![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が上手く飲めず、ストレスが溜まってミルクを与えるようになりました。母乳を飲ませる方法や経験を教えてほしいです。
ミルク寄りの混合で育ててます。本当は完母で育てたかったのですが母乳だけだと永遠と吸っててこっちから離すとすぐ泣き出すと言うことからストレス溜まってミルクを与えるようになりました。
最近母乳を永遠と吸ってるどころか赤ちゃんが吸うのが下手くそなのか私の吸わせ方が下手くそなのかだんだん浅くなってきて最終的にすぐにおっぱいから口が外れます。
何回吸わせてもダメなんです…
ゴクゴクも全く聞こえなくなりました。生後2ヶ月ごろまではもっと上手に飲めてたような気がします。
結局母乳のたんびにイライラしてしまってほとんど母乳飲めてない状態でミルク飲ましてます。
もう完ミにするしかないのですかね?😭
上手く母乳飲ませれる方法ないですかね?
同じような経験したことのある方これしたら母乳飲めるようになったよ!などあれば教えてください。
お願いします。
- みさ(6歳)
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
生まれた時から混合で4カ月頃からストレスや心が折れて完ミになったのでお役にたてるか分からないんですが、
レンジで濡れたタオルを温めるか、熱いお湯でタオルを温めておっぱいの周りを温めて飲ませたら少しおっぱいの出がよくなりました
お風呂上がりに馬油で乳首伸ばしを必ずしたり…
この時期汗や体臭でもおっぱいを拒否られたこともありました。
吸ってるのか吸ってないのか、出てるか出てないのか分かんないおっぱいにすごくわたしもストレスを感じてしまい…頑張ろうと思ったものの、4カ月で心が折れてしまい母乳を辞めました😭縦抱き横抱きいろんなのも試しました?ラグビー抱きだったかな?おっぱい飲ませるの大変ですよね…私はやることやって母乳出なくなったし諦めたことに対して、完ミにして1つのストレスがなくなってホッとしました。6カ月までは頑張って飲ませなさいと助産師さんたちからも言われてきましたが、みささんもミルクに頼ることは決して悪いことではないと私は思います☺️ミルク飲ませて機嫌いいときにおっぱいも吸ってくれる?って感じで^^それでも一応は立派な混合で飲ましている!って思います(^^)他の方の方法で飲ませて見て、みささんにあった母乳の飲ませ方があったら2人目産む前に教えて欲しいです😊♡育児一緒に頑張りましょうね♡
コメント