※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びー。
ココロ・悩み

離婚に踏ん切りがつかない状況で悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。

離婚に踏ん切りをつけれなかった人
離婚をしたけど未練が残った人
いると思いますが、どうやって乗り越えましたか?

今、離婚するべきなのかと考えると
モヤモヤして葛藤して疲れてきました。
結婚して1年目です。
理由は様々です。

気持ちは私自身未練があり、離婚した方が
自分自身のためと思いますが踏ん切りつきません。

そういう経験をした方お話を聞かせてください。

コメント

みに

離婚するなら絶対に子供が出来る前がいいです。
病気等で大変なら治療が終わってからでもいいかもしれませんが、状況次第だと思います。
子供がいるなら話し合いで解決する必要もあるかもしれないですが、子供がいないならある程度直感や気持ちに従ってもいいんじゃないかなと思います。

  • びー。

    びー。


    みにさんありがとうございます。
    自分自身色々考えてみて
    いろんな人に話を聞いてみたり
    話してみたりしていたら
    意外と周りは離婚するべき!って
    感じでした。
    勿論、私の両親もです。
    ですが、楽しかった頃の思い出が
    こういう時に邪魔をしてきて辛いです。
    なかなか前に進めなくてどうすれば良いのか
    もうわかりません。。

    • 7月14日
  • みに

    みに

    子供が出来たら今嫌なところがより一層憎くなります😢
    一時的に楽しい、遊ぶ時は良い人っていうのは結婚には向いてません。辛い時に支えてくれる人、寄り添ってくれる人の方がいいです。
    子供がうまれると母親のやるべき事やプレッシャーが凄く増えるので、その時助けるどころか思いやりのない行動をされると心底失望しますよ😭

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    結婚して1年目ですが半年レス続きです。
    子どもがほしいと言う割には
    EDだ、と言われました。
    病院を勧めたんですが放っておいて、と
    言われたのでそこから言ってません。

    でも彼の子どもがほしかったです。
    けど言葉の暴力をされるので
    暴力というと大げさですが。。
    精神的にくるような嫌味とか
    そういうのも度々あったので疲れました。

    なのにも関わらず、好きです。
    でも別れたい。。
    もうこんな感情がしんどいんです。。

    • 7月14日
  • みに

    みに

    嫌味を言い続ける人と一生一緒に過ごせますか?
    私は産後の戻りが悪く、育児で寝る暇も無く食事も取れず、お風呂にもトイレにも入れず、心身共にボロボロになりました。
    そんな時に旦那さんが今の旦那さんがそばにいたらどうでしょうか?
    これから先、家族の病気や怪我、災害、親の介護や逝去など色んな苦労を経験する事になります。
    そんな時、旦那さんにそばにいてほしいですか?そばにいて頼りになる人ですか?
    真剣に悩んでいる時に旅行やプレゼントで機嫌をとって、まともに話も聞かないような人とは私なら添い遂げられません。

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    そう考えるとそうですよね。。

    なのに何故かいい思い出ばかり
    頭を過ぎり邪魔をしてきて
    葛藤させます。。

    それが何より辛いです。。

    • 7月14日
  • みに

    みに

    真剣に話し合いをしてみてはどうでしょうか。
    相手に変わる意思がなくびー。さんが堪えるだけなら続かないと思いますし、話し合って変わる事もあるかもしれません。
    両家両親を交えて、でもいいですし離婚を考えてると告げてもいいと思います。

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    真剣に話し合い、が出来るような
    人ではありません。
    聞く耳を持たないし嫌味を言います。
    それに彼の両親とはもう会いたくないです。
    彼だけでしたらまだしも、、

    • 7月14日
deleted user

離婚はいつでもできますよ。
気持ちが残っているのであれば、向き合う努力をしてからでも遅くないと思います☺️

そうしてるうちに、より夫婦関係が良くなるか、悪くなるかです。
後悔するかもと言う気持ちがあるうちは、まだ向き合う努力がたりないかなと思います。

簡単な事ではないですが、頑張ってください。

  • びー。

    びー。


    ありがとうございます。
    子どもがまだなので離婚しても
    次に行きやすい、というのも
    聞こえが悪いですが、何となく
    そう思いました。

    ですが、やっぱり楽しかった頃の
    思い出が邪魔をしてきて辛くなります。

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    去年までの私と同じ考えです。
    上のコメントも見ましたが、私も離婚した方がいいと散々言われました😢
    私も離婚してやりたかったです。

