※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

お子さんと2人でお風呂に入るのは大丈夫ですか?急いで自分を洗い、その間にswimavaで遊ばせても問題ありませんか?

生後3ヶ月になりますが、お子さんと2人でお風呂に入ってる方いらっしゃいますか?
旦那に入れてもらってますが待っていると遅くなるので今から先に入ろうかと思ってます!
急いで自分を洗って、その間swimavaで遊ばせてても大丈夫でしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

脱衣所や洗面所、目の届くところでバウンサーか何かに乗せる方が安心な気がします。。
湯船だと万が一のことがあると不安なので…

  • まみ

    まみ

    ですよね!バウンサーに乗せて待たせるようにします!

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能なら扉を少し開けてちょくちょくお顔見てあげてください☺️
    何か歌を歌ってあげたりお話ししながらだと赤ちゃんも待つ間退屈しなくて楽しいとおもいます😆💓

    • 7月12日
deleted user

スイマーバは目を離しちゃダメなので、やめた方が良いですよ!
ウチは服着たままで、バスチェアで待たせてます。
洗ってる姿をジーっと見てます😳

  • まみ

    まみ

    やめた方がよさそうですね💦
    ありがとうございます!

    • 7月12日
deleted user

普段からスイマーバ使ってるなら大丈夫だと思いますよ!
うちは買ってないので、その月齢の時は洗面所にバウンサーで待たせてました🙋‍♀️

零乃

うちは ベビースイマー使ってました💦
ちらちら 見ながら…
最初バウンサーで乗せましたが ダメだったので😂

deleted user

お子様は首はもう座ってらっしゃるんですか?
スイマーバを使ってましたが、装着する時片手ではかなり難しいですよ💦
2人がかりで、1人が赤ちゃんの体と頭を支え、もう1人がスイマーバを広げて首に付けるという感じでないと、赤ちゃんに負担がかかります💦

目の届く脱衣所などにバウンサーなどに乗せて待ってもらう方が安全です!

みぃ

うちはバウンサーでオムツだけにさせて待たせてます。今はあったかいので。最初はギャン泣きしてましたが今はバウンサーで待っていてくれるようになりました。

シェリー🗽

いまはタオルを敷いて床に寝て待ってもらってます!時々声をかけて様子を伺ってれば大丈夫だと思います!

キャラメル

子供が寝たら私は入ってます!
子供のお風呂はバスチェアに座らせて身体を洗ってベビーバスで入浴させてます!

しぃ

私も2人で入ってます!
スイマーバもありますが、1人で取り付けたり外したりできないと思います😥

最初は脱衣所で待たせてたのですが、
今は西松屋で赤ちゃんを寝かせられるスポンジ買ってそこに寝かせて、急いで自分洗って、子供洗ってます!
(ちょいちょい弱くしたシャワーかけてあげて、お腹にはガーゼかけてます)

最後に抱っこでお湯につかってでてます!