
授乳について不安があります。赤ちゃんの飲み方や泣き方について心配しています。母乳の量やミルクの必要性も気になります。夜の授乳についても悩んでいます。
生後8日目の新米ママです。
授乳がうまく出来てる気がしません。
おっぱいをくわえさせるまで時間かかっていつもギャン泣きです。
くわえてくれて5分ほど経つと片方くわえてくれなくなります。
少し時間経つと泣くので逆をくわえてくれて5分ほどあげてからミルク60作っても飲みません。
母乳で足りてるんでしょうか?
それからミルクをやめて1時間に1回は泣くので母乳5分ずつや片方のおっぱい10分だけで終わりの時などありました。
こんな適当な量でも大丈夫なのかなと思ってます。
ちなみにくわえてから離すまで5分で5分あげていると思っていいのでしょうか?
夜には1時間に1回はキツイのでミルクあげようと思っていて、その時は母乳あげずにミルクだけでいいと思いますか?
アパートで周りが気になって母乳あげるまでに時間かかって泣くのが気になっていて、、
長文でまとまっていなくてすいません。
- み(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
慣れるまで時間がかかりましたよー💦お互いに(>_<)
5分交代であげるのが理想と言われたのでいいと思います!
長くあげると疲れちゃうらしく、次の授乳に影響すると言われました。
なので、ミルクも全て入れて30分で終えるのが理想って言われましたが無理でした(笑)
ミルクの時にはもう疲れちゃってるのかもしれませんが、足りてるのかもしれませんし、もう少ししたら赤ちゃんも体力ついてくるので、しばらくその感じで続けてみたらいいと思います🎵
夜中はミルクオンリーの時はミルクだけでもいいと思いますよ。張ってきたらその時間は母乳だけにしたらいいと思いますし。
み
30分でミルクまで終わりというのは難しいですよね:(´◦ω◦`):
もう出来なすぎて不安だらけです、、
ミルクを最後に飲んだのは今日のお昼頃なので夜ならいつでもあげて大丈夫ってことでいいんでしょうか?