
寝かしつけが大変で、ミルクを飲ませても暴れる。頭をスリスリしたり突進し、泣いてしまう。添い乳で寝かせることが多い。暴れる行動をどうしたらいいか悩んでいます。
困ってます💦💦💦
お風呂出て、ミルクを飲ませ寝かしつけに入るのですが、
その後がながーい戦いです。
ミルク飲みながら寝てくれれば1番いいのですが
うとうとしてると思ったら残り50くらいから頭かき始め、ミルク吸うのやめ、眠いのに寝れず怒り暴れ始めます。
頭を布団にスリスリしながらどこかに進んでいったり
私に突進してきたりとほんとに暴れます。
そして結局ねれず泣きだします。
ミルクは全部飲みきらず飽きて、おっぱいなら吸います。
なので添い乳で寝かせてしまうことが多いです。
頭スリスリや突進で暴れるのほんとにどうにかしたいです。どこかおかしいんじゃないかって疑ってしまうほど暴れ回ります😢
- きゃんぴー(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ノアママ
うちの子も寝る前は大暴れです💦
ベビーベッドに頭ゴンゴンぶつけたり、のたうちまわって疲れて寝る、という感じです。

はじめてのママリ🔰
顔に突進されると地味に痛いですよね(T_T)しょうがなく抱っこに変えたら5分で寝るようになりました!
あと16時以降は寝せないようにしています。
-
きゃんぴー
16時以降まだ2回くらい眠くなる時があるのですが、どのようにして乗り切ってるのですか??
- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月過ぎたら夕寝は不要と聞いて実践してます!
7ヶ月頃から、16時頃まで昼寝させたら21時までもつようになりました!
どうしても眠いときは30分以内で必ず起こします☺- 7月12日
-
きゃんぴー
そうなんですね!
うちの子、起きてちょっとだけ遊んでグズって寝たり寝なかったりの繰り返しで。けど寝てもすぐに起きるのでなんなんだよーってなります🤣- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
夕方も細切れに寝るってことですか? 昼寝足りてないんですかね?
うちは朝寝1時間、昼寝1時間、夕寝30分って感じで夜は21:00にはさっと寝る感じです!でも寝る時間も個人差もあると思いますが💦- 7月13日
-
きゃんぴー
朝寝も昼寝も全然長く寝てくれないんですよね😭寝かしつけのほうが時間長いです💦
個人差ですよね、、、寝てくれない子と思うしかないのかもしれません泣- 7月21日
きゃんぴー
疲れて寝るって事がないので💦
疲れて眠くて泣くので結局また抱っこに戻りへろへろになります😭