
コメント

なおたん*✧︎
ミライエ11ヶ月手前に行ったことがありますが、ねんねの子は危ないかもです💦走り回る子も多少はいます💦もちろんお母さんやスタッフさんに注意されるんですが、聞かない子もいますからね…うちの子も聞かない可能性大なので連れて行ってません💦
うちの子は発育が遅くハイハイやズリバイができなかったのと、人が多くてあまり遊べませんでした💦
やっとハイハイができるようになった後にも1時間だけ行きましたが…。
それでも人の多さとせめてハイハイができないと楽しめるか微妙かなと思うのが私の個人的な意見です💦
一人遊びができないのならまだ早いかもしれませんね…。私が連れてった時はお座りができる子(6ヶ月くらい)が最少月齢だった気がします💦

YAW
最近は行ってないですが、数回行ったことがあります。何回かは満員で入れませんでした。
小さい子向けのスペースには、木のおもちゃが沢山あり、おままごとのキッチンがずらっと並んでいます。
他にはブロックとかもありました。
一人遊び出来ない子でしたら、お母さんが木のおもちゃで一緒に遊んであげる感じになると思います。
一番奥に小さい子が寝転がれるようなスペースがあり、小さい子はそのスペースでお母さんと一緒にいる事が多いです。
そのスペースに本とか、傾斜になったマットとかあったような気がするのですが、私はそのスペースで過ごした事がないので記憶が曖昧です。違っていたらすみません😅
-
はじめてのママリ🔰
満員とかあるんですね💦
ねんねスペースあるのいいですね!
色々と詳しくありがとうございます!- 7月14日
なおたん*✧︎
出来ること
↓
おもちゃ、絵本(一通り揃ってます)
おままごと、車のおもちゃ
パズル遊び
トンネル潜る遊び、木のボールプール
ロディの乗り物
がありました!!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
たしかに走り回る子が多かったら少し心配かもしれませんね💦
お座りくらいが出来るようになれば行ってみることにします!ありがとうございます😊