 
      
      9ヶ月の赤ちゃんがミルクを多く飲んでいることについて相談です。食事の量やミルクの必要量について不安があります。
教えて下さい
9ヶ月 ミルクについてです
最近も投稿させて頂きましたが
三回食でミルク180を5〜6回飲みます🍼
でも9ヶ月はそんなに飲まないってのを
最近知りました😣💦
ご飯食べなかったらミルク欲しがるって言いますが
うちの子はよく食べるんです💦
保育園でも一番食べるみたいで
おかわりもするのに😣💦
でもやり方を変えて
ご飯のときに白湯飲ませながら
日中も白湯や麦茶を飲ませてます
前は飲まなかったのですが昨日飲んでくれました!
それで夕ご飯食べ終わって
寝ようとしたら泣いたので
白湯飲ましたら、白湯じゃないと
20分くらいずっと泣いてて😣
抱っこしても泣くし、白湯でもない
ミルク飲ませたらすんなり眠りました💦
さっき夕ご飯いっぱい食べたのに😣💦
聞くと9ヶ月の子はだいたい
2回〜3回みたいなので
どうしたらいいのかわかりません😣
もちろん個人差はありますが
職場の人や友達に話すと
5〜6回は多すぎる、ご飯少ないんだよって
言われますがご飯モリモリ食べます😣💦
できたら
9ヶ月の子が食べる量の写真
見せてくれる方いますか?😣💦
それとやはり9ヶ月の子は
ミルク少ないですよね💦
- ママリ
コメント
 
            あー
たぶんだけど、お腹すいてってより、おっぱい吸って落ち着いて寝たいから欲しがるのでは?
他の時間のチュッチュも、もちろんお腹すいてもあるかもだけど、ミルクを飲む、よりチュッチュして安心したい、が赤ちゃんの中で大きいのかなって思いました。
うちも9ヶ月の時は2、3回ミルクでしたが、5回でも極端に多すぎるわけじゃないし赤ちゃんが落ち着くならいいのでは?と思います(´⊙ω⊙`)
うちはその頃にはフォロミに変えて、たまに倍くらい薄めてカサ増しして飲ませてましたね😭
 
            めーた
上の子がミルクで離乳食もたくさん食べましたが、ミルクは別腹のように飲んでました!
記憶が曖昧ですが、完母からのミルクに変更だったためどのくらい飲むか分からず180くらいを飲ませていたらペロッと飲んでました。
けど、これじゃ量が多いのか!と後から気がつき、少しずつミルクの量を減らしたり、薄めたりしてました💡
寝る前も200の哺乳瓶パンパンに作ったミルクを飲んでました!
- 
                                    ママリ 量を減らしたりして 
 調整してみます💦
 私も全然知りませんでした😵
 
 保育園の先生も
 5〜6回飲むって言ったら
 びっくりされました💦
 でもまず保育園で3回飲んでるんです...- 7月12日
 
 
            sss
子供茶碗一杯ぐらい食べてます🙌🏼✨今は寝る前のミルクしかあげてないです🍼少し前は朝と寝る前でした!
- 
                                    ママリ うちの子は1杯半の時もあれば 
 保育園では2杯食べるみたいです💦
 それなのにみるく...
 ご飯の量が少なくないですよね?😣
 自然と飲まなくなるんでしょうか💦- 7月12日
 
 
            カイジュウ
すみません、写真はないですが😰
同じ9ヶ月なのでコメントしました!
朝
お粥+おかず(子供茶碗半分くらい)
果物(りんご3分の1ほど)
食後にミルク140〜160
昼
保育園の離乳食
ミルク120〜160
16時頃
ミルク160
夕
お粥(子供茶碗半分くらい)
おかず2品(子供茶碗半分より少ない)
汁物(子供茶碗3分の1くらい)
寝る前にミルク200
昨日の一日を書いてみましたが、分かりづらくてすみません😭
- 
                                    ママリ いえいえわかりやすいです💦 
 4回くらいなんですね☺️💓
 少し安心しました💦
 夜中起きなかったのに
 起きるようになったので
 5〜6回くらいです😣
 
 でも似てたので嬉しいです😣💦
 ありがとうございます💓- 7月12日
 
- 
                                    カイジュウ 子供には個人差があると思いますが、体重も問題なければ、お子さんに合わせて無理ない程度に減らしていけたら良いのかな?って思います😊 - 7月12日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます😊 
 そうしてみます😣💦- 7月14日
 
 
            かちこ
夜中あげなければいいのではないでしょうか😅一種の断乳みたいなもんですよね😓夜中泣いたら麦茶あげる、とか。。。?
そしてフォロミですか?
- 
                                    ママリ フォロミじゃないです💦 
 私もそう思いました💦
 断乳?ってやつかな?って😣
 でも仕事始まってるので
 ずっと付き合うのも大変だなと思い
 みるくあげちゃってます💦- 7月12日
 
- 
                                    かちこ そうだったんですね😔仕事されながらだと、早い解決策に行っちゃいますよね😰夜中は喉渇いてるだけかも。。。☺️ 
 もうフォロミにしてしまってもいいのかと思います😄
 うちは逆に離乳食食べなくて。。。食べ過ぎるのも悩みですね😅体重が平均なら別にいいのかなー?よく動く子なのかな?って思いました✨- 7月12日
 
- 
                                    ママリ もう少しで太り気味の範囲でした😣💦 
 でも焦らないで
 様子見ながらにしてみます!
 ありがとうございます😊💓- 7月14日
 
 
   
  
ママリ
缶ミなんです😣💦
おしゃぶりも受け付けません💦
今更おしゃぶりもさせたくはないのですが😣
この回数でまだ大丈夫ですかね?💦
ちなみひ
73cm 体重9.4です
大きすぎるって言われて余計に気になって😣
あー
完ミでも哺乳瓶の乳首はチュッチュしますよね(吸啜といいます)。哺乳瓶だろうが母乳だろうがその動作は変わりないですから、赤ちゃんにはその動作自体が安心材料なんです。だからお腹すいてるわけじゃないけど欲しがるんです。
うちも完ミでしたよ。
おしゃぶりも使ったことないですよ。
まだいいと思います。フォロミに変えて少しずつ減らしていかないと赤ちゃんもパニックになりますよ。
私は復職もあったので一歳前に意図的に卒乳させる必要があったので、10ヶ月頃にはミルクを欲しがったら散歩やドライブや遊びなどをして気を紛らわせていました。それを繰り返すと自然と卒乳できました。
確かに、少し大きいかもしれないけど、個人差ですよ。うちの子は今現在で9キロ台ですが、うちの友達の子は4ヶ月で8キロありましたよ😊
ママリ
哺乳の乳首もやってみましたが
泣いてすぐ取ります💦
まだフォロミじゃないんですが
そろそろ変えてみます💦
あー
あ、哺乳瓶の乳首だけ与えるって意味じゃないですよ。
ふつうに哺乳瓶でミルク飲む時チュッチュしますよねって意味です!