    結婚してから6年、同じような感じで苦しい日々を送りましたが、やはり離れられず、踏み切れず。
    なら向き合うしかないと思い、喧嘩しようが何しようが話し合ってぶつかり合ってを繰り返しました。
    辛かったです。
    でも、主人の事を信じてました。
    根拠はありませんでしたが😅信じてる、信じたいと伝えてました。

    やっと乗り越え、周りにも認められてきた頃にやっと妊娠できて、今はほんとに諦めなくて良かったと思ってますし、夫婦ってこうして絆を深めて行くんだなと学びました。

    夫婦の事は夫婦にしかわかりません。
    まだお気持ちが残っているのであれば、悩んでる間だけでもぶつかってみてはどうでしょうか?
    今後もきっと死ぬほどムカつく事とかたくさんあると思いますが、こうして乗り越えていけたらなと思ってます。

    離婚はいつでも出来ると自分に言い聞かせてました😅

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    もう周りにも両親にも離婚を
    するべきか話をしました。
    両親曰く、もう会いたくないみたいです。
    そして周りに話をしている、相談している
    ということはそれなりに自分自身が
    目処をつけようとしているということ
    だからやっぱり別れません!はもう
    恥をさらしてると同じだよと言われました。

    なのでもう後戻り出来ないのかな、と。

    主人自身も愛情が薄れてる気がします。

    でもまだ好きな自分が嫌です。。

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫ですよ。
    私も同じでした。
    その経験をしてからは、周りに言わなくなりました。
    夫婦のことは夫婦にしかわからないのです。

    そんか気持ちで離婚したら後悔しますよ?

    旦那さんを変えれるのもびー。さん次第ですし、何よりも夫婦お互いが素直になる事が大切です。
    離婚して後悔してもその離婚しろと言った人達は助けてくれませんよ?
    自分が決めたんでしょ?って思われるくらいです😢
    周りは関係ありませんし、乗り越えれば周りは認めてくれますよ。
    今のまま離婚したら、次結婚出来たとしても、長続きしないかもです。。。

    好きな気持ちが残ってるうちは、今が試練だと思い、夫婦の成長に繋げてほしいなと思います^_^

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    ありがとうございます。。

    ただ、母親がいうこともわかるんです。
    私はガンです。手術をすれば治ります。
    ですが、思いやりのない主人は
    私から手術の日は休みを、と。
    普通は男から言うのでは?と思いました。
    その時点で少し萎えましたが
    でも1番は周りがありえないと言ってました。。

    そんなこともあったり喧嘩しても非を認めない
    謝らない、キレる、などがあります。

    なので変わってくれなさそうで
    周りは見切りを、と言ったんだと思います。

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どこの男も、完璧な人なんていないですよ…
    残念ながら…
    人としてどうなの?みたいな事まわりでもよくある話です。
    うちも酷いもんでした。
    確かに別れてしまえーと言ってやりたくなる感じですが、、
    気持ちが残ってるのに離婚するのは絶対に後悔しますよ?
    後で、こうすれば良かったとか、あそこでこうしてればとかそんな風になりますよ。

    やるだけやって、周りの人ではなく、びー。さんが、あ、もうこいつダメだ、ってなってから離婚した方がいいと思いますよ。

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    そう言って貰えると少し楽になります。
    ですが、両親が言っていた
    私が周りに話したことはケジメをつけないと
    ただの恥をさらしてると事と同じだよ
    ということもわかる気がしました。
    なので少し考えものかな、と。

    入院中に主人の態度などが鍵?なのかなーと。

    • 7月14日
mchama

なぜ未練があるのに離婚したいのでしょうか?
まずはそこです🙌🏻
もう10年前になりますが、私は、相手のことを信頼できない、愛情がない、最終的には大嫌いになり離婚しました。
そのお陰か、未練は1ミリもなく離婚したので、今となってはそんな人と結婚してたんだっけ?と思うくらいです😂
未練がある人は、離婚したあとも過去の幸せな思い出ばかり蘇ってきてしまい次に進めないことが多いと聞きます。
離婚は当事者だけでなく家族を巻き込みますので、よーく考えてください💦

  • びー。

    びー。


    家族や周りは思いやりの欠片もないのに
    もういいんじゃないか、と呆れてます。
    正直、私も思いやりのないことばかり
    されてきたしほぼ毎日喧嘩でした。
    ですが楽しかったときもあったので
    その良かった時のことが蘇り
    離婚するべきか葛藤してしまいます。
    踏ん切りつけないのになかなかです。

