※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーキー
ココロ・悩み

友達に2人目の子供を作るか聞かれ続けてイライラしています。同じ経験の方いますか?

もーーー!!!めっちゃ腹立つ。
ちょっと愚痴を…(笑)

友達に会うたび会うたびに
2人目まだ?まだ作らんの?
って何人にも言われる。

うるさーーーーーい!!!!!!!
ほっとけ。
twitterにちょっと意味深な事
(親戚が亡くなったので 実感ないな って呟きました)
つぶやいただけで
え?2人目できたん?
って…

もぉええって…

まだいいわ〜って苦笑いで返事してますが
内心めっちゃイライラする。

こんな事言われた事ある方いますか??

コメント

☆まめお☆

ありますよ~\(^o^)/
私なんて出産報告の返信が2人目は?でしたからね(笑)

グループラインで子持ちの友人が『産んだばかりで2人目なんて考えられないよね~』ってフォローしてくれました(>_<)

うちは男の子だったので、次は女の子が良いねぇ~って言われます!
私自身は元気ならどっちでも良いですし、出産が大変だったので当分、出産は勘弁って感じです^^;

  • ヨーキー

    ヨーキー

    出産報告で?(°0°)‼
    ありえない!(笑)

    家庭の事だからほっといてほしいですよね( ; ; )

    • 11月26日
Yochi♡

わかります(*_*)‼
私も3人目が出来た友達に言われます💦
出産直後は義母によく言われました‼
ほんと、ほっとけwって思います💦
義母は会うたび毎回言ってくるから、
旦那にキレて言わないようにしてもらいました…🙆

  • ヨーキー

    ヨーキー

    ほんとにほっとけって叫びたい(笑)
    義母に言われたら苦笑いしかないですね( ; ; )
    旦那さんから言ってもらえてよかったですね(^O^)!

    • 11月26日
秋子

わかるかも!(笑)
私もよく言われてきました。
ほっとけ ですよね。皆色々事情はあるわけだから…それに、それ以外の会話の内容はないんですか?って感じ…。

  • ヨーキー

    ヨーキー

    ほんとにほっとけ。
    当たり前のように聞いて来ますよね( ; ; )
    めんどくさってなります(~_~;)

    • 11月26日
かなう

ありますよ(^ω^)
2人目産んで産後2ケ月なんですけど3人目は?て言われます笑

私も内心イラってきました。
何人産もうが自分で決めるからてなりますよね( ̄O ̄;)

  • ヨーキー

    ヨーキー

    えー。早い(笑)
    それは、ほっとけってなりますね!!

    イライラしてるのに気づけって感じします(-_-)(-_-)

    • 11月26日
deleted user

結婚5年でやっと授かったと思ったら、
妊娠中から2人はいないとねって言われてます(^_^;)
授かるまで「子供は一人でもいいから…」って言ってたのに…

  • ヨーキー

    ヨーキー

    すごいプレッシャーにもなりますよね( ; ; )
    1人育てるだけでも大変だし、出産は命がけなのに…( ´~`)

    • 11月26日
ハイハイ

自分も言われますが、私自身もけっこう挨拶がわりに言っちゃってます💦。そろそろ自分が考え始めたのもあって。
特に言った方も深い意味はないと思うので適当に聞き流しちゃっていいと思います。
私もイライラされてたのかな。すみません😣💦⤵

  • ヨーキー

    ヨーキー

    気になる反面、あいさつ代わりってゆーのもあるかもしれませんね( ´~`)!
    イライラ抑えて聞き流してます(笑)

    • 11月26日
よっち

うちも未婚の友達に2人目2人目と急かされます…
ほっといてー!です(笑)

  • ヨーキー

    ヨーキー

    わかります!
    うちの友達も、未婚の子達ばっかりに言われます。
    既婚者にしか分からない事、母親にしか分からない事っていっぱいあるのにね…

    • 11月26日
ゆずきママ

余計なお世話ですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
1人育てるのもお金かかるし大変なのにヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ほしくてもできるわけじゃないし。

私もよく言われます(。-_-。)
男の子がいるから次は女の子がいいね、一人っ子は可哀想だよって。
一人っ子の何が可哀想なんですかね。
子供が2人いるからお金もかかるし一人っ子のが裕福に育てられる気がします。

  • ヨーキー

    ヨーキー

    ほんっとに余計なお世話。(-_-)
    子育てはそんなに簡単じゃないですもんね…

    一人っ子でもいいですよね!!
    愛情いっぱい注いであげれるし、それは夫婦で決める事で友達達に急かされる事じゃないですよね( ´~`)

    • 11月26日
キティ×ぐでたま

わかります!!
例えばお客さんとかにも
→結婚してるの?
→してますよー!
→子供は?
→一人います
→二人目は〜?
です(笑)

そして親戚に二人目の妊娠報告したときは
よかったね〜やっと二人目やね〜って。
なんかいつからか不妊?と思われてたのかなんなのか…

5歳差ってだけでそんな言われるんですかね(¯―¯٥)

  • ヨーキー

    ヨーキー

    勝手な事言うな!ですね(笑)
    まさにほっとけって感じ( ; ; )

    聞き流すしかないですね(°0°)‼

    • 11月26日
♡香瀬♡

私はまだ出産もしていないのに友人から言われます(´・ω・`)
性別が男の子って分かった時には「とりあえず跡継ぎ良かったね、じゃあ次は女の子頑張らないと」って(,,•﹏•,,)

産後はもっと言われるんだろうなぁと憂鬱です😨

  • ヨーキー

    ヨーキー

    返信が遅くなってすみません( ; ; )

    出産もしてないのに、なんで言うんですかね?💦
    男の子でも女の子でも、健康で産まれてくれただけでじゅうぶんですよねー( ; ; )

    産まれる前から言われてると、また言われるって思い強くなりますね( ; ; )

    • 12月3日
  • ♡香瀬♡

    ♡香瀬♡


    いえいえ、大丈夫です☺

    ほんと男の子でも女の子でも性別関係なく無事産まれてきてくれたら十分ですよね!!

    産まれたら教えてって言われているので、産後も言われそうって身構えちゃいます(´・ω・`)

    • 12月3日