コメント
kibinago
その頃は、授乳で寝かしつけしてました。
一歳で断乳後は、放っておけばそのまま寝るようになりました。
起きても、少しトントンで寝ます。
ただ、風邪など身体がしんどい時は今でも抱っこじゃないと寝ません(T ^ T)
あすこ⭐️
うちの子は寝る前に寝ぐずるので
抱っこしてからか、オッパイ飲みながら寝たときにベッドまで運んでます!
まだ添い寝してもトントンしてもダメです😭
-
yuko
回答ありがとうございます!
うちも寝るときぐずること多いです。。。
やはり抱っこですよね!
お互いもう少し大きくなるまで、頑張りましょう٩( 'ω' )- 11月27日
ペネロッピー
その頃は、歌を歌って、おしゃぶりして、下腹部を撫でなでしながら寝かしつけました(^-^;
-
yuko
回答ありがとうございます!
それは抱っこせずにですよね?
抱っこなしで、寝れる子もいるんですね♪
下腹部なでなでしてみます(o´罒`o)ニヒヒ♡- 11月27日
みなゆ
同じく抱っこで寝かしつけて、布団におろしてってやってます!
最近は眠たいときに指しゃぶりをよくやるので、指くわえて寝てくれることも多くなり最近は楽になりましたよ🎵
-
yuko
回答ありがとうございます!
やはり抱っこなんですね♪
うちも指しゃぶり初めました!
寝てくれるんですね、指しゃぶりしても抱っこしてたので、今度は勝手に寝てくれるか様子みてみます٩( 'ω' )- 11月27日
あんず10944
6ヶ月頃からお布団でトントンして寝てくれました。
1ヶ月2ヶ月だとほぼ難しいかなーって思います。。
その頃は抱っこで寝かしつけてました。
月齢があがるのと、慣れだと思います
-
yuko
回答ありがとうございます!
まだ早いんですね。6ヶ月目安で、トントンしてみます(*˙︶˙*)☆*
今だけなので、頑張ります♪- 11月27日
りんごママ
その頃は私も授乳→ひたすら抱っこだったと思います。抱っこしてないと月齢の低い赤ちゃんは基本寝ないんじゃないかなぁ・・すぐ布団に置くと泣きませんか?
やっと最近、うちはトントンで寝てくれるようになり楽になってきました◡̈⋆
-
yuko
回答ありがとうございます!
寝てもすぐ布団に置くと泣いて起きてきます(´•ω•̥`)
6ヶ月で、トントンで寝てくれるんですね!もう少し抱っこ頑張ります☆彡.。- 11月27日
Hina
布団に寝せて胸トントンです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
yuko
回答ありがとうございます!
2ヶ月で、トントンで寝てくれるんですね♪羨ましいー!!
慣らす為に、泣くまではトントンで頑張ってみます٩( 'ω' )- 11月27日
yuko
回答ありがとうございます!
やはりまだ難しいんですね。
授乳で寝てくれるときもあるのですが、すぐ起きてきて結局抱っこになります(´・ ・`)
もう少し大きくなるまで頑張ります♪