
コメント

*夢*
まだまだ飲む練習ですし
暑かったりエアコンで乾燥したりで
さらに喉が渇く時期なので間隔はどうしても短くなっちゃうと思います!
うちの娘も3ヶ月過ぎてからやっと3時間くらいになりました😅

そらいろ
最初は気にしなくていいそうです(^^)
私は母乳だけで育ててますが、母乳はミルクより消化が早いのですぐお腹空くそうです🤣あと息子も新生児の頃は途中で寝てました🙌💦病院では飲むのも疲れるから最初は飲んで寝ての繰り返しって言われました🤣
-
そらいろ
ちなみに離乳食始めてやっと授乳間隔あくようになりました🙌💦
- 7月13日
-
miii
では離乳食はじめるまでは頻回にあげていたのですか?
- 7月13日
-
そらいろ
基本欲しがるだけあげてました(><)ただ5ヶ月なる前には離乳食に向けて授乳間隔を空けるようにしました🙌💦
- 7月13日
-
miii
そうなんですね。もう離乳食はじまったころなんですね。母乳の寮へりましたか?
- 7月13日
-
そらいろ
5ヶ月から離乳食始めました🙌!
回数は授乳間隔あくので減りました(^^)量は分かりませんが...授乳時間は大体1回10分です🙌- 7月13日

べびころ🍼
吸ってても出が良くなければ赤ちゃんは満足しないみたいですよ!
母乳もだんだん出るようになってきますから、足りてなさそうな時だけミルク60〜80足すのはどうですか?
わたしも同じ感じでミルク足してましたよ^_^
-
miii
1ヶ月経つとどんなかんじになりましたか??吸ってて寝ちゃうのは出てるのですかね。(´・ω・`)
- 7月13日

●
生後3週間で授乳間隔が空く事はないと思いますよ(笑)😅💦💦
授乳間隔が3時間おきとかになってくるのって、2ヶ月3ヶ月からの話です😅💦
まだ赤ちゃんはたくさん一度に飲めないし、飲むのも下手だから時間かかるし、仕方ないですよ😅💦
母乳もまだしっかり量が出るわけじゃないから、足りてないかなって思ったらミルク足していいと思いますよ😊
ミルクは胃で消化するのに時間かかるから、3時間くらいは空けてくださいね😊
-
miii
そうなんですね。これから母乳量は増えていくのでしょうか。ミルクのみにしたほうがいいのかな、と悩んでいます。
- 7月13日
-
●
これから母乳量は増えると思いますけど、母乳出にくい人もいるので、必ず増えるとは言えません😭💦
頻回授乳してたら、わりと増えやすいとは思いますよ😊💡- 7月13日
-
miii
お返事ありがとうございますり
とまいもん!さんははじめから母乳量多かったですか?- 7月13日
-
●
いや、わたしも最初はちょっとしか出なくて足りなかったので、ミルク足してましたよ〜😊
退院してから頻回授乳していたのもあるのか、1ヶ月検診では順調に体重増えていて、その頃くらいから母乳もたくさん出るようになったので、ミルクはあまりあげなくなりました😅
でも、哺乳瓶嫌にならないように、週に一度か二度とは哺乳瓶でミルクあげてました😊✌🏻- 7月13日
-
miii
そうなんですね。母乳の量が増えたな〜というのは、どのへんで認識されていたんですか??差し乳なので出ているのか不安になります。
- 7月13日
-
miii
あと、どんな感じでミルク足していましたか?たくさん聞いてすみません。
- 7月13日
-
●
わたしは最初の頃は、授乳して→ミルク40〜60mlくらいあげてました😊
ミルクは3時間くらいは間隔空けてあげてましたけど、2時間半前後であげる時もありました😊
それ以外、泣く時はまずオムツ替えて授乳してたんで、授乳は1日10回以上はしてましたね😅
その頻回授乳のおかげか、母乳量も増えて、バシャバシャ出るようになりました(笑)😅- 7月13日