    主人はもう愛情ないように
    私はみてます、、

    • 7月14日
  • mchama

    mchama

    そうなんですねー💦
    私はもう無理だわって思った時、自分から離婚しようと話をしました。
    相手は世間体があるから、離婚しないと言いましたが笑
    世間体ね?あー、あんたはそれしか考えてないんかい!と更に大嫌いに🤷🏻‍♀️
    そこからは毎日喧嘩かお互い無視状態、いい思い出もあったと思いますが(すきで結婚したんだから)今となっては幸せな記憶ありません😂
    しかも離婚したいと思ってからは旅行にも行かなかったです🤔
    こっちが誘っても、友達と行けば?的な感じだったので💨
    まだ一緒に旅行に行けるくらいなら、どうにかなりそうとも思いますけどね☺️

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    勝手な考えですが1年いて
    思ったのが主人は私が機嫌よければ
    いいような人です。
    だから騒ぐくらいなら旅行へ、と
    言う感じなのかな、と。。

    泣いていてももう抱きしめてくれないし
    半年レス続いてます。。

    キスしても嫌なことしないで、と
    前に言われたことあります。。

    • 7月14日
  • mchama

    mchama

    え?
    それきついですね😱💦
    やっぱり、まずは話し合いをするしかないですね!
    それでも向こうが、別にいいよっていう感じでしたらさよーならー🙌🏻でいいと思います。
    幸せな記憶って美化されるので、そこだけは注意です💪🏻

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    私はメンタル弱くて旦那の先輩や
    友達に直接ではないですが嫌な思いを
    させられました。
    なので関わって欲しくないしまだ新婚だから
    遊ぶのもやめて欲しくて言っていても
    私のせいで疎遠なった、何しても楽しくない
    解放されたい、連絡の義務化がしんどい
    など沢山言われてきました。

    指輪を置いて出ていったこともあります。

    もう彼の両親からもボロカス言われたり
    嫌なこともされてます。

    でもやっぱり彼が好きで別れられなくて。。
    周りに話した以上うちの両親は
    ケジメをつけないと恥をさらしてると
    言われちゃいました。。

    • 7月14日
  • mchama

    mchama

    そうなんですね!
    離婚するのは2人なので、やはりぴー。さんに未練があるのがすごく伝わってきます!未練というか、多分離婚したくないんだと思います!
    それならそれでとりあえず夫婦を続けてみてはどうでしょうか?
    もしかしたらいい方向に向くかも知れませんし、すぐに決める必要もないと思います☺️
    私も両親たちを振り回して離婚したのでお気持ちとてもわかりますよ💦

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    その友達、先輩なのですが
    年齢差があったので
    なんて口説いたのか、どこのお店で
    働いているのか、なんて聞かれたり
    新手の詐欺か?なんて言われました。

    それが耐えれなく怒りました。

    ですがあまり響いてません。
    今でもゴルフ行きたい、飲みに行きたい
    なんて言います。

    出張中も遅くまで飲みます。
    普段こちらにいる時は行きませんが。
    それは私がめっちゃ切れまくるからです。

    でもそんなことも全て周りは知ってるから
    あとはもうないと言われましたので
    困っています。。

    • 7月14日
  • mchama

    mchama

    下の方のコメントを読んで、好きなら離婚するべきではないと思います!!
    ぴー。様が20代、旦那様が40代ということで、なんというか、考え方も少し違うのかもしれませんしね🙏🏻
    ある程度構わず、好きにさせてみてはどうでしょうか?

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    好きにさせると調子に乗らないですかね。
    そうなるとまたわたしがヒステリックに
    なりそうなので怖いです。。

    家庭に入るというのは
    ある程度自由が無くなる、我慢する
    ということだと思ってましたが
    主人はそうでないようでした。

    やっぱり家庭環境のズレみたいなのが
    こんな所で出てくると思わなくて
    ほんとに毎日辛いです。。

    • 7月14日
  • mchama

    mchama

    環境のズレはどの夫婦にも絶対にありますよ☺️
    いま、好きにさせてあげていないから、余計に冷たいのかな?と思ってしまいました。
    やはり40代、すべての方がそうとは思いませんが、今まで自由に生活してきたと思うので、束縛されたり監視されたりするようなことは嫌うと思います。
    20代の時は私も携帯見たり、それでイライラしたりしてましたが、今は全く気になりませんし、どうぞ行ってらっしゃーいって感じで送り出してます笑

