
ベビーアンドミーの抱っこ紐使っている方、装着が難しいですか?慣れや初心者向け性能について教えてください。新生児パッドを使っても赤ちゃんが泣いてしまいます。
ベビーアンドミーの抱っこ紐使ってる方いますか?
夫婦揃って腰痛持ちなのでヒップシートが付いてて腰に負担が少ないベビーアンドミーを買ったのですが装着が難しいです😂
結構みんなササッと抱っこ紐付けてる気がするんですがやはり慣れですか?それともベビーアンドミーが初心者向けじゃないとかですか😂?
新生児パッド使っても赤ちゃんグデン…となるし、装着までにギャン泣きで可哀想で付けられません😱
- ママリ
コメント

ままり
エルゴですが…首すわるまで怖かったです。なんでみんなあんなにササッと装着してるんですかね(笑)

りなち
うちも今はヒップシート使ってますが、生後3ヶ月半くらいまではベビービョルン オリジナルを使っていました。
体がグニャグニャで小さい間はヒップシート使いづらい気がします。
ベビービョルンオリジナルは腰ベルトが無いので重みが肩にダイレクトに来ますが、着脱が簡単なので小さいうちは重宝しました!今も短時間の抱っこならオリジナルの方を使っていますよ🙂
-
ママリ
ベビービョルン小さいうちは使いやすいってよく口コミで見ました😂!
ですがやはりせっかく新生児パッドまで買ったし今あるのにもう一つ買うってのがなかなか勇気が出なくて😱💦
里帰り終わったら抱っこ紐しつつ家事とかしなきゃかな〜と思うのですが着脱が面倒で今から億劫です😭- 7月12日
-
りなち
そうですよね〜!せっかく買ったしどうにか使いこなしたいですよね😹
今から体もどんどん大きくなりますし、使っているうちに慣れてくるだろうしもう少し我慢して使って使いやすくなることを願うしかないですね!笑- 7月12日
-
ママリ
ヒップシートだと抱っこしたときに他のより隙間ができて赤ちゃんが苦しくないとか見ますが、小さいうちはその隙間が怖いです😂
あっという間に大きくなるだろうし短い間だから私が頑張って使うしかないですね😂- 7月12日
-
りなち
そうなんですよね!うちの子は体が小さい方で、今でも結構隙間があってあんまり居心地は良くなさそうです😂
長時間つけていると体を反らして嫌がります💦笑
あまりに相性が悪い時は別の抱っこ紐も検討してみるといいかもしれないですね😂- 7月12日

haa*
ベビーアンドミー使ってます!
新生児パッド買わなかったです💦
もうすぐ3ヶ月になりますが、ようやく今日初めて装着して出掛けました!それまでは使ったこと無かったです💦
首座りかけで6キロくらいですが、慣れるまでもたつきそうですが、もう無理😭というふうにはならなかったです💡
新生児パッドでもクニャクニャなうちは難しいかもです💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
新生児パッドあってもグデンとしてるので危なくて片手で押さえないと厳しそうです😭
せめて首が座らないと車から降りてササッと装着〜とはいかなそうですね😂
haaさんは今までスーパーやお出かけなどはベビーカーでしたか?- 7月14日
-
haa*
私は1ヶ月検診終わるまでは外出してなくて、1ヶ月検診終わってからベビーカーでスーパーやショッピングモール行きましたー!
近くのスーパーだったら、リクライニングできる2ヶ月から使えるベビーカーがあるので、それで買い物してまーす!- 7月14日
ママリ
ありがとうございます😊
旦那がベビーカーいらない派なので今後の外出のために抱っこ紐の練習してましたが着脱が面倒で外に出るのも嫌になりそうです😭
よくみんな車から出てササッと付けてるな…と😂
首座るまで怖かったということですが、それでも頑張って使ってましたか😂?
ままり
こわくて、ほとんど1人で外出できませんでした(笑)
ママリ
気持ちわかります!笑
けどたまにはスーパー以外も行きたいしフラッとショッピングモールとか行きたいです😭笑
ままり
ある程度体しっかりしてくると少し雑に抱えてても大丈夫でスーパーとか気軽に行けるようになりました!
ママリ
体がしっかりとは、やはりとりあえずは首すわりですかね😂?
先が長いです😂笑
ままり
そうですね!首すわると首抑えなくていいんで、片手があきます!