![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ka-na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ka-na
終身。
毎月、夫婦あわせて約25000円。です(´∀`)
結構痛い出費です💧
![ぽかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽかり
夫婦で月約4万ほどです。そのうち掛け捨ては医療とがん保険で、1万もいかないくらいです。こどもの医療などはいらないと考えて加入していません☺
保険の窓口のような保険総合代理店で働いていました^^
-
まま
私も子供の保険は加入しません。
何かあれば国からもらえるものもありますし!
そうなんですね!今旦那と私両方かけすてなのですが、、
終身も入ったほうがいいのでしょか……- 7月11日
-
ぽかり
私が終身保険(4本)に入った理由は解約時の利回りがよかったからです。今は魅力的なものはほとんどないと思うので強くはすすめません。あと「お葬式代のため」という理由だけでしたら加入しなくてもさほど困りはしないと思います。普段貯金も意識されているようでしたら^^
でもがん保険は必ず入ることをおすすめしていました😊- 7月11日
![あいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいこ
いま、保険の見直しで
ほけんの窓口通っててスペシャルな保険作ってます😲
色々な保険絞っててやっと数個決まりました👍
45000ぐらいです😄
今まで入ってた保険が無駄な感じでした😭😭
自分のはこれからです👍
-
まま
そうなんですね!
だんなさんだけで45000とは手厚く入られるのですね!子供も小さいと私も手厚く入っているのですが、掛け捨てなので不安に思い、私も考え始めました。- 7月11日
-
あいこ
職人なんで余計です😅
今回、仕事場で大怪我したのですが、
今まで入ってた保険が、おりるのとおりないものがあって…びっくりしました😱今まで払って来た意味です…💦
保険も色々カラクリ落とし穴あるから慎重になった方がイイですね💦- 7月11日
![悪魔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪魔
終身と掛け捨て両方で
夫婦二人で2万です!
結婚した時お互いが10代だったので
その時に入りました!
10代の頃に入ってると安いと聞いた事あります!
本当かどうか無知なのでわからないですが😅笑
私も旦那も安い物を何個か入るっていう
やり方しました!
私も見直ししなくちゃなーって感じです😭😭
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
夫婦共に終身保険と掛け捨ての医療保険に入っています。もうすぐ、子どもが生まれるので最近、主人のみさらに掛け捨ての生命保険に加入しました。2人で月に35000円くらいです。
私の終身保険は、どちらでも良いかなと思ったのですが、払い込み期間を短くして学資保険代わりに入る方もいるとお話を聞いて入りました。銀行に貯金するよりも利率が良いのと学費や老後の生活費として必要だったら解約、必要でなければそのままにして置けば良いし、万が一の時にはお金が出るので入って良かったかなと思ってます。
まま
終身は高くつきますよね
でも終身だと年齢上がっても支払い上がらないしいいですよね~!
ka-na
確かに支払いが上がらないとこは良いかもです^_^
低所得者の私達には、ギリギリ払える金額ですw