※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠37週で、内診後に出血があり、翌日には黄色い粘液と血が混じったものが出ました。粘膜栓か内診の影響か気になります。同じ経験の方いますか?

妊娠37週です。
昨日検診で内診ぐりぐりして夜に内診の影響だと思う出血がありました。
少量でしたし、褐色っぽくあまり気にしていなかったのですが
今日の朝、黄色がかったドロッとしたものが出ました。
よく見ると点々と血が混じっていました。
調べてみたら粘膜栓なのか、内診の影響なのかと思いました。
みなさんはこのような経験ありますか?(><)

コメント

deleted user

私も38wでぐりぐりありました!
その日の夜と朝方に似たような出血ありましたが、いまだに陣痛ないです🙌笑
むしろ前駆陣痛らしきものも遠退いてしまったような気がして焦ってます(笑)胎動も元気に感じるし😱💦
もうすぐですね(=゚ω゚=)🍀頑張りましょ‼️

  • m

    m

    そうなんですね!(笑)
    気長に待つしかないですね🙌💓💓
    頑張りましょうね😌

    • 7月12日
。

わたしもおととい内診グリグリの後から血の混じったおりものが出ておしるしなのかな!?と驚きました!
今朝も血の混じったドロっとしたものが出て重い生理痛のような感じもします😄
お互いもう少しですね!
頑張りましょうね🎉

  • m

    m

    私は痛み全く来ないです(°Д°)
    頑張りましょうね😌💓

    • 7月12日
lula

内診グリグリの後ではないのですが、
出産数週間前から粘着質なおりものが出ていて、これが粘膜栓かなーと思っていたら、
出産前日の朝、片手ひとすくい分くらいのネバネバがでて、これが粘膜栓か!と思いました。
かなりの大量でびっくりしました。
その夜おしるしが来て、翌日出産でした!

参考までに!

  • m

    m

    そんなに出たんですね!!
    私は小指くらいの量でした(><)
    ありがとうございます😌

    • 7月12日
まー

39w4dの診察時にグリグリされ、それからよくお腹が張るようになり、その日の夜に小指くらいの出血が少量、1時間後には生理の多い時くらいの量がでて、張る頻度が5分間隔かも?!と気づいてすぐ病院。その日に出産しました。

内診でのグリグリで少量の出血があっても人により、なかなか陣痛がこない場合もあると先生から聞きましたよ!

いつ本陣痛がくるのか不安になりますよね!

出産頑張ってくださいね☺️
母子ともに健康、無事でありますように🙏🏻❣

  • m

    m

    やはり、個人差なんですね(><)
    まだ37週なので気長に待ってみます!
    ありがとうございます😌

    • 7月12日