※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこー
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいます。母乳を与えているけど、体重が増えていないようで心配。病院でミルクを足すことも提案されていますが、どのくらい飲ませればいいかわからないとのこと。

もーすぐ5ヶ月です!
完母なんですが、出はいいと思います。
最近寝返りしたり動くようになったり
汗をたくさんかいてるせいか
飲ませているのですが体重がもうひと踏ん張り
って感じです。病院にも少しミルク足しても
いいかもねと言われてるんですが
どのぐらい飲ませればいいかわかりません。
ずっと母乳だったので…

コメント

いっちゃん

少しずつ試したらいいと思いますよ。
例えば、寝る前や夕方に40〜60だけあげて、体重が増えてるならそれでOK。
もう少し体重増やしたい&本人も欲しそうなら、お昼にも40〜60足してまた体重を確認してみる。
みたいな感じで。

  • こっこー

    こっこー

    様子を見ながら
    やっていきます!

    • 7月14日
ひー

寝返りしたりで運動量も増えたし、暑くて汗かいてるという事もあって体重が増えないだけではないでしょうか?

私も完母で出はいいですが、5ヶ月くらいから運動量増えたのと下痢で体重はあまり増えなくなりました😅(1ヶ月で200gぐらい)

病院では成長曲線に入ってるし、少しづつでも増えてるなら大丈夫ですよ!何より本人が元気なので気にしなくていいです。と言われました😊

体重がどのくらいあるのか分かりませんが、無理してミルク足さなくても、赤ちゃんが欲しがったらあげる感じでもいいと思います😄

  • こっこー

    こっこー

    そーなんですね!
    体重は6.5kgですね!
    あともー少し増えると
    いいかもね〜と言われました!
    運動量が増えた分消費もしてるし
    どんどん飲ませてほしいなー
    って言われました…

    • 7月14日
  • ひー

    ひー

    うちの子は5ヶ月の時は6.4kgぐらいでしたよ😅
    今は7ヶ月で6.8kgです。

    もう少しで離乳食も始まりますし、離乳食食べだしたらまた体重増えると思いますよ😄

    ちなみにうちの子は離乳食の食べが良くないのでなかなか増えませんが😅

    • 7月15日