2歳3ヶ月の娘が音楽教室では大人しく、家では元気いっぱい。他の子を見て悩んでいる。成長や気持ちの持ちようについてアドバイスを求めています。
2歳3ヶ月の娘の事で質問です。
家の中や、家族の前ではものすごい元気いっぱいのお転婆なのに、、音楽教室(リトミック)のときには大人しくて、わたしの後ろに隠れてしまいがちです💦
家ではよく声を出すのに、音楽教室のときは、ほとんど声を出さないです。
たまに笑ったり、レッスンの最後の方には楽しそうにしていることはありますが。
娘はまだ2語文は話せず、単語のみなのですが、家では単語を話すのに音楽教室のときは全然です😔
娘より小さい子が、カタコトでも喋って元気いっぱいにしているのを見ると、、本当にうちの娘はどうして外だとこうなってしまうんだろうって悲しくなります。
と同時に、家ではもっと元気に喋ったりするのに、、と悔しい気持ちにもなってしまうんです😭
この時期だけのものなのか、、同じようなお子さんお持ちの方がいらっしゃいましたら、成長して幼稚園ぐらいになった時の変化など、教えていただきたいです。
あとは、親の私の気持ちの持ちようなど(他のできるお子さんを見て悔しい気持ちになってしまうことは、自分自身でもダメだなぁと思っています)、アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくおねがいします。
- ままり
コメント
*夢*
子供に関わる仕事をしてました😊
慣れるのに時間がかかる子もいるのでそんなに気にしなくて良いと思います✨
本当に苦手な子は泣きっぱなしだったり
帰ると言ってドアの前から動かなかったり
ママの後ろから全く離れなかったりするので
たまに笑ったり楽しそうにしていることがあるみたいなので娘さんのペースで少しずつ慣れてる最中なんだと思います😊✨
教室内でなにか好きな事が見付かれば大丈夫だと思います♪
まま
うちの娘は来週2歳になるのでそらさんのお子さんより少し小さいですが、ご質問を読んで本当にうちの娘と私のことかな!?と思うくらいよく似ています!
うちも、家の中ではよく喋り歌い踊り(笑)元気いっぱいなのですが、かなりの内弁慶で、外(幼稚園の未就園児クラス、リトミック、子育てサークル等々)では私にべったりで、発語も少なく、喋ってもかなり小さい声です💦
赤ちゃん時代から人見知り場所見知りの強い子で、かなりのビビりです😌
そして私もそらさんと同じように、娘が外で本来の力を発揮できず、例えば読み聞かせ等の時間に他の子が大きな声で絵本に出てきたものを答えて先生や周りのお母さんがたから褒められているのを見たりすると、娘だってちゃんとわかっているのに…!ともどかしく悔しく思ってしまいます💦
歌に乗せて一人ずつ名前を呼び「はーい」とお返事するような場もよくあるのですが、家では自ら歌ってお返事もできているのに、外ではもじもじしてばかりでたった一度しか成功したことがありません😢
また本来は好奇心旺盛で活発な子なので、喜ぶだろうと思って大きな遊び場や科学館等に連れていっても、場所見知りや他の子供を怖がったりしてほとんど遊べない時があり、悲しいを通り越してイライラしてしまいます😢
周りの子もいろいろですが、やはり小さいときから物怖じせず、ママから多少離れても全然平気でニコニコ楽しんでいる子達も少なからずいて、生来の性格なんだろうなと思いつつ、羨ましいというか、娘ももっとなんでも楽しく参加できたら良いのにな、とかわいそうになってしまいます…
長々とすみません、娘はそらさんのお子さんより小さいので何もアドバイスなどできないのですが💦とても似ていたのでついコメントさせて頂きました💦
私は、悔しい気持ちは完全には消せませんが、少しでもできたことがあったらすごーく褒めて一緒に喜んだり、心の中で「娘ちゃんだって本当はもっといろいろできるもんねー😊」と卑屈ではなくポジティブな気持ちを持ったり、生まれ持った性格なのだから仕方ないと思って他人は他人、うちはうち、とできるだけ比較しないようにする、などなんとなく心掛けている、というか自分自身に言い聞かせています😅
あとは夫も娘を溺愛しているので、娘がどれだけかわいいか、どれだけ天才か、という親バカトークをすることで娘の良さを再認識し、前向きになれているような気もします(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
読ませていただいて、分かる分かる〜と共感の嵐でした。
同じように悩んでいらっしゃる方からのコメントに勇気づけられました。
わたしも、もどかしくて悔しくて😭
あと、やっぱり物怖じせず楽しんでる子の親御さんは楽しそうですよね…うちは、いつも内心(いつもの娘はこんなじゃないのにー😢)って思ってたりとか、わたしの後ろに隠れてばかりのときはイライラしたりで、親の私も楽しめてません😅
それが悲しくなったりもします。
親バカトークで前向きになっていらっしゃるんですね✨いいですね😊わたしもそうやって、気持ち切り替えていこうと思います。
お互い早く、娘さんが本来の力を発揮して、外でも楽しんでくれる日が来ますように✨✨✨✨
ありがとうございます😊- 7月14日
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
前の質問に突然すみません🙇♀️
娘も同じような感じで悩んでます。
うちの子も普段や公園では、お友達大好きで喋りまくり積極的で驚かれるくらいなのですが、週1の親子教室では私にベッタリ、全くと言ってよいほど言葉も出なくなります。
私も周りの子が喋ってたり笑ってたりすると、うちの子も出来るのに…ともどかしい気持ちになります😭
今年から幼稚園なのに不安すぎます💦
その後、お子様の様子に変化はありましたか?
