
保育園の場所に悩んでいます。自宅近くか実家近くか、旦那との距離や実家のサポートを考えています。他の方の経験を聞きたいです。
地方住まいです。保育園、自宅近くがいいのか、実家近くがいいのか…よく分からなくなってきました(;^ω^)
自宅近くだと、呼び出しがあったら旦那もわたしも職場から30分ほどかかります。
実家近くだと、わたしは職場から10分くらいですが旦那は1時間の距離です。よっぽどのときは実父(働いてるけど17時には帰宅)を頼ることもできます。
旦那は、わたしの実家には頼らず自宅近くの保育園にしたいようです。のんびりした雰囲気の園で子どももほのぼのできるのではないかと。また、実家近くにしてしまうと自分が動きにくいし関わりにくいし…と言ってくれてます。
が、孫溺愛(笑)の実父からは頼れ頼れオーラがすごくて…子どものためには何が1番大切か考えてみな、と言われました。
もちろん何かあったらすぐ駆けつけられる距離や頼れる人の多さは大事だろうなーと思いますが、旦那の思いを考えるとうーーんと唸ってしまいます。実父の思いもありがたいのですが何だか腑に落ちず…
保育園絡みでご実家を頼られておられる方、どんな感じですか?
- めつ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

m@nmls
お父さんを頼ると言っても17時まで頼れないわけですよね?
残業とかで迎えに行ってほしいとかはお願いできるでしょうけど、お子さんが具合悪くなって呼び出された時はどうしますか🤔?迎えに30分かかったとしても、私なら自宅近くを選びます🙂園にいたほうが先生も気にしてみてくれるだろうし、何かあってもそれなりの対応もできるはずだし。
逆に迎えに行って30分も車?電車?に揺られてるほうがよっぽど可哀想じゃないかなと思います😢
あと通勤ラッシュの時間は危ないので子どもを電車も車も長時間乗せたくないです💦

あや
義妹の話ですが、実家近くへ通わせています‼️
呼び出されたとき、迎えに行って、実家へ預けて仕事へ戻ったりもしています😳
自分が残業のときには迎えを頼むこともあるみたい。
そこまでするんか?と私はビックリしましたが‥💥笑
お父さんはそこまでやる気はないと思うので、実家近くにすることのメリットはめつさんが早くお迎えに行けることだけだと思います‥
正直、パパも保育園へは行く機会あるのかな?と疑問ですが(パパが早退ってあんま聞かないので😅)
めつさんがやりやすい方でいいんでないかなと思いますけどね~☺️
あっパパが朝送ることできるなら自宅近くの方がメリット多いかもですね✨
-
めつ
コメントありがとうございます!
よっぽどのことがあれば実父も出動すると言ってるんですが、あんまり甘えるつもりはないです。
旦那、なるべく子どもに関わってあげたいみたいです。基本的に、送迎は旦那、呼び出し対応はわたしみたいな役割分担の話も出てるのですが。。もうちょい詰めてみます!- 7月12日
-
あや
そうなんですね☺️
そこまで協力してくれるなら自宅近くにするなぁ✨
なかなかそういうパパいないと思います‼️- 7月12日
めつ
コメントありがとうございます!
のっぴきならない場合は日中も要相談だと思いますが、あまり甘える気はないです。
そうですね、通勤時間のことを思うと自宅近くのほうが安心ですね!この視点、大切ですよね。