
コメント

うどんちゃん
初めまして!
うちの息子は生まれてから基本夜寝たら朝まで寝てくれます(笑)
今のうちから夜になったら寝る、朝になったら起きるという習慣が付いていれば大きくなって楽だと思います٩(◦`꒳´◦)۶
産院曰く朝は7時、夜は9時に寝る習慣がつくとベストみたいです!

★チョコチップ★
①今2ヶ月と16日ですが、最近から夜は1回も起きず7時間ぐらい寝てくれてます!
②いつぐらいがいいんですかね?(^o^;)その方法も良いと思いますが、夜寝ない理由に日中興奮することがあったというのが書いてて、あーとか、うーって喋りだした頃に私もつい舞い上がって遊んだ夜なかなか寝てくれなくて、調べたらこれか~ってなりました(^o^;)
-
みーママ
回答ありがとうございます(^_^)
生後2ヶ月で7時間、素晴らしいです!
日中興奮すると寝ないんですか!
程よく遊べってことなんですかね(>_<)
うちも早く声が聞きたいです♡- 11月26日

菜桜&優太
ミルク育児なので、絶対、3時間以上おいてます😄
うちは、17時〜お風呂
40度できっちり、15分いれてます。(笑
19時には、寝てます
そして、21時には、起きます。
ミルクの時間までユラユラしたり、本当に、無理なときは白湯で誤魔化したり
22時ミルクで、0時まで寝てくれます
ここからが大変で(TT)
とにかく、1時間おきに起きるんです(^o^;)
時々、4時から6時まで寝てくれますが、日常的には、朝方の、6時までは1時間おきに起きますね(笑)で、朝は7時に起きグズグズ。9時にはねて、11時起きる
続けて寝てくれるのは、3時間がいいほうですおかげさまで、体重がもう元の体重に戻りました(笑)70あったのが一ヶ月で55㌔まで痩せました
夜も、19時には、寝てるし
朝は、7時、8時には必ずおきます。何が行けないのか(笑)私が、寝付けるころに起きます(笑)二人目の育児なんですが、一人目より大変です
-
みーママ
詳しくありがとうございます!
1時間おき、大変ですね...(>_<)
参考までに、昼間はどんな生活をしていますか?- 11月26日

菜桜&優太
お外に散歩いったり
やっと、目で何かを追うようになったので、メリーつけて、とにかく話しかけてますが、もって10分ですねとにかく、ウロウロしてます😢
首が、すわってないので
結構たいへんですね。
足の運動やマッサージなどし
スキンシップし、私の気を間際らしてます。あとは、息子が帰ってくるので一緒に遊んでもらってます息子が帰ってくると、なんだか安心します(笑)息子は、全然手がかからないので楽でした息子は、完母だったので、ずっと乳首吸わせてた気がします(笑)
かなり、胸出たので
うどんちゃん
すみません、時間はあくまでも目安なので参考程度に…(−_−;)
みーママ
ありがとうございます!
羨ましいです(^^)
ちなみに生まれてからその生活というのは
朝になって起きたあと、夜まで寝ないのですか?
うどんちゃん
昼間に2、3回、合計1〜2時間ほど寝ます!
月年齢が大きくなれば自分で寝返りうったり目がしっかり見えてくると色んなものを見たり周りが気になって神経を使うので疲れるのか、寝てくれる回数が増えた気もします٩(◦`꒳´◦)۶
みーママ
そうなんですね!詳しくありがとうございます♪
寝てくれていると家事できたり私自身休めたり都合がいいのと、
あと今はまだ、どうやって遊べばいいかなんて話しかけていいかわからなくてずっと寝てくれてたらいいなーなんて思っちゃってましたf^_^;
早いうちから生活リズム整うように頑張ります!(^_^)v