※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

離乳食初心者がタンパク質や野菜の与え方について悩んでいます。ひとさじから始める必要があるか、新しい野菜を使っても大丈夫か、ストローマグの使い方についても不安があります。初歩的な質問ですが、アドバイスをお願いします。

現在離乳食を初めて2週間ほど経ちました。明日からタンパク質をあげようと思ってます。
離乳食本などを見ながら進めてるのですが、考えすぎてわからなくなってきました💦
この時期食べられる野菜など何種類かあると思うのですが、全部ひとさじから始めないとダメですか?例えば野菜スープを作るにしても、食べた事のない野菜が入ってるとダメなんですかね?
ブロッコリーと人参のお粥…ブロッコリーは食べたことないけど…。
モグモグ期に入っても、ひとさじルールは変わりませんか?

また、ストローマグなどはいつから始めてどのタイミング(ミルクとミルクの間?)であげればいいのかわかりません💦

初歩的なこと長々とすみません。
アドバイス下さればありがたいです。

コメント

ウッディ

私はすべてひとさじからあげてました!
もぐもぐ期のいまもです🙌

ストローマグは離乳食始める前から使ってました🙋‍♀️離乳食のタイミングと、水分補給としてちょこちょこ飲ませてます(^^)

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    成長と共に食べられる食材も増えるし、アレルギーもこわいですもんね💦

    ストローマグ使ってみます!

    • 7月12日
まる

未だに新しい食材はひとさじであげてますよ!! ストローマグは5ヶ月から離乳食食べさせる時に一緒に吸わせてました🙂

  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます😊
    焦るわけでもないんですが、全部ひとさじでやってくとどれだけかかるんだ?と思っちゃって…笑
    ストローマグ、離乳食の時にやってみます!

    • 7月12日
  • みぃ

    みぃ

    あ、ちなみに食べたことある食材と食べたことない食材を一緒にあげてもいいんですかね?💦

    • 7月12日
  • まる

    まる

    結構あっという間ですよΣ(゚ω゚ノ)ノ‪‪💦‬
    混ぜてあげるってことですか?
    初めての食材小さじ1混ぜるならいいと思いますよ。お腹の中に入れば結局一緒ですし😅(笑)

    でもなるべくは、単品で食べさせた方が、その食材はどんな味がするのか、好きか、嫌いかが分かるから最初は混ぜては与えてないです(*^^*)

    • 7月12日
  • みぃ

    みぃ

    すみません、説明不足です💦
    食べたことある人参と、食べたことない大根をそれぞれ単品でです🙇‍♀️
    でも、それでもいいってことですよね⁈
    ちょっと気楽になりました笑

    • 7月12日