
コメント

退会ユーザー
全く歩かないわけじゃないならまだ安定してないだけではないでしょうか?
もう少し待っても大丈夫かなとは思いますよ。
二歳で歩くようになった子もいますし😊

ゆったん
16日で1歳半になる
我が屋の息子も未だに
1人で歩きません!
ましてや1人で立つ事も
出来ません💦
1歳4ヶ月にしてようやく
掴まり立ちと伝い歩きが
出来るようになりました(^^)
昨日、1歳半健診終えました★
特に何も言われる事もなく
マイペースだけど成長はしよるみたいやし
もう少し様子見て見ましょう!
って言われましたよ😊
健診でも周りの子はみんな歩いてる中
我が子だけハイハイで移動するので
どう思われてるのか?って思ったんですけど
成長も個人差があるので
この子の個性として受け止めてます❤️
何よりいずれは歩けるようになるので
成長が早いよりはいいかなって
思ってます(笑)
けど早く手繋いで歩きたくて
夫婦揃ってウズウズしてます👨🏻💓👩🏻
-
よーちゃん
わ~…同じです😵💦うちも夫婦で一緒に歩きたくてうずうずしてます👏🏻(笑)
ハイハイ長い方がいいとか鍛えられるとか聞きますしね😊
いい方に考えて見守ります…!
特に検診では言われないんですね😊良かったです!何か言われるのが不安でした…😩
よく全く同じ歳の子を見ると1人で歩いて走ったりバイバイまでしてて、すごいな~って焦っちゃうんですよね…😅💦
比べたらダメですよね🤔💭- 7月12日

カワウソ
うちもまだ歩きません💦
一人立っちもまだ出来ません。
最近、キャリーバッグにつかまって一人で歩いてます(^-^)歩行器みたいで楽しそうです☆
それをやり始めてから、体幹がしっかりしてきた気がします!
一歳半健診前に歩ける事を期待してお互い頑張りましょう♪
-
よーちゃん
同じですね~😅💦不安定なのが怖いのか、必ず片手はどっかに触ってるんですよ~(笑)
うちも押し車とかで歩くんですが…。
検診まで歩けたらラッキー🍀って感じでがんばりましょうね♡- 7月12日

Emi⚜️
ウチのツインズもまだ歩けません❗️そろそろ一歳半なので、一歳半健診で色々ひっかかりそうです😅
-
よーちゃん
不安は同じですね~💦💦まー色々言われても不安になりすぎないようにしたいなと思います😅!
お互いがんばりましょうね~👏🏻✨- 7月12日

やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)1歳3ヶ月の息子がいてるのですが、一人でタッチすらしない、歩かないでかなり心配しております😢😢
よーちゃんさんのお子さんはいつ頃歩かれるようになられましたか??
よろしければ教えていただけないでしょうか🙇♀️🙇♀️
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
-
よーちゃん
初めまして😁✨こちらで質問したあと…1歳5ヵ月の後半に、急に手放しでたっち出来て、そこから面白くなったのか2、3日で歩きはじめました👀遅かった分、とんとん拍子で進んでいきましたよ👏🏻凄く心配だったんですが、遅かったのが逆に筋力がついて良かったのかな~って思っています👍✨
なので大丈夫ですよ😍- 1月20日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
質問されてから急に歩かれるようになられたのですね✨✨
筋力がたくさんついてたので、とんとん拍子に歩かれたなんてすごいです✨✨
うちの子も1歳半までに歩いてくれるのか不安で仕方ありません😢😢
よーちゃんさんのお子さんはハイハイと伝い歩きはいつ頃されてましたか??- 1月20日
-
よーちゃん
すみません✋🏻💦遅くなってしまいました…💦あれからどうですか??
うちはずり這いが長くて、ちゃんとしたハイハイの形になったのが10ヵ月くらいでした(笑)それくらいから歩行器に乗せたりして遊ばせてたんですが意味なく…😁💦伝い歩きは1歳2ヵ月ころだったと思います!!
全然歩かなくて焦ってましたが、心配しなくてもすぐその時が来ますよ👌🏻✨来てからがあっという間にぐんぐん成長しますよ😁- 1月31日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
全くもって歩く気配がありません😢
泣きたいです😭😭というより心が折れてます😭😭
伝い歩き1歳2ヶ月だったんですね😊
うちの子も伝い歩きをよくやり始めたのは1歳2ヶ月でした‼️
どんどん時間だけが過ぎていき、かなり焦ってきました😥😥
よーちゃんさんはなにか練習などされてましたか??- 1月31日
-
よーちゃん
すみません💦毎回遅くて🤣💦
私もお義父さん方からまだ歩かないの?とか言われてばかりでめっちゃストレスでしたー!!!
練習はしてないですが、歩行器に頻繁に乗せて、私に捕まって立ってたのでふいに手放したりしてました👌🏻そしたら突然ひとりで立ち始めたんです👏🏻✨✨- 2月8日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
私も義母から歩くの遅いと言われてかなりストレスです😢歩いたら会わせてあげないからとか思ってしまいます(>_<)
ふいに手放してを何回か繰り返してやられてましたか??
そうするとバランスとれるようになり1人でタッチ出来るようになるのですか??
質問してばかりですみません(>_<)- 2月8日
-
よーちゃん
一緒ですね💦お気持ちわかります!私も焦ってるし、心配してるのに、なんで周りからそんな言われなきゃいけないの?!ってストレスでした😭💦
私がしゃがんで、膝に捕まってタッチさせてふいに手放したりしてましたよ👏🏻✨
同じ目線になって見てあげて下さい🤗- 2月8日
-
やっこ
お返事ありがとうございます!
1番身近にいるママが心配して焦ってるのに周りに色々言われるとかなりストレスですよね😢😢今、まさにそれで誰にも会いたくないってなってます(>_<)
タッチの練習はふいに手放したりして、長い時間タッチ出来るようにやってみます!
同じ目線になって見てあげられる余裕がなくなってしまってて、ダメなママになってます😢😢- 2月9日
よーちゃん
ありがとうございます✨もう少ししたら一歳半検診もあるし、なんか言われたら不安だなー😵💦って思ってしまって…
まだ見守ってみます!
退会ユーザー
うちは言われても無視する予定です(笑)
だって歩けてるには変わりないじゃんって(笑)
甘えたいとか不安定がこわいとか性格もあると思います😊😊
よーちゃん
心強いです👌🏻✨私もそう思うようにします!
ビビりな性格ぽいです!(笑)
退会ユーザー
分かります。
でも一番よく見てるのは母親だし
自信持ってというか‥
子供の成長を見守る、信じる
が一番だと思ってます!
わたしももうすぐ上の子1歳半検診です。
はいはいーって聞き流す予定です(笑)
よーちゃん
そうですよね!!母親が1番子供を信じてないと👌🏻✨ですね😊
まーいさんも現在妊娠中ですか??
お互いがんばりましょうね❤