
コメント

K S
水とお湯持って行ってます。
荷物おおくなりますけどね。

あぴ
お湯と水持って歩きます(^^)
-
ポメ
水は冷やす用にですか⁉️
それとも、ミルクを作る時にお湯と一緒に混ぜるんですか⁉️- 7月13日
-
あぴ
お湯と水を割って、ちょうど良い温度でミルクを作ります(^^)
冷ます手間がいりません。
普段からそうやって作ってますよ(^^)- 7月13日

Mtm
保温の水筒にお湯
普通の水筒湯冷まし入れて持っていってます(^^)
お湯半分湯冷まし半分ぐらいだと冷やす時間も省けるので!
-
ポメ
なるほど‼️ありがとうございます😊調乳時にはじめはお湯で溶かして、残りの半分は水を入れるということですね⁉️😄
- 7月13日
-
Mtm
はい!そうです😉
冷やしてる間待たせるのも可哀想だな〜と思って家でもお湯→湯冷ましで作ってます😆- 7月14日

遥ママ
水筒にお湯・冷水持っていってます(*^^*)
冷水忘れた時は授乳室の水道で
水流しながら哺乳瓶冷やしてます( ̄▽ ̄)
ちょっと時間かかるかなって感じです(>_<)
家でははウォーターサーバーなんで
冷やす時間がないので……
-
ポメ
ありがとうございます😊
はじめはお湯で調乳して、持ってきた冷水で冷やすということですね⁉️- 7月13日
-
遥ママ
ミルク作る用です(*^^*)
ウォーターサーバー(調乳にもつかえる)のやつなので
お湯と水と半々くらい入れてつくってますよ(*^^*)- 7月13日

なーちゃん
赤ちゃん用の水(500mlのペットボトル)とお湯を持ち歩いてました!
-
ポメ
ありがとうございます!
調乳する際はお湯と水を入れているということですか⁉️😄- 7月13日
-
なーちゃん
そうです!まずお湯を入れてミルクを溶かしてから水を入れてました!
- 7月13日

★Y☆R☆R★
お湯と白湯を別々の水筒に入れて持っていってます
もしくは、ベビー用の水のペットボトル使ってます
-
ポメ
ありがとうございます!
- 7月13日
-
★Y☆R☆R★
家でも80℃設定のポットのお湯と、白湯を冷蔵庫で冷やしたものを調合して作ってます。
湯を作る量の2/3くらい入れてミルクを溶かし、冷した白湯を完成量まで入れるとちょうどいい温度になります!
量が増えると冷ますのに時間掛かるので…手抜きしてます(^з^)-☆- 7月13日
-
ポメ
ありがとうございます!私はいつも自宅ではお湯で溶かしてたので、その後に哺乳瓶を冷水に付けて冷やしていました❄️
予め、お湯でミルクを溶いたら、残りは冷水で調節するほうが時間が短縮できますね😅- 7月13日

にゃんまる
ミルク飲ませてた時は、ちょっとお湯よりの白湯を入れてました。
ミルク作る時に丁度の温度だと後でぬるくなっていたので。
足らなくなったら、授乳スペースのお湯を貰って、水で冷やしてました
-
ポメ
ありがとうございます!
- 7月13日

ぐりこ
私は外出時は、お湯と湯冷ましを別々に入れて持っていってます😄お湯を入れてミルクを溶かし、湯冷ましで丁度いい温度に調整して飲ませています😊
-
ポメ
ありがとうございます!
- 7月13日

K S
お湯で溶かして、半分水いれてます。
-
K S
書くとこ間違えました。
家でもそうして作ってます。
早くできるし楽ですよ😊- 7月13日

あーやん
お湯と、白湯もっていってます!
-
あーやん
あったかいお湯を少し入れて溶かして、冷めてるお湯で調整してます⌄̈⃝
- 7月13日

*maki*
水とお湯両方持ってきます😊❗️
-
ポメ
ありがとうございます!
- 7月13日

いちご
ミルクを飲ませる時間を逆算して
だいたい1時間~2時間前に作って
保温の入れ物に入れておきます。
それか、授乳室や水道がある所で
冷やしてます🍼
-
ポメ
ありがとうございます!あらかじめ逆算しているんですね✨冷やす時は、流しで直に哺乳瓶に水を当てる感じですか⁉️それとも、何か水を入れるボウルみたいな物を持って行くんですか⁉️
- 7月13日
-
いちご
哺乳瓶に水当ててです!
極力荷物は持ちたくないので😅
お湯も結構重くなっちゃうから
最近はコンビニからもらったり
授乳室のお湯をもらってます😂- 7月13日
ポメ
水は冷やす用のものですか⁉️それとも、ミルクを作る時にお湯と一緒に混ぜるんですか⁉️