![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凄く腹が立つので愚痴のらせてください!昨日私は三人目の子を出産しまし…
凄く腹が立つので愚痴のらせてください!
昨日私は三人目の子を出産しました。
土曜日の午前中に退院します。
さっき旦那と電話してたら、退院した日に車の運転が出来るかと私に聞いてきたのです。
その発言に凄い腹が立ち、怒りました!
旦那はすぐに謝ってきたんですが、私自身その一回の発言が許せなく電話を切った今でもイライラします(;>_<;)
私は根に持ち過ぎでしょうか?
確かに今回の出産は分娩時間が短く産後の体調は凄く良いです。
でも、もっと労ってほしくて、今回のこの発言で普段優しい旦那のイメージがコロッと変わってしまい、軽蔑さえしてしまいます…
- りんご(6歳, 9歳, 11歳)
コメント
![ちゃんはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんはな
あなたが運転してどうして欲しかったんでしょう???
自分で退院して帰ってこい。て感じですか?
どんな理由であれ、思いやり一つない発言でしたね🙌
![ゆまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまみ
無理‼︎ですよね‼︎実際に無理ではないとしても退院した日に運転させようと思う時点で労りの気持ちがないなと思いました。1人目だろうが3人目だろうが、分娩時間が短かろうが産後は産後です。イライラしちゃう気持ち分かりますよ‼︎
-
りんご
共感してくださりありがとうございます!
無理じゃなくても絶対にさせませんよね(;>_<;)
本当ショックで嫌になります!- 7月12日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
ご出産おめでとうございます!✨
旦那さんそれは言っちゃいけませんね😣
しかも経産婦さんということで産後の体がしんどいこともわかっておられるはずなのに...
いくら分娩時間が短くても痛みは変わらないですし💦
私は退院後もお股が痛くてしばらく座る事も苦でしたのですぐに運転なんて考えられなかったです😭
しばらくイライラモヤモヤが収まらないかもしれませんが赤ちゃんに癒してもらいながら頑張ってください!(❁´ω`❁)
-
りんご
今回は初めて旦那は立ち合い出産をしませんでした。
出産の姿を見せないと労れないのかとか思ってしまいます(;>_<;)
私もいくら体調が良くても運転なんて考えられません!
赤ちゃんに癒してもらいます♡- 7月12日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
思いやりないですねー😕
でも、このイライラと
根に持っちゃうのは
産後すぐだからだと思います!
私も産後すぐは
旦那の発言にイライラして
一生許さないくらいに
思ってましたが、
今や何に怒ったかすら
記憶にありません(笑)
お身体休ませて下さいね!
お疲れ様でした\(^o^)/
-
りんご
確かに産後すぐってイライラしやすいんですよね(;>_<;)
でも、だからこそ大事に扱ってほしいですよね!
私も出来るなら忘れたいー( TДT)
今は土曜日に会うのが嫌なくらいです!
とりあえず甘い物でも食べて落ち着かせてみます(笑)- 7月12日
![オレンジ👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジ👶
出産おめでとうございます😊
いやいや、無理ですよね普通に考えて…
うちの息子は私より2日後に退院してきたのですが、その間私は母乳を届けるのに1時間かかる産院まで車で運転して届けてましたが…
お尻やら何やら痛くてきつかったですよ‼️
旦那様は出産した事ないし、3人目だしっていう余裕?大丈夫でしょと思ったんでしょうかね…
何人目だろうと出産後は本当にしんどいですしもっと思いやりを持ってほしいですよね〜😭
-
りんご
産後すぐに1時間も運転なんて理由がどうであれ大変でしたね(;>_<;)
産後は歩くだけでも大変なのに!
お見舞いに来てくれた上の子達を私は抱っこしたりしてたんですが、その姿とか見て安心したのかもしれません。
でも、それは無理しながらしてた事だし少し考えれば分かる事ですよね?
なんかいつも肝心な所が抜けてて残念な旦那だなと思ってしまいます(;>_<;)- 7月12日
![3人年子ママ4人目妊娠中🐝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
上の子出産して退院する時、旦那が娘を抱っこして私が帰り運転しました😂
-
りんご
旦那さん来てくれたのに何故運転してくれなかったのですか⁉
- 7月12日
-
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
娘を抱っこできなかったからです(´×ω×`)
退院する時は絶対に抱っこする!と言ってましたからさせてあげました(・౪・)- 7月12日
-
りんご
自宅に帰ってからでも抱っこ出来たのに!と思ってしまいます(;>_<;)
それを理解して運転したあーさんは凄いと思います!- 7月12日
-
3人年子ママ4人目妊娠中🐝
ずっと、ガラス越しでしか見てないから仕方ないかなと思い、、(¯―¯٥) 笑- 7月13日
![Ray](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ray
こんばんは、
私は退院した日に旦那が迎えに来て
自分の運転で帰りました(。-_-。)
-
りんご
意外とご自身の運転で帰られた方が居るんですね(;>_<;)
あの出産をされて数日後に運転なんて凄いです!- 7月13日
-
Ray
初めての出産終えたあとで
まだ痛みがある中の運転は
流石にきつかったです(--;- 7月13日
-
りんご
そうですよね(ヽ´ω`)
あまり無理しないでください(;>_<;)
なぜ旦那さん達は労れないんでしょうか!
ホント出来るのなら、あの陣痛を味わってもらいたい!- 7月13日
-
Ray
少しは理解してほしいことですよね
ほんとそう思います(。-_-。)- 7月13日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
出産おめでとうございます😄
私は7月2日に3人目を出産したんですが退院日に自分の車を30分かけて我が家まで運転して帰りました。2日に陣痛?お腹が痛くて予定日の7日前だったんですが自分で運転して産婦人科に行き内診してもらったら破水してしまい、そのまま出産になり。運転してきた車を一ヶ月も病院に放置出来ず仕方なしに運転しましたが頭ぼっ~としていて運転がいつもより怖かったです。
産後直ぐの運転は出来たらしない方がいいなと改めて思いました。よっぽどの事がないかぎりやめておくべきだと思います!
りんご
退院の時は旦那が車を出すのですが、入院する前に姉の家に我が家のもう一台の車を置いたままなので、私に動かしてほしいとの事です。
何も考えずの発言だと思うのですがホントに思いやりがないです。