愚痴なんですが。毎朝5時頃に起きて、お弁当を作って持たせてます。仕事…
愚痴なんですが。。。
毎朝5時頃に起きて、お弁当を作って持たせてます。仕事柄、帰りが23時過ぎなので旦那が夕飯を食べ終わる頃には1時近くになります。
それから洗い物をすると、睡魔と闘いながらになるので「洗い物は自分でやって。自分で食べたものなんだし。」と約束をしてました。
ですが、さっきです。
娘がグズリ目を覚ましてしまったので寝かしつけていたら、気付いたら私も寝てしまっていました。
起きて、ご飯を温めようとしたら「いらない。洗うのが面倒だから明日食べる。」って言ってきました。
アタシは召使いなのか?と思いました。。。腹が立ち「明日、お弁当作らないから。腹立った。」と言って娘のいる寝室に来ました。
洗うのが面倒ってなんだよ!!って。思ってます。何も家のことをしないんだから自分で食べたものくらい洗えよ!!って感じです!
長くなってすいません。。。
- まぁりん(8歳, 10歳)
コメント
さぁーや🎵
それはカチンときて当然だと思います……。主さんはえらいと思いますよ‼︎
私も主人が食べた食器が当たり前のようにテーブルの上に置きっ放しで、自分だけさっさと寝てたりするとムカッとくることあります。
本当、私は家政婦かって感じになることありますよね。
さくら☆mama
逆になんですが、夜ご飯作らなくていいってことになるのでは?好きにコンビニ弁当でいいと思います。
ちなみに、夜ご飯の食器などは面倒な時は洗いませんよ(笑)次の朝ごはんと一緒に済ませます。一食一食やってたら時間が勿体なく感じます。
-
まぁりん
コメントありがとうございます(*^_^*)
今朝、夕飯は買ってくればって言ったら嫌だと言われたので、それなら作るから洗ってよ!って言いました。
一気に済ませるのもいいですね^o^- 11月27日
そらちゃむ
こっちがいくら、思いやりを持って、食事洗濯、お弁当も作ったりしてるのもわかってないんだよね。
夜遅いご飯食べなきゃいいんだよ。
だんだん大きくなる子供の世話が日に日に大変になっていくのもわからないんでしょ。
家族って、思いやりが大事なんじゃないの?って、おもう。
素になれるのはいいことだけど、
こっちは家政婦じゃないし、あなたの母親じゃない。
仕事にスムーズにいけるように、タンスに服をしまったり、こうしたら美味しいかなーとか、お弁当つくったり、子供が泣いたら隣の部屋に連れて行ったり、でも、やだなーなんて思ってやってないでしょ。これが生活だからね。
夫婦は他人だから。どちらかが辛いときは思いやりを持って生活してるのにね。
さぞかし大変なお仕事してらっしゃったんでしょうねー。
ムカつきますよね。
そんな風に言われたら、目の前で捨てるけどね。
まぁりん
コメントありがとうございます(*^_^*)
コメント読ませてもらったら何だかスッキリしました!!
互いを思いやらないとダメですね!
同じことがあったら、次は捨ててやろうと思います!
まぁりん
コメントありがとうございます(*^_^*)
今日はお弁当も朝食作らず、自分と娘のご飯を準備していたら謝ってきましたー
昨日の気持ちを朝から伝えておきました!
反省してくれればぃぃですが。。。