
産後早く帰宅することに不安。主人や実家の状況も心配。里帰り期間が短いか悩んでいます。
里帰り期間について
いつもお世話になってます。
11月5日に出産し、9日に退院しました。その後、実家のお世話になっていたのですが、明日自宅へ帰宅予定です。
周りから戻るの早過ぎるんじゃないかと言われ、だんだん不安になってきました。
明日戻ることにした理由としては、
①12月2日に一か月検診がある
②実家にいる兄が精神的におかしい(急に怒鳴り、暴れ、壁を蹴り騒ぐ)
③主人も早く子供と暮らしたいっと言っている
帰るしかないと思いつつ、帰ってからの生活が不安で。。主人はまだオムツもミルクもできません。口ではいざとなったらやるっと言ってますが、実際どこまでやってくれるか疑問です。。
まとまらない文章ですが、産後一か月経たないうちに帰って、やっていけるでしょうか…?
親離れ出来ず、甘え過ぎかとは思うのですが、
不安で不安で寝れなくなってしまいました( i _ i )
- ママリ(7歳, 9歳)
コメント

🐊ジッター🦄🤙🏻
私なら自宅帰ります。
実家のお兄さんが怖いです…。失礼ですが何されるか分からないので…危険を回避しますね。

かおkao
私も帰ってもいいと思います。
親に甘えられるから帰りたくないけど、お兄さんが怖いですよね。
自分だけならまだしも赤ちゃんに悪影響ですよね(T_T)(T_T)
私もたまに姉が実家にくるんですけど、お父さんとけんかがあったり、お父さんも機嫌わるくなると怒鳴る、暴れることもあったので、もしそんなんだったらすぐ帰るからって両親に伝えてます!
母も父が暴れたら娘に着いていくと言ってます(^-^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
仰る通り、もし赤ちゃんに何かされたらどうしようっとビクビクしてしまってたので、自宅に戻ってよかったです‼︎母も平日は手伝いに来てくれるというので、しばらくはそれに甘えようと思います>_<
似た環境の方にコメントいただけて、嬉しかったです!ありがとうございました!- 11月28日
ママリ
コメントありがとうございます。結局自宅に戻りました!手伝いがない分、やはり大変にはなりましたが、精神的には安心できて、良かったです!不安な気持ちをママリで吐き出せて、少しすっきりしました!ありがとうございます>_<