※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが風邪で薬を飲んでいるが、ミルクと混ぜて飲ませても効果はあるか、薬を飲んだ後の吐き気や量について心配しています。

5ヶ月の息子がいるのですが風邪をひいてシロップと粉の薬を飲んでます。
ミルク少量と混ぜて一緒に飲ませてるのですがそれでもちゃんと効きますか?
薬を飲んでどんくらいならはいちゃっても大丈夫ですか?
薬を飲んですぐ吐いたりすると薬の意味ないとか聞いたりもするので気になってます。

コメント

あやか

ミルクにお薬を混ぜると、美味しくなくなっちゃってミルク嫌いになっちゃいます😱
味が変わらないタイプで病院からそのように指導されてたらすみません💦

  • あやか

    あやか

    粉薬をお湯か水で溶いて、そのあとシロップの薬をあげて
    吐くのを予防するために、ミルクは少し時間を開けてあげます

    • 7月14日
チャイロイコグマ

生後4ヶ月の時に風邪をひいてシロップと粉薬を処方されました。
薬剤師さんに粉薬の飲ませ方を聞いたら、少量のお湯に混ぜてと言われました。
ミルクに混ぜてあげたらダメなのか聞いたら、問題はないがいつものミルクと同じ味じゃなくてミルクを飲まなくなったら大変やから………との事です。
飲んだ直後に吐いてしまって、明らかに薬が出たらもう一度飲ませてもいいと言われましたが、判断が難しかったら次の時で大丈夫と言われました。

きぃ🧸⸒⸒

ミルクと一緒に混ぜるのはやめた方がいいですよ😢
飲まなくなっちゃう可能性が…
白湯に混ぜてあげたり、離乳食初めていたらおくすり飲めたねに粉薬混ぜたり。
ゲホッともどすことありましたけど問題なかったです。
ミルクは時間あけてあげるといいですよ。