
コメント

くりまんじゅう
ふたば保育所はなんかしてるみたいなので調べてみてはいかがでしょうか❓🙂

kn
旧萩原小学校のほっとはうす萩は、赤ちゃんの部屋もあって、おもちゃや絵本もあるので楽しめると思います😊中も改装していて、とても綺麗です!私は観音寺市在住ではないのですが、調べるといろいろ支援センターあると思いますよ!
-
あゆみ
ありがとうございます❗
一度赤ちゃん同窓会で行ったことがあります🙌
ただ、終わってすぐ帰ってしまったので中をあまり見れてませんでした😭💔赤ちゃんの部屋があるんですね(*>ω<*)♡
まだ6ヶ月なのに連れていってもよいものか悩みましたが、早速来週行ってみようと思います🎵市外なのに情報ありがとうございます☺- 7月14日

y..y
観音寺支援センターで調べると出てきますよ✨
私は中部と柞田に時々行きます!
さまざまな年齢層いますがみんな話しやすくていい方ですよ✨
-
あゆみ
ありがとうございます❗
中部は一番家から近くて、お散歩コースなんです🙌💕
中部も柞田も電話してから行かれましたか?- 7月14日
-
y..y
そうなんで すね!
柞田も中部もおやつ出るのでいいですよ😺
電話はいらないです!!- 7月15日
-
あゆみ
おやつもあるんですか😆💕
早速行ってみたいと思います🎵
貴重なお話ありがとうございます✨- 7月15日

、
夜分遅くすみません🤥
私も観音寺市在住です☺️
ほっとハウス萩に何回か行きました😊
なんとなく私が思ったのは
0〜1歳クラス?
2〜3歳クラス?
4〜6歳クラス?
みたいな感じに年齢ごとに
おもちゃの種類もお部屋も
わかれているので
自分的には大きい子達が
走り回ることもないので
手を踏まれたりぶつかったり
することがないので
ドキドキせず見てられるかな
って感じです😊
お座りができるように
なった子などたくさんいました😌
食事をするお部屋もありますし
施設内も綺麗です☺️
舐めたりしたおもちゃは別にいれる箱があり
ちゃんと消毒してくれるので
安心して遊べています😆
-
あゆみ
年齢ごとに分かれてるなんてすごいですね✨
もうすぐ夏休みなので、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんの邪魔になってしまうのではないかな😭と心配だったのですが、これなら安心して行けそうです🎵
オモチャも色々試してみたいと思います(*´ω`*)
貴重なお話ありがとうございます👏💕- 7月15日
あゆみ
ありがとうございます❗市の保健師さんから、支援センターの一覧をいただいたのですが、どんな雰囲気なのかなー?と思いまして💦💦
ふたばさんですね✨一度調べてみます🎵