
出産直後から女性であることも忘れないでいたいけど、今回も無理かなぁ…
出産直後から女性であることも忘れないでいたいけど、今回も無理かなぁ。出産後3ヶ月くらい、お手入れとか体型とか洋服とかどうでもよくって、親にも一気に劣化したし、すごい老けたねって言われたから、今回はモチベーションを落としたくないけど、どうなのかな。出産後も自分が母であり、女性であることを忘れなかった方はいますか?インスタとか見てると、出産後から変わらずおしゃれで綺麗してて感心します。私は余裕がないのでしょうか。どうでもいいって思うと一気に老け込んでいく気がして、、😅
- nammy(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
芸能人でもないですし、自分で見て見てー!って人がインスタに載せるものだと思うので
赤ちゃんのお世話をすること、体調を戻すことを優先にして無理のない生活をするのが一番だと思います💦
インスタに載せているようなママさんって
・子供が長時間寝てくれるなど、手がかからない
・家族が見ていてくれて自分一人の自由な時間がとれる
・欲しいものを自由に買える経済的余裕
このあたりが揃っていないと出来ないんじゃないかなと思います😅
ただし、ママリにも上のような条件でなくても、ちゃんと時間を作ってささっとお化粧して、身なりを整えているママさんもいらっしゃいます
…が、正直それって自分のモチベーションをあげたり、旦那さんが褒めてくれる人なら褒められ待ちだったり だと思うので、余裕がなかったとしても悪いことじゃないと 私は思います。
私は仕事につくまでの6ヶ月は
化粧も適当
産後はしばらくおしゃれよりも授乳しやすさ
体型は筋トレ程度(結局妊娠前の体型に戻ったのは最近です)
仕事に就かなければもっと長いこと適当だったと思います😅

ELLY
私は高齢出産なので、しかも娘なので、娘が大きくなってから他のお母さんと比べるんじゃないかと思ってわりと気掛けてます!
あと、仕事復帰するのもあるので、太ったままじゃ自分がキツいし恥ずかしいと思ってしまうのもあるかもです😅
そして、周りの友達が美人が多いので、頑張ってしまいますね😅
-
nammy
回答ありがとうございます!!
私も高齢出産ですよ😊だから、今回の出産で最後のつもりでいます。なので、前回と比べて劣化を最低限で食い止めたいと今は思っているのですが、生まれたばかりの大変さで、その気持ちをまた忘れてしまうのではと危惧してます💦モチベーション保つのってとても大変ですよね。でもその恥ずかしいって思う気持ちも大事ですよね。仕事復帰する時には、出産前と変わらないって思ってもらえるように頑張りたいと思います。私も二人の男の子のママになるにあたり、ハツラツとしていたいものです😊- 7月14日
-
ELLY
私も今回の出産で終わりです!
若い人には負けるけど、ハツラツとした子供たちが自慢出来るようなアラフォーママになれるように頑張りましょうね♪- 7月14日
-
nammy
頑張りましょう!
ELLYさん、出産もうすぐですね。頑張ってくださいね!!- 7月14日
-
ELLY
ありがとうございます😊
- 7月14日

はる
美容院いったり骨盤矯正にいったり、子供が寝たあと筋トレしてます。セルフでジェルネイルもやってます。
子供が大きくなってもママと一緒にでかけてくれるようにがんばってます。
-
nammy
回答ありがとうございます!!
わ〜😊モチベーション高く保っていられて羨ましいです!
大きくなっても、子供と一緒に出かける自分をイメージすることが大事ですか?私も今回は、骨盤矯正行ってちゃんと戻したいと思ってます!
美容院も仕事復帰前でいーやにならず、早めに行ってみるのも、いいかもしれないですね💦ジェルネイルもちゃんとして、綺麗にしていられるママさん、素敵です♡- 7月14日
-
はる
旦那の協力なしにはできませんが、旦那も見た目はちゃんとしてほしいと思っているようなので快く行かせてくれます!
大きくなると特に男の子は母親と買い物行きたくないとか2人は嫌がる子とかいるので、隣を歩いても恥ずかしくないママになりたいとおもってます😊- 7月14日
-
nammy
うちも言えば、協力してくれそうです😊旦那に、女性として見てもらえなくなるのも寂しいですもんね。隣を歩いても恥ずかしくないママ、いいですね!!私もそうなりたいです♡
- 7月15日
nammy
回答ありがとうございます!!とても説得力ありました。インスタの綺麗ママさんは、また別物ですよね💦芸能人に近い方たちのような気がします。
そうなんです。自分のモチベーションあげるのとても大変でした。
私も仕事復帰が5ヶ月の時だったので、やばい!と思いましたが、オシャレや化粧がわからなくなってるし、肌もガサガサで鏡見るのも嫌で、出産してから変わったよね〜って思われるのもすごい嫌でした。筋トレも全くしなかった😅旦那さんが褒めてくれたりすれば、モチベーション落とさずにいけますかねぇ。うちはそういう旦那じゃないなぁ〜😓出産前に知ってる人に会う予定があったりすると頑張ろうって思ったりするんですかね💦
退会ユーザー
たしかに、お肌ツヤツヤだったり髪の毛ボサボサだと、周りのママを見て眩しく感じますよね💦
でも、それだけママが子供に対してしっかり向き合ったって証拠だと思います。
もちろん綺麗にしてるママが育児放棄してるとか、向き合ってないとは思いません。
でも、それぞれママも子供も違うので同じようになんてできないですよ😭
でも、できるのであれば、自分の心の健康のためにも美容院だったり、好きな服を買うのは必要だと思います。
わたしの夫は付き合っている頃から私の容姿を褒めたことはありません。だから自分で保たないとどんどん卑屈になっていきます(´;Д;`)久しぶりに美容院に行って、髪の毛がスッキリしたときには気分が良くなりました!
もしかしたら、皆さんそうやって自分から外に出る機会をわざと作ることで、卑屈にならないようにキープしているのでしょうかΣ('◉⌓◉’)
nammy
そうなんです😣眩しい!私とは違い過ぎるって思いました✨
実際、どうでも良いと思っていた時期は、赤ちゃんのお世話で本当に余裕がなかったです。一人で泣いたりしていました。ペンペン茶さんのお言葉心に染み込みますね。心の健康、大事です。気分転換をしたいとも考えなかったけど、今回の出産のときは、敢えてしてみようかと思います。
自分で保たないとって思っていらっしゃるの素晴らしい思いますよ。
美容院は、気持ち変わりますよね!
うちの夫もあまり褒めないけど、美容院行ってくると、嘘かほんとか、少し褒めてくれます(笑)卑屈になりがちなので、私も敢えて、外出る機会とか作ってみようと思います。前向きなコメントをありがとうございました。