
夜の授乳時、お風呂後に泣かなくても授乳するべきか悩んでいます。泣くまで待つべきでしょうか?
19時ぐらいに夫が一緒に息子とお風呂に入り、20時〜21時までには暗い部屋で授乳して寝かせてます。
夜はだいたい21時〜5時または6時まで寝てくれますが、日中はまだ授乳間隔が定まってないので、お風呂前に授乳して入れる事が多いです。そうすると、お風呂入った後、特に泣かず長くて30分ぐらい1人遊びしていたりするのですが、泣くまで待って授乳という流れにしていますが、お風呂の後は水分補給も兼ねて、泣いてなくても授乳した方がいいのでしょうか?
- kanchan(6歳)
コメント

さえ
お風呂前は吐き戻しが怖いので飲ませてません💦
なので、お風呂上がりにしっかり母乳飲ませてます🍼✨お風呂上がりは授乳した方がいいと思います!

あゆみ
授乳間隔が大丈夫なようなら、お風呂前ではなくお風呂後の授乳にしたほうがいいと思います😄
-
kanchan
お風呂に入れる時間を決めているのですが、なかなかまだ授乳間隔が定まっていないので、お風呂入れるちょっと前にぐずってしまうので授乳してしまいます💦やっぱりお風呂後がいいですよね😱
- 7月13日
kanchan
そうなんですね💦それは気にしていませんでした💦ありがとうございます😊