
下の子の保育園について相談です。12月に出産予定で、上の子は既に保育園に通っています。途中入所か4月に入所か悩んでいます。途中入所は難しいと思われ、4月なら入れる可能性が高いが、まだ悩んでいます。
下の子の保育園のことです。
下の子は12月の半ばが予定日で
上の子が保育園にいってるため
産まれて1年は育休ということで
働かなくても預けれますが
下の子を必ず入れる4月(3ヶ月)
に預けるか12月までに途中入所するか
迷ってます。
高松市でほぼほぼ途中入所は無理だと思います。
もし途中入所を選んで12月まで入れなかった
場合上の子は退園になります。
みなさんなら3ヶ月の4月に入所させますか?
点数が高いのと2人目なので4月なら入れるだろうと言われてます…。
でもまだ3ヶ月だし…迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みき
育休延長はできないんですか?
育休で、お休みしている方のほとんどは途中入所ができないとかっていう理由で延長していますが💦
それか1歳になったと同時に上の子と同じ保育園ではなく無認可も含め途中入所できるとこを、探すかだと思います。
一度会社に聞いてみてはどうですか?

エリーサ
上の子と同じ園で3ヶ月からってことですよね⁇
待機児童の問題を考えると、入った方がいいなぁ〜と思います😭
あとあと入れなかったり、別々の園になると大変なので😭
でも3ヶ月かぁ〜って思っちゃいますね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうです!同じ円に3ヶ月で入所です😭
それなら確実に入れるのですが
やはりそうした方がいいですよね(つ﹏<)・゚。- 7月13日

チョコ
うちは丸亀市ですが、似たような感じで迷って結局4月から入れました(><)
もう少し大きくて5ヶ月くらいでしたが😣
慣らし保育を長めにしてもらいましたよ✨
4月はたぶん毎日1時間ちょっとしか行ってないです。
5月になってお昼までになって、6月くらいからちゃんと行きだした感じです^ ^
-
はじめてのママリ🔰
やはり4月からがいいですよね😭
確かにちゃんといきだすのは5月
なので4ヶ月からになります💕
前向きになれました!
ありがとうございます✨- 7月14日

あんこ
私なら泣く泣く4月入所しちゃいますね…
まだまだ育児は続くので、別々の保育園に入ってしまうと今後が大変で、正直言って仕事どころではなくなってしまうと思うからです😰
もう少し長く一緒にいてあげたいけど、今後の生活で少しでも子どもと一緒にいられる時間を作るために同じ保育園に入れるんだ❗️と自分に言い聞かせて、私なら4月から頑張ると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
4月からがいいですよね(´Д`;)
待機児童多いと困りますね😭
私も絶対同じ園じゃないと
無理なので4月から頑張ります💕- 7月14日

ままり
私は2人目10月で1歳なのですが、途中入所を10月に申し込んで、そこから次の4月まで伸ばそうかな…と思ってます!
希望してるのに入れなかった場合は入れるまで上の子を見てくれる的な事をチラッと聞いたことがあったので、ちょっと保育所の先生と話そうかと思ってます!
3ヶ月で預けるのはママも寂しいですよね( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
その保育園によりますかね…😭
役所では退園になりますとはっきり
言われて… 保育士の方に相談してみます😔💕
3ヶ月は寂しいです😭
ゆうて上の子6ヶ月から保育園
だったんですけどね(笑)
3ヶ月はやっぱり小さすぎて…😭- 7月14日
はじめてのママリ🔰
職場はいつ復帰してもいいの
ですが高松の保育園で上の子が
通ってる場合1年間しかダメなんです😭
12月に産まれると来年の12月までに
下の子は入所しなくちゃ上の子は
退園になります(つ﹏<)・゚。
はじめてのママリ🔰
分かりにくくてごめんなさい💦
1人目だと延長しても問題は
ないのですが2人目で同じ園に
入れるとなるとそうなると言われました😭