
駅の待ち合い室での出来事ですおじいさん『昨日からケータイがおかしい…
ちょっとモヤってしたのでつぶやき~😞
駅の待ち合い室での出来事です
おじいさん『昨日からケータイがおかしいで電話もメールも出来んねん』
おばあさん『壊れたんか?連絡とれんからずっと待ってたんや~』
(この2人はお友達のようです)
おじいさん『なんか接続できませんって出とるから、よう分からん』
(しばらくしてから)
30代男性『ちょい貸して』
おじいさん『お兄ちゃん分かるん?』
30代男性『あぁ簡単。電源消すよ』
おじいさん『直るならいいよ』
30代男性『カードの接触が悪くなってると思う』
おじいさん『よく知ってるなぁ』
30代男性『仕事でこういうやつやってるから』
30代男性『これで直らないことってなかなかないし』
おじいさん『昨日落としたせいだと思うわぁ』
30代男性『電源入れたから誰かに電話して確めて』
おじいさん『おぉ!電話出来た』
おじいさん『お兄ちゃんありがとう!助かりました』
30代男性『とんでもない』
おじいさん『ほんと助かりました!ありがとうございます』
おばあさん『ありがとうございます!助かりました!』
してあげたことに関しては何も思わないし、すごいなぁと思うけど
けど、言葉遣いにモヤモヤした😑
敬語じゃないんだ……と🙄
- オラフ(7歳)
コメント

knemt
おじいさんおばあさんとか、施設の利用者さんや病院の患者さんとか、
自分より結構年上の高齢者にあえてタメ口のひといますよね!
けどそんなにモヤモヤしますか?
何か親しみあるとおもいますw
初対面でも高齢のかたにあえてタメ口の人結構いません??
私の母とかもそうですよ!
道であったおばあちゃんとかにタメ口で話してますw

なんてこった。
年上の方には敬語を使いたいですね。
病院などで、敬語を使わず親しみをこめてというのは、家族側からしたら、やめてほしいことにもなるそうです。その人が生きた人生、背景、その方へ尊厳をもって、接することが大事なんだと思います。
あえて、敬語を使わないことで、いいことってあるんですかね、そういう場面だったのか、男性はいきなり話しかけての部分で、壁をなくしたかったのかなという印象ですね。
-
knemt
勝手に読ませてもらってすいません、、私に対しての回答にも見えてしまいw
そう思う人もいますよね!
それぞれかなとおもいます。。- 7月13日
-
オラフ
私も小さい頃から敬語は大切だと教えられてました。
以前介護施設で働いてましたが、利用者さんにはタメ口の時もありましたがほとんど敬語でしたし、家族さんにも必ず敬語で子供ちゃんだけは柔らかい言葉遣いで話しかけてました。
私もよく娘とお出かけしてて声かけられますが、全て敬語です😊
歳が近そうだなぁって思っても一応敬語使います🤔- 7月13日
-
なんてこった。
引用してしまったように、すみません。
感じ方の違いは、いろいろありますが、敬語を使う側だったので、私はそう思うだけです。- 7月13日
-
knemt
いえいえ
- 7月13日
-
なんてこった。
お返事ありがとうございます。
施設や病院では、タメ口の人多かったりしますが、私も使いたくないということと、当たり前のことだと思ってますが、世の中、いろんな人がいるので、そこはなんとも言えないかもです。
同じく、初めての方や外での声かけられて、色々な場面でも、敬語です。
子供にも教えていきたいです。- 7月13日

□
私も敬語派なんですが、敬語は
壁を感じますし、うまく会話が繋がりにくいので
タメ口で話してる人を見ると
いいなぁ、私もそう気軽に話せるようになりたいな、と思うようになりました😅
-
オラフ
敬語でも話し方によっては壁を感じにくいとは思いますが😅
男性の第一声に私は『は?』って思いますけどね🤔『ちょっと貸して下さい』とか言ってからの方が気持ちはいいけど~と💦
周りも気まずい感じで苦笑いでした🙄- 7月13日
-
□
そうなんですけど、
敬語だと長くなりやすいし、
実際自分が敬語しか話せないので
「あ〜、フランクに話せたらなあ」って
思う場面が多々あります😭😭
その人は「携帯の仕事してるんで、
よかったら見ますよ!」とかが
第一声だと良かったですね😅- 7月13日
-
オラフ
タメ口が悪いって訳ではないですが😓
毎日出会う人(例えば施設の利用者さん)なら分かりますが、初対面はやっぱり敬語から入りますよね🤔
第一印象が私にとって悪かっただけなんですけどね💦- 7月13日
オラフ
そうですかね😐
私は小さい頃からどういう人であっても初対面なら敬語使いなさいと教えられていたので🙄
施設の職員の時は普通に話してましたけど、それとこれとは違うと思いますが。年功序列といいますか私の頭が硬いのですかね 笑😂
knemt
初対面とかでも普通に親切にしてるわけだし、タメ口のほうが堅苦しくないというか、、w
私はオラフさんのように不快に思う人もいるかもなので敬語使いますが、
聞いてる分には普通に微笑ましいなと思いますよw
ほら、ドラマとかでも兄ちゃんとかがお年寄りのかたに対して敬語使わないシーンとかないですか?w
それを馴れ馴れしい!とか常識なってない!と思うのならそれまでですが、それぞれの感じかたの問題ですよね、。
自分がおばあちゃんになって若者にタメ口で話しかけられても別に嬉しいです!w
ただおばさんやおじさんにはできませんよねw
そこもへんなとこですがw
オラフ
ドラマはドラマの世界観でしか私は見ていません😂
でも現実はズカズカ入ってほしくない人もいるし~と思います😓
敬語でも柔らかい敬語(なんですよね~とかなんですよ~)ならまだ許せる範囲内ですが、もっぱらタメ口だとあなたは私の家族か!?ってなってしまいます😑
knemt
まあそうですねぇ、、育った環境が厳しいかた?だったりとかはそう感じるかもですね
でも私のようにそんなのなんとも思わないよって人もいるってことも知ってくれたらいいなってことでコメしました。
少なくとも私にイイネしてくれた四名は同じように思ってるのでw