![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻が軽くなり、心配です。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
6w5dです。先週、鮮血もあり
三日間の薬を飲んで安静にしていました。
明日、検診日なのですが、
5w初めから昨日まで悪阻がひどく、
起き上がるだけで吐き気が凄かったです。
食べ飲み出来ず、
点滴をしにいくこともありました。
ですが、今日起きてから胸の張りが
あまり感じられず、洗濯や家事が出来るほど
悪阻が軽くなりました。
これは良くないことがお腹の中で
起きてるのでしょうか?(>_<)
二年前に化学流産しており、
今回は心拍確認までは出来たのですが
またなのかな…と明日の健診まで
不安でしょうがないです。
同じような状況でも元気に育っていたという
方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- にこ(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も10週当たりまでは悪阻ひどくて
でも11週入った辺りからぴたっと
悪阻が無くなって不安で病院に電話して
見てもらったら、赤ちゃんは元気やし
悪阻無くなってラッキーやと思い!って言われました!
![あやな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやな
胸の張りがなくなるのは良くないと聞いたことがありますが、胸の張りは産まれるまでずっと続かないとも聞いたことあります。
今、鮮血が出ていないのであれば今も安静に、明日の検診に備えましょう。
私も、のんさんと周期同じくらいで、切迫流産です。出血が続いていて、五日後が検診です。薬を飲んでいますが、あまり変わりません💦
まだ心拍見えてないのでお互い、赤ちゃん頑張ってほしいですね☺️💕
-
にこ
ご回答ありがとうございます。🙇♀️
なるほどですね…検診に行くたび先生にも、おっぱい張ってるー?と毎回聞かれるので、おっぱいの張りは大事なのかなと思っています😭
鮮血は無いですが、不安は大きくなるばかりです(>_<)
出血があっても大丈夫な人は大丈夫みたいなので
あやなさんも無事に育ってくれていることを
祈っています🙏🍀
私も信じて頑張ります(T ^ T)♡- 7月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは。
私は出血はなかったので参考になるか分かりませんが、5wから始まった悪阻が6w半ばでかなり軽くなりました。
6w1d頃は動けずに寝込むほどだったのに、その数日後からは、時々気持ち悪くなりながらも普通に家事ができて食事も摂れる程度に。
とても不安でしたが、赤ちゃんは元気でしたよ(*^^*)
今回二人目妊娠中ですが、一人目の時も「つわり なくなった」など検索していた気がします(笑)
悪阻は早くから始まってすぐに終わる人もいるみたいです!
ちなみに、胸の張りもあったりなかったりです。
明日元気な赤ちゃんが見られますように(´∀`*)
-
にこ
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
同じ週数で同じような体験が聞けて
少し安心しました(>_<)♡
赤ちゃんは元気だったんですね😳❤️
悪阻もあまりにもしんどかったので
少しでも軽くなって、それでも赤ちゃんが
順調に育ってて…というのが一番理想的です(T ^ T)
胸の張りは元から無かったですか?
無くなっていきましたか?
良ければ教えてください(>_<。
本当にありがとうございます🙇♀️💓- 7月12日
-
退会ユーザー
胸の張りは、生理予定日頃までは結構強くて、それからはなくなっていきました(*^^*)
その後5w後半頃までは張ったり張らなかったりして、6w頃からは張ることはほぼなくなり、代わりに乳首痛があったりなかったり…という感じです。
初期症状のようなものがなくなると、本当に不安になりますよね(;_;)
でもきっと大丈夫と信じましょう♡- 7月12日
-
にこ
返信ありがとうございます😭🙏
そうなんですね!(>_<)!
私も多分、胸の張り…というよりは
乳首痛の方ですね(>_<)
詳しくありがとうございます🙇♀️
本当に同じような経験から
無事に育ってる方のお話し、心強くなります。
今回は心拍確認も出来たので、
まだまだ安心は出来ませんが
どうか、無事に育っててほしいです。
出産まで頑張らせてほしいです😢
信じて祈っていたいと思います。
ありがとうございます😢🙏✨- 7月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
こんにちは😊
私は6wで出血がありました。
5w初めからつわりが始まり、リンゴジュースとみかんの缶詰を頑張って食べて…7wまでに5キロ痩せました😓💦
ところが、7wでピタッと吐き気が止まり、マックのポテトを試しに食べて見ました。
美味しくてたまらなかったです😂💦
その後、お寿司、ステーキなど…散々暴飲暴食してしまい、+5キロですw
私も「つわり なくなる」「つわり 軽くなる」で検索しまくりました。
そんな私の気持ちの上下とは全く関係なく、赤ちゃんは順調だそうです☺️✨
先生につわりが急に軽くなって…心配でした。って診察の時に言いましたが、そうね!体重気をつけないとね!って自分の考えてることと全然違う返答でしたw
不安で心配で仕方ないと思います…。
けど、赤ちゃんを信じて、ゆっくり過ごしましょう୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
-
にこ
こんにちは!☺️
ご回答ありがとうございます。
私は現在、マックスから3キロほど減りました(T ^ T)
5キロ減るのは辛いですね😭💦
悪阻は8週目からがピークという
ネットの情報にかなり不安なにりましたが、
三ヶ月までに悪阻が軽くなる方も
こいらっしゃるんですね(>_<)✨
少し安心しました。
私は貧相なぐらいの痩せ型で
これ以上減って大丈夫か…という
不安もあったので
順調に育ってくれてて、それで
悪阻だけが軽くなってくれているなら
一番、理想的です!(>_<)
今日、悪阻が軽くなったので食べ物がいつもより口に出来て
それでもしんどくならないので感動もしております😭✨
明日まで本当にドキドキです。
赤ちゃんが無事に育ってくれることを
ほんとうに祈っています😢🙏
ありがとうございます🙇♀️- 7月12日
-
のん
私は元々ぽっちゃりというのもあり、ガツンと減ったんだと思います( ⌯᷄௰⌯᷅ )笑
安定期に入ったら、食べたいもの食べるぞ〜!その為に今体重を落としてるんだ…。減量なんだ…。と念じてました😊✨
私もネットでつわりのピークや終わる時期を調べては不安になりましたが、今日大きくなっている赤ちゃんを見ることが出来て、この子は個性派なんだな。って思えました(*ˊᵕˋ )
出血や腹痛がなければ、信じて見守ることにしようと思います…( •̤ᴗ•̤ )
のんさんの赤ちゃんも無事に大きく成長していますように…☺️
不安なことも沢山ありますが、赤ちゃんの生命力を信じて頑張りましょう😙✨- 7月12日
-
にこ
なんだか妊娠生活に凄く前向きな方で
元気を貰えます😢✨ありがとうございます。
今は三日間の薬を飲み、
少しトイレの後に少し血が混ざってるかな?ということもありましたが、
今は特に出血することもなく治っています🙇♀️
お腹も下しているしで、不安なことがたくさんですが…(T ^ T)
信じて、明日、元気な赤ちゃんの姿が見られたらなと思います😢🙏✨
頑張ります!ありがとうございます🙇♀️✨- 7月12日
-
にこ
今は、今は、と文章がおかしくなってしまいました😥すみません。🙇♀️
- 7月12日
にこ
ご回答ありがとうございます。
本当ですか(>_<)!
今からもっともっと酷くなると
思っていたので、まだ6wということもあり
あれ?となりました(>_<)💦
明日診て貰って、順調なら
ラッキーと思うことにします😢❤️
ありがとうございます🙇♀️