
安産の御守りを、ありがたい事にたくさんもらいます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾皆さんはど…
安産の御守りを、ありがたい事にたくさんもらいます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾皆さんはどうしていますか?どこに置くべきか、しまうべきか、付けるべきか悩んでます。教えて下さい😌💛
- ☆haruka☆(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

むすこらぶ
あたしは母子手帳のなかにいれてましたね

(ت)♪︎
母子手帳入れの中に入れてました◡̈⃝︎⋆︎*
-
☆haruka☆
ありがとうございます✨
母子手帳がパンパンになりそうで……😅💦
そんな事ないですか?- 7月12日
-
(ت)♪︎
そうでもなかったです!
- 7月12日

みらい☆
母子手帳につけたり、ポーチにつけたり、あとは部屋に飾ってる縫いぐるみにかけたりしてました💡
-
☆haruka☆
ありがとうございます✨
母子手帳が多いみたいですね~
何個かあるので、参考にさせてもらいます(^^♪- 7月12日

はる
しばらくは部屋のかけられるとこに飾っておいて、臨月になったら入院用のカバンにいれてました!出産するときも側にあったほうがいいかなって思って😂
-
☆haruka☆
ありがとうございます✨
そうですね~
入院中に側にあると心強いですね😌💛- 7月12日

ぶらっくれでぃ
母子手帳ケースに入れてました👶
-
☆haruka☆
ありがとうございます✨
皆さん、母子手帳が多いみたいですね~
入れてみたいと思います🎶- 7月12日

退会ユーザー
妊娠中、自分ではひとつも買わなかったのですが、家族・職場の方・友人などなどから全部で8つ安産祈願のお守りいただきました😄💦
母子手帳・カバン・車の中などに挟んだり飾ったりしながら、最後は一纏めにして入院バッグに全部繋ぎました。
出産したあとの入院中にココットにまだ入っていた娘の周りにお守りズラーッと並べて写真を撮り、「おかげさまで👶💓」とお守りをくださった方に写メをお送りしました。とても喜んでくださいました✨
お守り自体ですが「お礼参り」という言葉ご存知ですか??😄そのお守りの神社・仏閣にお守りをお返しに奉納に上がることを言います。8つのお守りのうち3つはすぐに行ける距離の神社仏閣だったので、夫と娘と3人で「守っていただきありがとうございました✨おかげさまでこんなに可愛い子が母子ともに健康で産まれてきてくれました」とお礼参りに行きました。
あと5つは県内でも少し距離があったり、県外だったりするので何年かかるかわからないけれど家族で旅行がてら必ずお礼参りに奉納しに行こうね✨と言っています。ご参考までに😊🍀✨
-
☆haruka☆
ありがとうございます🙏❣️
臨月に入り、もうすぐ出産なので入院バックに全部繋ごうと思います✨
出産後は、「御礼参り」を必ずしたいと思います😆☘️
出産後の対応なども教えて頂き、助かりました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝- 11月15日

退会ユーザー
お母さんから3つ貰って、カバンを2個使ってるのでそれに1個ずつつけて、後は家に置いてます。
☆haruka☆
ありがとうございます✨母子手帳、パンパンになりませんか?😅💦w