

えまちんママ
幼稚園にしてないですけど、、、幼稚園に行かせる予定です。
絶対幼稚園だと決めてます。
まず保育園ではお昼寝あるので小学校なってからお昼寝の習慣がぬけないのではないか?と心配ですし。
保育園は基本遊ぶところですが、幼稚園は学ぶところなのでそこの違いかと思います♡うちが決めてる幼稚園は英語、スイミングなどさまざまなことをさせてくれますし、保育園ではそこまではしてくれないとこ多いです😅

わたあめ
まだ行ってはないですが、専業主婦なので幼稚園の予定です。

はじめてのママリ🔰
基本働いていないと保育園には入れないので幼稚園に入れるしかないです。

ぼんぼん🍑
今はプレで
入園は来年ですが
専業主婦なので 幼稚園に入れます😊

退会ユーザー
上の子が春から幼稚園に入りました。
専業主婦なので仕事したくても待機児童がたくさんいる地域なので保育園には入れず😢
預り保育もあるので、幼稚園に入ってしまえば一緒かなと。
下の子も幼稚園に入れる予定です。

咲や
来年入園予定ですが、二人目を考えているのと、保育園に預けるほど働く体力が無いからです😂
延長保育がある幼稚園を候補にしていますので、働く場合は延長保育を利用します(就労証明要らないので)

碧冬
保育園はお預かりだけで幼稚園は教育の場なので迷わず幼稚園です。私は働いてますが幼稚園も園によってはお金払えばお預かりしてくれますし保育園より安いです。

ゆずりは
2歳児クラスまで保育園でしたが、仕事を辞める予定だったので幼稚園にしました。

まろん
園によるかと思いますが、保育園より幼稚園のほうが短時間でより学べるかなと思いました。
長時間保育も保育園は遊んでるだけですが
幼稚園は絵本読んだりなど学んで帰ってくるのでいいなあーと思ってます✨👍
あと、アルバイトやパートで働いてるので
保育園だと保育料が割に合わないのが決め手です😄🌸
コメント