※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミキ
お金・保険

おじいちゃんの三回忌で香典はいくら包めばいいでしょうか?親戚の場合、一人5万程度、夫婦で参列するなら10万が一般的です。3万は少ないかもしれません。

おじいちゃんの三回忌が日曜日にあります。

香典はいくら包むべきでしょうか?

ネットで調べたところ親戚の場合、一人5万程度、夫婦で参列するなら一人の倍となっていましたが、

そうなると10万ということでしょうか?

3万くらいかなぁと思ってましたが、3万じゃ少ないですか?

コメント

妃★

30代なら、夫婦で1万〜3万が妥当で、お祝いではないので10万など高額で納めるのはあまり好ましくないです。
夫婦で会食に参加するようであれば、2万くらい包んだら良いかと思います。結婚と違って『割れる数字』でも問題ないです。

あーちゃん

私のところは親戚だとだいたい一万と供物ですね🎵

はじめてのママリ🔰

10万ですか!?びっくりです😨
私は数年前に祖父の法事があった時、いくら包めばいいかわからなくて母親に聞きました。
そしていくらだったか忘れました(笑)
参考にならず申し訳ありません😂

お母さんかお父さんにさんに聞くのが一番だと思いますよ😊

ライナー

お葬式であれば数万ですが3回忌でしたら2万から3万で十分だと思います!

ぽぽそん

私のところも夫婦で1万円です。香典などの金額は地域差があると思いますので、お母様とかにご相談してみてはいかがですか?

ゆゆ

それは多いかなと思います😂
葬儀以外の法要は多くても1万くらいだと思いますよ!1人5万は聞いたことないです!

ミキ


まとめての返信ですみません。

私のネットの読み違いでした^_^;
最大5万程度でした。
皆さんの言うように、2、3万でいいですよねぇ⁉︎

親には以前聞きましたが、
別に香典はいらんよ!って言われたので、今回も言われると思います。
でも、旦那がちゃんとしとけ!って言うので、旦那とも相談して、2万か3万くらいにします!

コメント頂きました皆さんありがとうございました。