

Okan( ¨̮ )❥❥
私は、確か5ヶ月くらいの時と3ヶ月くらいにありました。
結婚式場ってあんがい授乳室がなくて
式場の人に聞いて、だいたい控室で授乳してました。

りんママ
こんばんは。
私も娘が7ヶ月の時に友人の結婚式に一緒に参加しました。
そこは授乳室という名のつく部屋はなかったですが
事前に電話し、事情を説明すると
当日個室を用意してくれました。
離乳食も持っていきましたよ!
普通に披露宴中に食べさせてました(^^)

m
5ヶ月の時に出席しました☺
オムツ台も一緒になってる授乳室ありましたよ😄私は、行く前に友達に授乳室があるか確認してもらいました😌
離乳食も持って行って食べさせました!

riri
産後2週間で親友の結婚式に参列しました。
息子は里帰り中の実家でばぁばが預かってくれました。
完母だけど、いざという時預けられるようになるべく1日1回ミルクや搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませていました🍼
搾乳はトイレでしました。
授乳室もありましたが、そこまで数がないので結構混雑しているし披露宴会場からも遠かったです。
母乳パットで受けながら搾乳しました。
お子さんと一緒に参加することは決まっていますか?
親族の方が0歳の赤ちゃんを連れてこられていましたが、驚いたのか結構泣いていて挙式中も披露宴中も抱っこばかりで大変そうでした😢

まちゅ
完母で、2ヶ月の時に挙式披露宴に参列しました!
授乳室というか控え室みたいなところを使わせてもらえたので、オムツも授乳もそこでしました!
離乳食はまだ始まっていなかったので参考にはなりませんが、今だったらベビーフードを持っていくと思います😊
それか式の時間にもよりますが、一回食なら出発前に食べさせちゃうか式前に控え室とかで食べさせちゃいますかね😊

るまま
生後4ヶ月の頃は実母にロビーで待ってもらって時々様子を見に行って授乳してました🙌✨
生後6ヶ月の頃は義妹の式だったので義両親も式中面倒を見てくれて授乳の時や子供が眠たい時に親族の控え室に行きました😃
どちらの式も参加するか否かの返事をする前に子供を連れて行っていいか、授乳室などはあるか新婦に確認して用意してもらいました❤️
授乳室にはベビーベッドも置いてあり助かりました🙌✨

◡̈*
2ヶ月の時と9ヶ月に行きました!
授乳室は式場によるので友達に確認しといた方がいいです😄
私が参列した所は授乳室自体はなかったですが、事前に授乳するときどうはさたら良いか聞いたら、更衣室や控え室を授乳室として使わせてもらえました💡離乳食はまだ2回食だったので持って行ってないですが、ベビーせんべいみたいなおやつと飲み物だけ持って行きました!
コメント