-
ままり
コメントありがとうございます!
結論から言うと、娘は4月で4歳になるのですが、今は全く問題なくやれるようになりました😊✨
正確には、リトミックはその後辞めてしまったんです。でも1歳からずっと通い続けてる週1の幼児教室では、皆に負けず劣らず元気いっぱいに楽しめるようになりしました🥰
この質問を読んで、改めて、あぁ〜2歳から3歳までの間ぐらいは本当に悩んでいたなぁって思い出しました。うちの場合は3歳の誕生日を過ぎたぐらいから、ぐーっと成長したと思います。
ただ、気質なのか、やっぱり店員さんとかに話しかけられても固まるし、たまにしか会わない親戚とかにも、心は開かないです笑
そういうところはありますが、幼児教室での振る舞いなどは問題なくやれるようになってます❗️4月から年少さんで入園予定なのですが、親離れの点では心配はあるものの、先生とかお友達とかに慣れれば大丈夫かなぁって思ってます😊
ミニーさんの、お気持ちすごく良く分かります。心配だしもどかしいし、悲しくなりますよね😢でも、うちの場合は3歳の誕生日過ぎたぐらいから、本当に変わりました✨なので、今は諦めないで、励まし続けて頑張って欲しいです✨- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!✨
段々とその場に慣れるようになってこられたのですね☺️‼️
とても望みが持てます😭
うちも本当に喋らない、たまにしか笑わなくなり、本人に聞いてもまだ理由も教えてくれないし、なんでなのかなって毎週行くたびに気持ちが重かったんです。
娘のことをマイナスな目で見てしまう自分にも😢
今なら理由ってお話してくれますか?恥ずかしいとか、緊張するとか色々あったのかな…🤔- 2月18日
-
ままり
遅くなってすみません💦
やはり気質的なものは変わらないなぁってもうすぐ4歳の今も思います。
今でも困るのは、店員さんにレジでお会計のときとか、お菓子にシール貼って直接くれたりする時ありますよね。その時に、ありがとうが言えない。何も言わずにサッと受け取るか受け取りもせず私の後ろに隠れるか。
エレベーターの中では、人がいれば基本下を向いている。知らないおばちゃんに親しげに話しかけられても目を合わせない。などなど。
よく知らない人には今でも挨拶できないし、愛想も振りまくこともできません。。
損してるなぁってもどかしくなります💦理由を聞くと、恥ずかしい、今はまだ怖い、とか言います。
でも、幼児教室では、本当にちゃんと出来るようになりました✨挨拶やお返事や運動などひとりづつみんなの前で発表する事もできます。
わたしが思うには、3歳を過ぎると好きな先生とか好きなお友達とかが出来るんです。そうやって信頼できる大好きな人達の前では頑張れるみたいです。
なので今は、同じ年代の子たちと集団行動することについてはあまり心配しなくなりましたが、今後はよく知らない人にでもきちんと挨拶したりお礼を言えたりできるのが課題です❗️
ミニーさんのお子さんも、もう少し大きくなって好きなお友達や先生が出来れば変わってくるんじゃないかなぁと思います✨- 2月21日
ままり
コメントありがとうございます!本当に苦手な子は、そのような感じなのですね。子供と関わるお仕事されていた方のアドバイスいただき参考になりました✨ありがとうございます✨
慣れるのに時間がかかる、、、40分のレッスンなのですが、やっと楽しくなってきたかな?というところで、レッスン終わってしまうのかな😅週一なので、慣れたと思ったらまた来週なので、なかなか慣れてくれないです😅
人見知りしない子は、はじめから元気いっぱい楽しそうにしているので、いいなぁ〜っていつも思ってしまって。
気長に見守るのが一番ですかね。
娘を信じてめげずに頑張ります😊
*夢*
行くことすら嫌がる子もいるので💦
たぶん今はそんな感じなんだと思います😅
家でも今日はこんなことしたね、あれ楽しかったね♪など話してみたり
あれどうやってやるんだっけ?など質問してやってみてもらったり
パパにもやって見せてあげて褒めてもらったり、それが自信に繋がるともっとやってみたい!にも繋がると思います✨
行く前にも今日はあれが出来ると良いね〜などお話したりすると心の準備が出来るかもです😊
早くルンルンで教室に行けるようになると良いですね♪