
里帰り出産で心配です。早く帰りたいけど、病気を子供にうつされるのが心配です。病院の先生は早めの帰宅を許可してくれるでしょうか。
里帰り出産について質問させてください!!
実家には小学生、中学先の子がいて産後、学校や外からインフルエンザ、ノロウィルスなどの菌を持ってきてしまうのではないかと心配です。
出来れば早めに今の家にかえりたいのですが早くてどれくらいで帰って来れますか?(´・ω・`)
体力的な問題は二の次、子供にインフルエンザや風邪などを移されるのが嫌なので帰って来れるならすぐに帰ってきたいのですが病院の先生はOKしてくれるでしょうか。
お願いします!!
- 高橋 茜(9歳)
コメント

むぅぅう*6児まま
私は里帰りしてませんが、友達だと産前2ヶ月程前〜産後2ヶ月程里帰りしてましたよ(*^^*)
ちゃんと一ヶ月検診に来れれば、病院では特に何も言われないと思いますよ(^^)
期間は、産後1ヶ月程度が多いのではないかと思います(^^)
我が家は、末っ子出産時、年長さんと小1が居ました。その時は運よく何ももらっては来ませんでしたが、可能性はかなり高いと思います。
高橋 茜
返信ありがとうございます!(´・ω・`)
両親とも仲がそんなに良いわけでもないので出来れば早く帰りたいです(´・ω・`)。
産まれて1週間ほどで2.3時間の移動距離に耐えられるか心配です(´・ω・`)。
明日里帰り初の検診なので相談はしてみますがやっぱり小学生、中学先がいるとリスクもありますし可能性も上がりますもんね(´•ω•̥`)。
むぅぅう*6児まま
移動手段は車ですか?
車であれば、自分もかなり疲れると思うので、休み休みしながら帰れば大丈夫だと思いますよ(*^^*)
でも公共機関だとかなりしんどいと思います。
かなり可能性は高いですよ〜(´・Д・)周りのお母さんから、今徐々にノロも流行って来てると聞くし、うちは去年の年末に末っ子がインフルにかかったり、小中学生が貰って来て、その子達はかからなくても、1番小さい子はかかってしまう事もあると思いますし。(´Д` )
高橋 茜
旦那に車で迎えに来てもらおうと思っています!!
病院の先生は退院してすぐ帰ることになにも言わないんですかね?(´・ω・`)
退院してすぐインフルエンザやらノロウィルスにかかりましたってなったらホントに可哀想でならないです。
むぅぅう*6児まま
旦那さんが良ければ、休憩をたくさん入れ、ゆっくり帰れば大丈夫かと思います(*^^*)
それぞれ家庭の事情もありますし、普通の先生なら何も言わないと思いますよ(^^)
今からもっと寒くなる時期だし、不安ですよね(´・Д・)これからインフルやノロがもっと流行って、学級閉鎖にもなりますからね∑(゚Д゚)
自宅の方が安心ならそれが1番イイと思います(*^^*)
高橋 茜
移動はチャイルドシートと抱っこどっちの方がいいですか?(´・ω・`)
産後の体の回復などやはり1ヵ月経たないとキツイですか?(´・ω・`)
今もお学級閉鎖になってる学校もあるみたいなので今年は少し酷いのかなと思ってます(´・ω・`)
産後1ヵ月検診はお産した病院で受けるのですか?(´•ω•̥`)
むぅぅう*6児まま
絶対チャイルドシートです!
慣れない所に寝かすのは可哀想だし、物凄く赤ちゃんも疲れると思いますが、事故の事を考えるとそうも言ってられないです(´・Д・)
授乳する時は、どこか停めてもらって抱いて授乳して、少しチャイルドシートから降ろして休憩させてあげると良いですよ(^^)
私の場合だと、もう2歳の末っ子がとっても泣く子で、夜通し泣いたり、抱っこしないとずーっと泣くのでかなり疲れてました(._.)
子どもの事がなく、身体だけなら1週間も休めば大丈夫かと思います(*^^*)
うちは大阪ですが、まだ学級閉鎖まではなっていないみたいです(^^)用心するに越したことはないと思います(*^^*)
大体は、お産した病院だと思います。もし違う病院ということだと、私は解らないので、1度聞いて見てください(^^)
高橋 茜
色々教えていただいてありがとうございます!
明日検診の際先生に相談してみます!(´•ω•̥`)