※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

入院中で切迫早産のため、不安や涙が出ることも。点滴で赤ちゃんを止めているが外すと産まれやすいですか。入院中は寝たきりで、不満も。

34週目になり先日から出血して切迫早産で
入院で、トイレとご飯以外寝たきり生活で
頑張らないとと思いながらも、
入院自体初めてで不満が溜まったり
ふと涙が出てきたり気分が落ちています。

このような方いらっしゃいますか?

また、点滴で赤ちゃんを止めているんですが
これを外したとき産まれることが多いんですかね?

入院中なにをしていましたか?

コメント

E❤︎Mama

私も切迫で入院していました!
同じくトイレとご飯以外は寝たきりで
安静でした。
夜は眠れなく意味もわからなく涙がでたりと
気分も落ち早く退院したい!って思いが凄かったです。
点滴外してもすぐには産まれないと思いますよ!
私は36週4日目に退院しましたが
未だ、おしるしもなければ前駆も中々ありません。笑 人にもよると思いますが!
そう中々点滴はずしてすぐはないかと思います。

ひたすらテレビ見たり携帯いじったりくらいしかする事ないですが赤ちゃんの為を思って入院!って考えれば私は気持ち的に楽になりましたよ!

  • いちご

    いちご

    そうなんですね(;_;)
    めっちゃ気持ちわかります。
    夜もずっと眠れなくて、
    ですよね、赤ちゃんのために頑張らないとですよね❗️ありがとうございます。

    • 7月14日
  • E❤︎Mama

    E❤︎Mama


    入院ってほんと嫌ですよね!
    私は夜眠れなく妊婦でも飲める安定剤貰って飲んでました( ^ω^ )!
    赤ちゃんの為と思って頑張りましょう💫

    • 7月14日
patahata

私も31週の時に子宮頸管長1.2で即入院になりました。

現在いちごさんと同じです😰

お気持ちわかります😭
点滴は24時間ウテメリンですか?
お風呂もトイレも寝る時も一緒で辛いですよね😭

点滴の針は1週間一回交換だし
針自体大嫌いなのに、無駄に採血も多くて泣いちゃいました。

入院中はずっとネットフリックスで動画見たり、出産準備ノート書いたり、ゲームしたりですけど、クソ暇です。

何しますかね本当に😭

答えにならなくてすいません泣

  • patahata

    patahata

    ちなみに点滴外した後1日以上念のため入院するんですが、そのうち陣痛がきた!って人は10人に2人くらいだよーって助産師さんに言われましたょ^_^

    • 7月14日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね、本当に一緒です。泣
    点滴の名前はわからないんですが
    24時間点滴でトイレも一緒で
    点滴の針週一で変えるのと
    一週間後にまたお尻に筋肉注射
    したり、薬を4個飲んでます。

    注射も本当に無理で看護師さんの
    前で泣いてしまいました。泣

    寝たきりですごい身体は痛いし
    何もできなくて暇ですよね😢

    • 7月14日
  • patahata

    patahata


    本当暇ですし、辛いですょね😥
    いちごさんは34周だから2週間位の入院ですか?

    産まれても大丈夫な日まで頑張りましょう😊
    私はまだまだですょ😰

    お盆に退院出来れば優秀ですって言われました😥

    • 7月14日
  • いちご

    いちご


    とりあえず2週間って言われました。
    お盆までですか?!
    なんか泣きそうになりました。😣
    一緒に頑張りましょう😢
    かわいい赤ちゃんに会えるように。
    なんか頑張ろうって思えました!
    ありがとうございます😢

    • 7月14日
  • patahata

    patahata

    2週間かぁーいや長いですけど、なんとか乗り切りましょ^_^

    私もう7月は入院してるから曜日、日にちの感覚が全くありません😭

    しかも妊娠糖尿病なので、ご飯もメッチャ美味しくないし、
    せめて毎日のご飯が美味しかったらまだ頑張れそうなのに

    外も出れない、美味しいものたべれない、ベットから動けないなんて、キィーーーーーーってなりますよね😭

    本当女の人ばっかり辛いや痛い思いして、嫌になります😭

    いちごさんも女の子なんですね🌸
    うちもです!
    名前決まりましたか??

