
子供との外出について、他人の口出しに悩んでいます。外出頻度について質問しています。
もうすぐ3ヶ月の娘と3歳の息子がいます。1ヶ月検診までは一歩も外に出ず、検診後は朝夕の息子の保育園の送迎にも下の子も一緒に行き、日中は買いなど出かけています。
暑いので移動は車です。
今日前の家のおばあさんに、毎日どこに行くの?まだ小さいんだから気をつけてね。と叱られました。
人の行動を見張っているのも嫌だし、子供との生活に口出されるのも嫌で、気分が悪くなりました。
確かに毎日外出も子供に負担かなと少し反省。でも送り迎えは必要だし、ずっと家に閉じこもっているのもどうかと。
みなさんどれくらい外出してますか?
- おかーさん(3歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ママたん
保育園の送迎は2週間から。
1カ月すぎたら公園やらショッピングモールやら色々出かけてて
上の子の誕生日もあるので次の休みはテーマパークに行きます。
見られてるの嫌ですね(><)
数時間なら刺激になって良いと思いますよ!

胡桃
上のお子さんがいるのに1ヶ月もお家にいれたなんて凄いです!
周囲の協力があったんですね。
私なんて産後2週間から送迎してますし、上の子の関係で連れ回してます・・・( ˊᵕˋ ;)
今と昔じゃ環境が違すぎますし、昔の人からみたら、今の親はどこにでも子供を連れて行って非常識だと思う人も少なくはないですから。
嫌な思いをされたとは思いますが、気にせずスルーしましょう!
-
おかーさん
1ヶ月はがんばりました!昔とは時代が違いますよね!ありがとうございます!
- 7月13日

あめり
うちはまだ5カ月の子一人なので暑い日や天気悪い日はお出かけしませんが上にお兄ちゃんお姉ちゃんいたらそうはいかないですよね‼️
言い方もあると思いますがこっちの事情も知らないで言われるのはイラっとしますね。
-
おかーさん
イラッとしました!共感していただけて嬉しいです。ありがとうございます!
- 7月13日

退会ユーザー
私は、1ヶ月健診後は、雨じゃなければ、毎日出てます。
最初は、20分とかでしたが、早めに1時間とか出るようになりました。
最近は、暑いから、さすがに出る時間や、場所も気を付けてるつもりですが、つもり、です😅
買い物だって、上のお子さんのお世話だってあるのに、出かけないなんて、ムリですよね💦
具合が悪くなければ、良いのではないですか?強い子になると思います!
近所のひとは、無責任なので、ほっときましょう✊
暑い日が続きそうなので、ママも気を付けてくださいね!
-
おかーさん
子供たちは元気に育っています!家にいても上の子が保育園から風邪をもらってくることもありますし、2人目だと病気もなりやすいですよね。ちょっと外出くらいいいですよね。ありがとうございます!
- 7月13日
おかーさん
上の子もいると家でじっとしていられないですよね。
丸一日外にいたり、なんてことはないし、刺激も大切ですよね。