
赤ちゃんの睡眠について相談です。夜間の授乳回数が多くて疲れています。夜間断乳について知りたいです。最近母乳の出が悪くなってきたので、寝る前だけでもミルク混合にしたいです。
いつもお世話になっております!
今週生後6カ月目になりました!男の子です!
4ヶ月頃は8.9時頃就寝し、深夜1時頃一度だけ
ミルクで起きて、飲ませると
朝の5、6時まで寝てくれていたのですが…
ここ最近夜間でも1.2時間起きでしんどいです(*_*)
お昼寝も午前11時頃に30分、午後4時頃に1時間。
計1時間半…🤣🤣
皆様のお子様はちゃんと寝てくれますか?😂🤱
ちなみに生まれてからお出掛けの時以外は
ずっと母乳です!👶
ママリでよく見るのですが、夜間断乳というのは
どういうものなのでしょうか??
試して見たいと思いますので親切な方
いらっしゃいましたら教えていただけると光栄です(^_^)💖
最近母乳の出が悪くなってきたので
寝る前だけでもミルク混合にしたいのですが😂😂
- rmama(7歳)
コメント

モンブラン
個人的にはまだ夜間断乳は早いような気がしますが🤔
夜間は授乳をせずに、泣いたら白湯やだっこ、トントンなど授乳以外の方法で寝かしつけるそうです。
3日は泣いても我慢しないといけないそうです💦
長い子だと1週間程度泣くこともあるそうです💦
うちの子も低月齢の時は12時に授乳で泣く以外は寝る感じでしたが、半年ごろは夜泣きもあったのか、かなり頻繁に起きたり、明け方遊び出したりとかしました🤔
でも、10ヶ月ごろに自然とまた一晩寝るようになりましたよ☺️

はるママ
最近暑くて除湿と扇風機付けていたら、夜中に起きるようになりました😭
多分乾燥して喉が乾いていたみたいです💦
扇風機消したら起きなくなりました☺️‼️
もしかしたら、暑いとか乾燥とかもあるかもしれないです💦
まだ、夜間断乳はしてないので答えにならずすみません💦
-
rmama
同じです!除湿と扇風機毎日付けてます(*_*)笑、
そうなんですね!(^_^)💖試してみます🤱🤱
いえいえ、夜間断乳をするには
早いみたいでした(*_*)!
ご丁寧にありがとうございます(*_*)- 7月11日

ゆづにゃん
うちの子も5ヶ月から1.2時間もしくは30分くらいで夜中かなり起きました😅
8ヶ月頃にまとまってまた寝てくれるようになりましたが、歯が生えてくるタイミングで必ず3日くらい頻回になったので、ムズムズするのかなぁと🤔
今は起きても2回、基本1回しか起きないので楽させてもらってます😊
夜間断乳はしてませんが、保健師さんにも特にする必要ないって言われたのでしてません👍
-
rmama
ご丁寧にありがとうございます😊💓
やっぱり起きる子は起きるんですね!
とても気にしていましたが
回答いただき、気長にその時が来るのを待って見ようと思います(*_*)笑
手のかかる時期も一瞬のことですもんね(*_*)
わざわざお忙しいところありがとうございました(꒦ິ⌑꒦ີ)- 7月11日
rmama
そうなんですね(*_*)息子と同い年の
ままさん達が結構書いていらっしゃったので
そんな事をしないといけないのか!
と思い、焦りました😱笑
自然にまた寝てくれる日まで
待って見ます(^_^)💓
ありがとうございます😊
モンブラン
どうしても辛くてやるのはアリだと思うんですけど、うちの子みたいに自然とまた寝てく場合もありますし、むりしなくていいかなと💦
まずはお昼寝とか生活リズム見直してみて、それでもダメなら夜間断乳も視野に入れてもいいかもてますね🤔
朝起こす時間や外に遊びに行くなどから見直すといいかもです☺️