※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さにままー
子育て・グッズ

5歳の従姉妹が水ぼうそうで14日に治癒証明をもらう予定。生後2ヶ月の子に会わせるのはリスクがあるか。感染した場合の重症化の可能性はあるでしょうか。

生後2ヶ月の水ぼうそうについて

16日に5歳の従姉妹が遊びに来る予定ですが、水ぼうそうにかかり、14日に治癒証明(登園許可証的なもの)をもらう予定のようです。

念のため、生後2ヶ月の子に会わせるのは止めた方がいいと思いますか?
また、万が一移った場合は、重症化しますか?


コメント

かんちゃんママ

生後2ヵ月半の息子がいます。

私なら止めておきます。
万が一のことを考えると恐くないですか?従姉妹ちゃんに会えないのは残念かもしれませんが…( ω-、)

  • さにままー

    さにままー

    ありがとうございます。
    やはり不安の中で会わせるのも良くないですよね…。楽しみにしてたので💦

    • 7月13日
いこやんや

新生児訪問の時に助産師さんから、ママからの免疫はあるけど、水ぼうそうだけは感染するから気をつけてと言われました。

  • さにままー

    さにままー

    そうでしたか…。水ぼうそうは免疫引き継がないのですね…💦
    ありがとうございます!

    • 7月13日