
初めての妊娠でFT4が低く、薬は処方されず。発達障害の可能性あり。違う内科を受診すべきか相談。
現在、19w5dの初めての妊娠です。
今までかかっていた病院と違うところに受診しにいくと、血液検査で足りない項目があるからと4項目追加でしました。
結果が出て、甲状腺ホルモンTSHは正常値でしたがFT4が0.92で基準値が0.95-1.74なので低めと判断され、内科に行って薬をもらうようにと指示されました。内科に行きましたが、その程度の数値では薬は処方出来ないとのこと。
産科医には胎児に発達障害が出る可能性があると言われました。
違う内科に行くべきでしょうか?
同じような方いらっしゃいませんか?
- のん123(9歳)
コメント

退会ユーザー
別の内科に行くか、産科の先生にそのように言われて旨を伝えて、内科を紹介してもらえないでしょうかね?聞いてみてもよいかなーと思います(^_^)

キティママ♡
過去の投稿に失礼します。
のん123さんと同じで、私もTSHは1.79と正常値なのですか、FT4が0.93になっていてうちの病院ではギリギリの数値でした。
前回は1.33だったのですが、急に低くなりました。
その後、元気なお子さんを出産されましたか?失礼な投稿ですみません。
この数値づは発達障害が出るのでしょうか、
同じような質問で気になり、もし宜しければ教えていただけますでしょうか?
のん123
産科の先生が今日お休みなので、明日にでも聞いてみます。
ありがとうございます(*^^*)
はるおさま
返信の仕方がわからなくて合っているのかわからないのですが…
内科でもせめて内分泌科や可能なら甲状腺専門医のところに行ったほうがいいと思います。
私はhcgと拮抗してTSHがおかしくなりました。
産科医や内科医では信用できず甲状腺専門の病院に行きました。
1度行ってみてはいかがですか?
のん123
どれぐらいの数値で専門医のところへ行かれましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
はるおさま
私の場合はHCGがTSHのふりをしてしまい、4週で基準値を少し下回り9週でTSHが測定不能になりました。
T3とT4がやたらと高くなってしまうパターンでしたのでのん123さんとはちょっと違いますが、先生はとても慎重に診察をされていました。
今は正常値に近くなってきましたが、2週に1度診てもらってます。
ギリギリの数値で迷うかもしれませんが、問題ないのならそれでいいですのでお守りだと思って1度行ったほうがいいと思いますよ
私ならすっ飛んでいきます(笑
のん123
全く無知ですみませんが、4週の時の妊婦検診で甲状腺ホルモンの血液検査をされたのですか?
それとも、元から何らかの検査をしに通われていましたか?
私は産婦人科を変わって、初めて甲状腺ホルモンの血液検査を全員にやってるからという理由でしました。
はるおさま
私は体外受精でしたのでクリニックの方針で陽性がでた全ての患者が検査をしていました。
甲状腺は妊娠に影響しますので、通っていたクリニックでは妊娠前も全員検査をしてました。
妊娠前の数値は正常でした。
のん123
やはり産婦人科によって、色々なんですね~!
はるおさまさんは妊娠前と妊娠してからとで数値が変わったと言うことは、FT4は変動するものなんですね!少し安心しました。ありがとうございます。