    • 7月14日
  • いちご

    いちご


    ご飯が美味しくないのは
    本当にキツイですね。泣
    私はまだご飯だけが楽しみで😔

    部屋が空いてなくって
    分娩室の部屋みたいなところで
    窓もないしカメラがついてるし
    隔離感がやばいです。泣

    さっきまで涙止まらなかったけど
    みんなのコメントみて頑張ろう
    って切り替えたと同時に看護師さん来て
    薬が増えました。笑
    もう飲みまくります!!

    女の子なんですね👶🏻
    漢字はまだ確定してないですが
    名前は おとは です💓

    patahataさんは決まりましたか?

    • 7月14日
  • patahata

    patahata

    いいなぁーご飯美味しいならまだ救いですね🤣
    羨ましいです!

    え!コワィ窓はせめてあって欲しいですよね🙏
    空いたら移動出来ますょ😄

    私も張り止め5ミリ上がりました!動悸と手の震えがやばいです泣

    えーーー🌸かわぃぃ「おとはちゃん」いいですね!🎀

    うちも漢字決まってないんですけど、
    ひまりちゃんです😊
    旦那が当て字は嫌みたいなのでちゃんと読めるひまりを探してます👶

    • 7月14日
  • いちご

    いちご


    わかります!動悸と手の震え
    わたしもやばいです!!泣

    え、ひまりちゃんかわいい💕😍
    漢字、旦那も当て字は嫌だって
    言っててまだ決まってないんです、
    なんかこんな話してたら
    元気になりますね☺️💓

    • 7月14日
  • patahata

    patahata

    副作用です😭😭💦
    この点滴血管ボロボロになるんですって泣

    ありがとうございます🌸😄

    女の子は名前迷いますよね!
    1人目なんで特に慎重ー!

    由来とかもあるから漢字は結構考えるの時間かかりますよね^_^
    紙とかに書き出して、ずらーって書いてたら時間過ぎるの早いですよ😊

    実はうちの子口唇口蓋裂があって、女の子だから凄い可哀想で私も随分精神的にヤラレました…。
    今は少し前向きになって来ましたが、やっぱりそんな疾患に負けない意味も込めて名前考えてます😄

    • 7月14日
  • いちご

    いちご


    なんか昨日はいつもより眠れて
    ぐっすり寝てました☺️

    え。そうなんですね、だから
    なんか色んなところ押したら
    痛いんだ😭そのせいかな、

    わかります!わたしも一人目だから
    慎重になっちゃいますよね!

    うんうん、そうなんですね。
    知ったときは辛かったですよね。
    けどひまりちゃんって
    すごい暖かみのある優しい子に
    育ってくれそうで
    すごくいいと思います😌💓

    • 7月15日
  • patahata

    patahata

    おはょございます^_^

    ゆっくり寝れてよかったです😄🙏

    わたしは、赤ちゃんがしゃっくり1時間とかしてて、寝不足になりました笑笑
    その後自分もしゃっくりになってしまって笑

    入院生活も退屈だし苦痛ですけど、一緒に頑張りましょうねぇ^_^

    退院したら美味しいものたべるぞーーです😄

    • 7月15日
  • いちご

    いちご


    赤ちゃんがしゃっくりして
    自分もなるってめっちゃ可愛い😂💓
    なんかほっこりしました( 笑 )

    はい!いまはすこししんどいけど
    これを乗り越えて産まれてきた
    赤ちゃんはすごい愛おしいですよね!☺️💓

    一緒にあとすこし!頑張りましょう❤️

    • 7月15日
  • patahata

    patahata

    グットアンサーありがとうござます^_^

    本当ですよね笑笑

    少しずつですけど、頑張りましょ🙏
    一生じゃない!って思って

    これから沢山楽しい事が待ってますょ!