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    おばぁちゃんにも好きにさせ!と
    言われましたが
    まだ結婚して1年目で新婚なので
    仲良く旅行や買い物がしたいです。
    これは年頃だからですかね。
    関係ないと私は思いますが。。

    やっぱり私は構ってちゃんで
    愛されたい!!と思ってしまうタイプ
    なので主人にするとめんどくなったのかな。と。

    付き合ってるときはありのままの
    私で好きだと言ってくれてました。
    怒っても泣いても何しても私は私だ、と。
    そんな人を守りたい、と幸せにしたい、と
    思ったと言ってくれたのに結婚したら
    全て逆で泣いてばかりの生活でした。

    でも先ほどから言ってますが
    体は悲鳴あげてるのに好きです。。
    ほんとに自分が嫌いです。

    • 7月14日
4MsMAMA

悩むくらいなら
離婚していいのかな、、、って思います
まだ20代ですし!!

離婚をきりだした時の旦那さんの気持ちにもよりますが
離婚したいと思う原因は話合って
変われるようなものですか??

  • びー。

    びー。


    離婚を切り出したらokすると思います。
    話し合いなんて出来るような人ではないです。
    むしろ嫌味とか行ってきます。

    ですが好きで別れられずに悩み続けてる
    自分が悔しいです。。

    • 7月14日
  • 4MsMAMA

    4MsMAMA

    今の気持ちをありのまま伝えてみてはどうですか?!

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    何度も喧嘩しては話し合いました。
    ですが、信じれないや嘘だって
    言われ続けてました。
    私からすると主人も同じです。
    家庭環境のズレだと思ってますし
    家庭に入るという覚悟や認識?が
    まだ薄いのかな、と。
    独り身が長かった分私よりは
    自由気ままにしてきたので。。
    独身感覚はもう抜けないのかな、と。
    思いやりも何もかもが結婚して
    必要なものなのに欠けてる。
    そんなのって結婚生活に支障がでる。

    わかっているのに踏ん切りつきません。
    自分自身にイライラしてきます。

    • 7月14日
  • 4MsMAMA

    4MsMAMA

    離婚の前に別居して距離をおいて
    また話し合ってみたらどうでしょう?
    距離をおいてる間にお互いの気持ちに変化があるかもしれません
    もしお互いがまた一緒にいたいと思ったら戻ればいいし
    お互いがお互いを必要としなくなったら それが答えかなって、、、

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    ごめんなさい。
    2度別居してます。
    それは私の親を主人が怒らせたからです。

    なので次の別居はもう離婚なんです。。

    • 7月14日
  • 4MsMAMA

    4MsMAMA

    別居してまた戻ってるんですね
    う~ん😵
    一緒にいてもモヤモヤが続くなら
    別れた方がいいと思います
    楽しかった思いではいつか過去になり
    好きな気持ちはだんだん薄れていけないですかね

    親からもよく思われてないとなると本当に辛いですし

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    親だけでなく私の周りもなんです。

    元々主人は10年ほどお付き合いが
    なく自由だったので
    私との生活、パートナーがいるということが
    やっぱりだめなのかな、と。
    元々結婚願望もそんなになかったですし。。

    • 7月14日
  • 4MsMAMA

    4MsMAMA

    びー。さんのまわりが旦那さんの事を嫌うのは
    びー。さんがどう旦那さんの事を話してるかにもよると思います

    ご両親の意見などは大切ですが
    一番大事なのは本人達なので
    近すぎるまわりの意見は気にしないでみてはどうですか?

    まわりの方の人生ではありません!!
    びー。さんの人生です

    でもたった1年の結婚生活で
    2度別居して 話し合いにならないなら これからどうやって2人の関係が上手く行くのでしょうか?
    好きだから未練があるからって変わらないモヤモヤの関係続けて幸せですか?!

    • 7月14日
  • びー。

    びー。


    そうですよね。。
    入退院後の主人の行動を見ながら
    どうするか考えます。。

    • 7月14日
mchama

付き合ってる時は、ジェットコースターみたいなドキドキした恋愛を求めますが、結婚するとのほほんとした幸せを求めるようになると思います。
まだ好きなら離婚はおいておいて、出来ることをやりましょう♥️
まだやれることはあると思いますよ☺️

  • びー。

    びー。


    ありがとうございます。
    もう周りに、両親に相談してます。
    そして両親からは話したからには
    それなりの覚悟や決心があると思った
    だからそれをしなかったら恥をさらして
    いるのと同じだよと言われました。
    すごくそうだと思い、後戻り出来ない
    きがしてきて辛いんです。。

    • 7月14日