
共働きの方、お庭の手入れなどはどうされていますか?今日は有給をとって…
共働きの方、お庭の手入れなどはどうされていますか?
今日は有給をとって庭師さんに来てもらっています。
ほんと世話ができなくて草がボウボウで、木もかなり伸びちゃってみっともないです。
来た庭師さんも苦笑。。
年に1回頼みますがお金もかなりかかります。
シルバー人材センターなどに頼めば安いと聞きますが、どんな人が来るか分からないし。かといって自分でやる時間もなければ体力もありません。
そもそも庭いらんかったなーと後悔してます。
でも子どもが落ち着いたらガーデニング楽しみたいなとも思ったり!!
- どんぐりマンマ(9歳, 11歳)
コメント

コロちゃん
うちもお庭草ボウボウです…。
なかなか手入れする時間がなくて😅
母親が見かねて、遊びに来たついでに草むしりしていってくれます。
今は産休中で貧乏なので、復帰したらコンクリート貼ってしまおうかなと思ってます。
友達も草が生えるのがストレスで、コンクリート貼ったらストレスフリーになったって言ってました!
お庭憧れてたけど、うちもお庭いらなかったかな?😅もう一部屋増やした方が良かったかもと思う今日この頃😅
どんぐりマンマ
ですよねー!やはりこども小さいうちはなかなか時間がとれないですね。お母さん草むしりしてくれていいですね!うちも前は両親にお願いしてたんですが、なんか気も使うしで最近は庭師さんにお願いしてます。
家の掃除もままならないのに、外のことなんてしてられないですが、枯葉が落ちたらご近所に迷惑だし、、とストレスです。