    お互い頑張りましょー🌸🌸

    • 7月15日
ままのすけ

30週から35週まで入院してました☺️
本当に心身ともに辛いですよね😢

私は35週で点滴外して、
36w4dで生まれました🙆‍♀️

外した時に産まれる人が多いわけでは
ありませんよ☺️
結局予定日超過で促進剤使う人もいますし、
外して張り返しが陣痛に繋がる人、
私みたいにすこしはおうちに帰れる人、
正産期で産む人、本当に色々です🙂

私も張り返しが不安でしたが
特になく人それぞれなので一概には言えないかな?と思います😭

入院中はWiFiレンタルして
携帯で漫画読んだり(今は無くなりましたが無料で読めました)
ネットで映画見たりドラマ見たり
YouTubeみたりママリみたり、、
おうちから漫画持ってきてもらったり
もしてしましたが座っちゃいけなかったので
読みにくくてすぐ読まなくなりました💧

  • いちご

    いちご

    5週間入院は本当にきついですね😢
    おつかれさまでした。泣
    そうなんですね、人それぞれか。
    まだ全然心の準備が出来ていないので
    怖くなってしまって。

    わたしも携帯ばっかり触っています。
    けど疲れちゃってやめての繰り返しで、、泣

    • 7月14日
ちびっこ

はじめまして!
私も35週から正産期に入るまで切迫で入院してました!
24時間ずーっと点滴に繋がってて辛いですよね(T_T)
私もこれが人生初めての入院だったので、1人でいる時間が長く感じて、とてもつらかったのを覚えています。

私は義母さんがクロスワードの雑誌を差し入れしてくれて、入院中はずっとクロスワードやってました!解くのに集中して、気が紛れましたよ(*^_^*)それに、意外と疲れるので、お昼寝もよく出来ました(笑)
あとは、ひたすら携帯いじってましたかね(^^;;

点滴外したあとは、張りどめの薬の反動で、張り返しが起こり、そこから陣痛に繋がることもあるそうです。
私は張り返しは起こらずに、退院することが出来ました。

やはり、入院してしばらくは不安定な気持ちでしたが、入院生活に慣れるにつれて、気持ちも落ち着いてきました。
早く家に帰りたい気持ちが強かったですが、赤ちゃんのために、あとすこし頑張りましょう😀♪♪

ちなみに、切迫で入院された他のママさんは、裁縫してベビーグッズを作ったりされてたみたいです!

  • いちご

    いちご


    私も初めての出産、入院で
    まだ全然慣れなくてしんどいです。
    慣れたら大丈夫になるかもですよね!

    わたしも旦那さんがクロスワード
    の本を買ってきてくれてて!
    けどやる気が出なかったけど
    今からやろうと思います☺️

    ありがとうございます♬

    • 7月14日
tam

22週で自宅安静
26週から入院してました。
最初36週までといわれてきが遠くなりました😭
でもなんとか頸管がおちついて31週で退院!
ようやく35週にはいり、このまま自宅安静で出産をまつところまできました😊
最初は不安だしもし生まれたらと週数があさかっただけにいろいろおもいましたが、ここまでこれました。
私よりももっと長く点滴もMAXでがんばってる妊婦さんもいます!
いちごさんも34週とのことですし、少しの間です😌
あかちゃんのためにがんばってください!😊

  • いちご

    いちご

    なんかすごい心強いです。
    元気が出ました。
    さっきまで一人で病んでて
    涙が止まらなかったんですけど
    もう切り替えてポジティブに頑張ろうと思います!!
    ありがとうございます!
    元気な赤ちゃん産んでくださいね❤️
    わたしもがんばります!

    • 7月14日
  • tam

    tam

    辛いことを経験したらあの時がんばれたし!って思うこともこの先あるかとおもいます!
    あかちゃんもお腹の中で一緒にがんばってますよ😊
    すでにポジティブに!とおもえたなら大丈夫ですよ💕
    ストレスはよくないですし😌
    お互い夏の出産ですね!
    がんばりましょう🤗

    • 7月14日
  • いちご

    いちご


    そうですよね!!
    辛いのは自分だけぢゃない!
    がんばれます。頑張りましょうね☺️❤️

    • 7月14日