
生後2ヶ月の赤ちゃん、母乳量に不安。ミルク不要と言われたが、昼間はおっぱいを吸ってもグズリ、夜は5〜6時間寝ることも。母乳の量不足か、ミルク追加が必要か悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月になります。混合で育てていて母乳は体重を計ると40〜60しか出ていないので母乳+ミルク40〜60飲ませていたのですが、最近ミルクを0〜20くらいしか飲まずに寝てしまう事が続き助産師に相談したところミルクを足さなくて良いと言われました。今週から母乳のみにしましたが、昼間はおっぱいを吸ってはウトウトしてベットに寝せるとすぐグズリ始めてしまい…でもまたおっぱいを吸わせるとすぐ寝てしまうの繰り返しでまともにおっぱいを吸っていないです。やっぱり母乳の量が足りなくてずっとグズっているのか、ミルクを足した方がいいのか分からなくなってしまいました…。夜は5〜6時間くらい連続で寝て起きない時もあります。どうしたらいいですか?
- さくらママ(6歳)

優
じゅうぶん足りてるってことじゃないですか?😊
うちの子も未だにベッドに乗せようとすると泣くので、お昼寝は抱っこのまましばらく動けないです💦
夜まとまって寝てくれて、良い子ですね💓

ミント
飲みながら寝てしまう時は、明らかに飲み残してるかんじですか?
飲み残してるならちょっと足の裏を刺激したりして起こしても起きて飲まないですか?
母乳のみでも体重の増えがいいならその流れでもいいと思いますよ😊
体重の増えが悪いのであれば夜中は授乳した方がいいと思います😊👍
-
ミント
ミルクの缶なんかには今ぐらいの月齢だと140とか書いてますが、母乳だとそんなに出てなくても大丈夫なので、40から60でもミルク足さないといけないわけではないですよ😊
おしっことうんちがしっかり出て体重も増えていればですが
もしかしたらちょこのみちゃんなのかもしれませんが、さすがに間隔が30分とか1時間だと1回に出る量が少ないから満足感がないのかもしれませんので、やはり寝そうになったら起こしてでもしっかり飲みきってもらった方が、胃も大きくなるしいいかもしれませんね🤔
飲んでもらってる時は喉がごくって鳴りますよ😊- 7月13日

さくらママ
母乳量が40〜60でも足りてるんでしょうか…それともずっと吸ってるからプラスαで飲んでる分もあるんでしょうか😓母乳ってずっと吸われててなくならないんですか⁇

ホビット
母乳量が増えて、赤ちゃんも吸う力がついてきてるんじゃないでしょうか?
うちも片方5分くらいで、寝てしまい、また2時間くらいで、飲んだりしてたので、ちょこちょこ飲みの子みたいです😓😅
体重がちゃんと増えてれば大丈夫だと思います。
ただ、この時期暑いので、脱水にならないように夜は気をつけた方がいいかもです。うちの子は今でも3時間おきくらいで起きてしまうので、参考にならなくてすいません😣

くまモン
私も搾乳するとあんまり出ませんでしたが完母でいけましたよ♡♡体重は標準よりちょい重めで問題ありませんでした☆彡.吸うと思ってるより出てるのかもです♡♡おしっこの、回数や体重が問題なければ完母でいけるんではないですか?

さくらママ
日中、グズリ出す→母乳を吸わせてウトウト→寝せるとグズリ出すの繰り返しで吸わせても吸わせてもグズリが収まらなかったのでミルクをあげたら80mlペロッと飲んでしまいました…やはり母乳が足りず泣いているのかなと不安しかないのと、どうしていいのか分からなくなってしまいました…。
コメント