ラッピー
うちも2時間おきとかに欲しがりますよー!
母乳はミルクに比べて腹持ちが悪いって聞きます😊
あとまだ赤ちゃんも飲む練習中だからそのうち一度にたくさん飲めるようになると思いますよ😌
うちの子もよく途中で寝てましたが、頑張って飲んでて疲れちゃうからだよーって聞きました😊
-
miii
そうなんですね。いまでも2時間おきとかですか??
- 7月13日
-
ラッピー
はい!たまに1時間の時もありますよー!さっきあげたのにもう?!って感じです😂
- 7月13日
-
miii
わかります!母乳たりていないのかなーと不安になりますよね
- 7月13日

もふもふ
未だに1時間あかないですよ。笑家にいたらおっぱい命です
-
miii
やっぱりおっぱいだと消化はやいのですね!
- 7月13日

けんけんママ
新生児の頃はそんな感じでしたよ🤣
1日中おっぱい飲んでない?って感じでした🤣
だんだん赤ちゃんも飲むの上手になるから大丈夫ですよ☺️💓
ママがツラければ夜だけ母乳のあとにミルク足したら少しは寝れると思います✨
うちの子も2ヶ月くらいでやっと3時間おきになりました🙌
-
miii
お義母さんなどから、たりてないんじゃない?といわれ、ミルク足してしまっています。
新生児〜1ヶ月の時はどれくらいでしたか?- 7月13日
-
けんけんママ
すみません、下にコメントしてしまいました😂💦💦
- 7月13日

けんけんママ
それくらいの時は私も1〜2時間おきでした🙌3時間あくことはなかったです🙌義母のことはシカトでいいと思います🤣💦💓笑
うちの実母や義母も子供が泣くだけでおっぱい足りないんじゃない?って言ってくるので超ストレスです😂⚡️⚡️
頻回授乳がしんどくなければ1度ミルク足さないでしばらく様子見ては?😊💓
-
miii
そうなんですね!やはりお義母や実母の言葉はいちいちストレスになりますよね。
あと、まだ吸う力がなくて疲れてすぐ寝てしまいます。しおりさんもそうでしたか?- 7月13日
-
けんけんママ
うちの子もそんな感じでしたよ😂💓
片乳飲んだら疲れて寝てました😂💦
なのでどうしても間隔短かったです🙌
次にまたおっぱい足りないんじゃない?とか言われたらまだ上手に飲めなくて疲れて寝ちゃうんですよね〜母乳は張って痛いくらい出るんですけど!とか言ってみたらいいかもですね😅
それか、旦那様に母乳のこと言われるのがストレスだと相談して旦那様から言ってもらうのもいいと思います🙌
本人達も子育てしてきたはずなのにママの気持ち分からないんですかね🙄⚡️- 7月13日
-
miii
そうですよね、しらんぷりしてみます。
しおりさんは、いまは授乳間隔あきました?また、赤ちゃんがしっかり飲めるようになってきたなーとおもうようになったのはいつくらいですか?- 7月13日
-
けんけんママ
今は3時間以上あくようになりました😊
多分1ヶ月半〜後半くらいに、片乳だけで寝るのがなくなって両乳飲むようになった気がします😶🙌
乳首の痛みもそれくらいに感じなくなりました😊💓- 7月14日
miii
そうなんですね。
じゃあ3ヶ月以降にならないとまだしょうがないのですね。新生児の頃はミルク足してましたか?
*夢*
うちの娘が3時間間隔が規則的になってきたと感じたのは3ヶ月くらいでしたが
5ヶ月くらいで夏になったら暑くて喉が渇くのかまた3時間置きの間にもちょこちょこ飲んでました。
喉が乾いても母乳を欲しがるのでしょうがないと思います😣
ミルクは足さなかったです。
頻回で辛いようであれば就寝前だけミルクをあげるのも良いと思いますよ😊
miii
そうなんですね。
もともと母乳量は多かったですか?
*夢*
多かったです💦