※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょ
妊娠・出産

会陰切開後の痛みや腫れについて不安ですか?糸がつっぱっている可能性があります。他の方の経験を聞いて安心できるかもしれません。

赤ちゃんが生まれて初めての質問です😭
7/11に出産したのですが、産む際会陰切開をしたので縫合しました。もちろん1日目はお股まわりがズドーンと痛く歩くのもキツかったくらいです(;_;)
2日目は痛み止めと腫れをひかせるお薬ですごく楽になり歩くのも座るのも1日目に比べて全然平気でした。
3日目ですがお昼頃までは2日目と変わらない感じだったのが夕方になるにつれて痛くなり始め痛み止めも飲みましたがジクジク痛い。おまけにお股の部分が腫れてるように感じ違和感がすごいです。

これは傷がくっつき始めて糸がつっぱっているのでしょうか?

会陰切開をされた方で私はこんなだったよなど意見頂けると幸いです(;_;)
またこんぐらいで痛くなくなったなど教えて頂きたいです😫

コメント

おいもさん

抜糸はされましたか?
多分抜糸をしたらだいぶ楽になると思います☺️

  • しょ

    しょ


    溶ける糸と言われ抜糸はしてないのですが痛みを訴えたらしてくれたりするかなあと考えております😫

    • 7月14日
  • おいもさん

    おいもさん

    溶ける糸は痛いですね…
    抜糸をしてもらったら突っ張ってた感じが無くなって楽になると思います😵

    • 7月14日
  • しょ

    しょ


    助産師さんに相談してみようと思います😭

    • 7月14日
猫ママ

私はかなりお股縫われて、痛み止めを3日間もらうくらい痛くて寝れませんでしたが、病院の先生からは便秘で便が圧迫して痛みがひどくなると言われ、酸化マグネシウムもらって便秘解消したら痛くなくなりました💦(笑)
便秘の場合は普通の人より痛くなるみたいです💡
ちなみに産後1ヶ月経ちましたが、尾骶骨が痛くて今日、病院で使われてる円座クッションを買いました💦
安い円座クッション買って使ってましたが、クタクタになってしまってケチらずに最初からきちんとした円座クッション買っておけばよかったなと思いました💦
会陰の痛みより尾骶骨の痛みの方が長引きます💦

  • しょ

    しょ


    !!便秘が!!出産してからまだ出せてないのでそろそろ出したいところです、、😫
    円座クッションやはりいいんですね😭買ってみます😭

    • 7月14日
ちい

おそらく今が一番痛いと思います。
糸が突っ張ってると痛いです😭
私も痛過ぎて先生に何回か言いましたが
抜糸も痛いと言われ我慢しました。
退院する頃には
だいぶましになっていましたね!

  • しょ

    しょ


    傷を触ってもパンパンに腫れてる感じはしないのでやはりつっぱっているのでしょうか😫座るのが苦できついですね😭

    • 7月14日
りりまま

私は切開か自然と切れたのか覚えてませんが
入院中のおまたはフルボッコといった感じで、立つのも歩くのもとても大変でした
足を広げて歩いてましたね💧

産後1か月後も無意識に座ることは難しく、3ヶ月くらいは違和感あったし、円座つかってました!

座るときにピリッとするような、したような気もして。。

私はすごく酷いパターンだと思うので、しょさんは安心してくださいね。
1週間は痛いの覚悟で!

  • しょ

    しょ


    私はまだ一般的な痛さなんでしょう(;_;)りりままさんのを想像するとめちゃくちゃにいたそうです😫

    1週間頑張りたいと思います、、(;_;)

    • 7月14日
ぱんぱーちぇ

私は肛門の横まで切られましたよ。
痛み止めフル活用しても時間の制限があってきつかったです。
円座は無意味でした。
自宅ではベビーベッドはなく、敷布団に寝かしてたんですけどオムツ替えのしゃがむ体勢が無理でずっと旦那にやってもらってました。
痛みをこらえながら決死の覚悟でうんちしてる時(辛かったけど今は笑えるw)に赤ちゃんが泣き出しちゃって、立ち上がれなくて、旦那に泣いてるから早く来て電話して切った後号泣しました😂泣いたのはこの一度きりですけど、メンタル崩壊した私をみて旦那ビックリしてました(笑)
3週間くらいで薬飲まなくてもやっていけるようになりました😋
しょさんも早く痛みおさまるといいですね😖

  • しょ

    しょ


    痛そう😧😧😧
    私もしゃがむのがきつくて旦那に色々やってもらってます🙄
    この痛みが続いたら私もメンタル崩壊しそうで怖いです(笑)
    今は薬に助けてもらって乗り越えたいと思います(;_;)

    • 7月14日
にゃーち

出産したその日はとりあえず
色んなところが痛くて
痛み止めもらい飲みましたが
それ以降はお股のみが痛くて
助産師さんに相談したら
糸が突っ張った痛みかもだから
退院検診時に抜糸してもらったら?って
言われたので溶ける糸でしたが
やってもらいました🙋🏻‍♀️
抜糸後は円座なしでも座れるくらい
かなり楽になりましたよ✨

  • しょ

    しょ


    溶ける糸でもやはり抜糸してもらえるんですね!!
    抜糸したら楽になると言う声をたくさんお見かけしたので私も頼んでみようかなあと思っております!!
    楽になるなら今すぐにでも抜糸してもらいたいもんです、、(笑)

    • 7月14日
   しゅうまい

同じようにすごい 痛かったです!つれてるような?腫れてるような?何とも言えない感じで…座るのが怖くて、太もも ぷるぷるしちゃってました(*_*;
退院してすぐ、旦那が西松屋にドーナツクッション買いに走りました笑

私は溶ける糸だったのですが、溶けきらない部分があったのか、 一ヶ所だけ2ヶ月くらい違和感続きました。

\(^^)/

私も溶ける糸で縫ってもらいました😭
突っ張る感じというか痛いですよね😂
私は産後2〜3週間はツッパリがすごく、歩くのも一苦労でした😂

抜糸した方が楽になるよって言われたんですけど怯えてできませんでした笑笑

ゆかりん

溶ける糸でも抜糸はしてもらえますよ!
よく退院する頃には痛みは大分落ち着くと聞きますが、痛みが落ち着いたのは1ヶ月検診の頃でした😅
自分で傷は見てませんが退院後も明らかにぷっくり腫れてて痛くてたまりませんでした(T ^ T)
円座も買いましたが私には逆効果で正座が1番楽でした!!
とにかくトイレの後は必ず清浄綿で拭いて小まめにナプキンも取り替えて清潔に、蒸れないようにが大事だと思います!!

ゆきち

同じく11日に出産し、しょさんと全く同じ感じで痛くなってきました😱
一人目の時のことも思い出すと確かに日に日に増していったよなぁと…
昨日見てもらったときは、まぁつっぱってて痛そうとは思うけどぱっとみは大丈夫そう。明日の内診で言ってもらったら抜糸の話か縫い直しかの話がでちゃうかもと言われたので、私的にはどっちも勘弁と思い何もなければ薬だけ多めにもらってのりすごそうと思ってます。
確かに溶ける糸でも抜糸すると楽にはなるらしいんですが、抜糸も痛いそうで痛みの弱い私はそっちのが嫌です😅
一人目の時は退院後薬をもらわず我慢してしまったので、痛み止めの薬とあと便を柔かくする薬はもらって退院しようと思ってます。(便にも苦しんだので💦)
ちなみに一人目の時は産んでから3週間で痛みはなくなりました‼