
コメント

♀ yuki
あたしは4ヶ月入ったぐらいにしました!!
7ヶ月となると、お腹も出てるしドレスもたぶん限られてきますが、背中が紐になっているものなら調整できるので着れるはずです♡
あたしも4ヶ月でぽこんと出てきて紐の物にしました(*´ω`*)
そのへんは担当の方がちゃんとしてくれると思います!
あと、できるだけ軽いものを選びましたね( ˙³˙)~♡

3h⸜( ⌓̈ )⸝
11月に結婚式を挙げたばかりです\( 'ω')/
そのとき7ヶ月半ばでした!
ドレスは胸下からボリュームのあるプリンセスラインのものにしました!母からもお腹出てるの分からんね!って言われるくらいでした( *'ω'* )
締め付けなどは言えばちゃんと緩めてもらったりもできるので安心して大丈夫だとおもいます!
大変だったのは打ち合わせですね(´・ω・`)
電話でのやり取りもプランナーとしていましたが、やっぱり式場のことやドレス、引き出物や予算など分からないことが多かったので直接会って打ち合わせすることが多かったです。
こだわりが多ければ多い分やることも多いので、その分大変だと思いますが素敵な結婚式になるといいですね\( ˆoˆ )/
-
ri-
あげられたばかりなのですね!
おめでとうございます♡
分からないと言われるくらいなんですね\(^o^)/
なんか、すこし安心しました!!
打ち合わせ‥
大変ですよね。
すこしずつ行動していこうと思います。
いろいろアドバイスありがとうございます(^_^)- 11月26日

よぽ
義理姉のことですが、7ヶ月の時に式を挙げていました。
結婚式の日程を決めた後に妊娠が分かり、元々決めていたドレスが9号までしかなく、念のため11号まである別のドレスも予約していました。
どちらもプリンセスラインの物でした。
結局9号が入ったみたいです。
お腹は、はたから見ると全然目立ってませんでした。
悪阻が辛かったようで、リハも当日も大変そうでした。
実体験でなく申し訳ないですが、参考までに。

ママリ
私は7ヶ月目丁度の日に式を挙げました✨
今が9週目ならつわりはまだですかね?
私はつわりはマシな方でしたが、キツイ人であれば打ち合わせとかは長く座って話をしたりとかが大変かもしれないです。もちろんプランナーさんも気遣ってくれますが…(^◇^;)
ドレスに関しても、相手の方は何度も経験しており、背中の部分が調整できるものや、お腹が目立ちすぎないものなどを色々提案してくださると思います。その中で自分の好みのことを言ったらいいかなと思います。
今から忙しくなるかと思いますが、体調気を付けながらいい式が迎えられるといいですね(*^_^*)
ri-
写真素敵ですね♡
紐だと調節できるんですね!!
担当の方にしっかり相談し身体に負担のないもの選びます!
ありがとうございました\(^o^)/