ですよ。

  • onigiri

    onigiri

    上の子はcoop共済で賠償保険もつけてます。
    下の子はオリックス生命にしました。
    引き受け条件がゆるやかなのに保障はしっかりしていたので。(入院歴があるため)

    • 7月14日
  • れい

    れい

    為になりました!ありがとうございます😭💓

    • 7月14日
ぽん

府民共済に入ろうかな?と思っています!
よかったら参考にして下さい!

  • れい

    れい

    画像までありがとうございます😓参考にさせていただきます❤️

    • 7月14日