![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母もう限界というか...ただ聞いて欲しいです💦💦今年86歳になった義祖…
義祖母もう限界というか...
ただ聞いて欲しいです💦💦
今年86歳になった義祖母ですが
未だに車を運転しています。
今年免許の更新をしたばかりです。
私の住んでるところは公共機関が
歩いて20分かかるので、ほぼ車社会です。
義祖母にはこの町内だけ運転していいと、
義両親と約束しています。
そして昨日、義祖母に電話がかかって来て
義祖母が慌てていました。
義母がおかしい!と思い問い詰めたところ
3日前事故を起こしていたのですが、隠していました。
内容は修理代の事などでした。
事故は義祖母が軽くぶつけてしまったとの事です。
義祖母は修理代が1万程度と勝手に思っていたらしく
5.6万かかりますと言われたところ
ぼったくりだと怒ってたらしいです💦
ただ、相手は新車のプリウス、しかも高級なグレード?です
そのくらいで済んだならむしろ安いです😢
義父が祖母を怒り、義祖母も昨日は凄く
落ち込んでいました。相手の方はとても良い方で
無事話し合いなどで終わっています。
ただ、問題なのは義両親や旦那が車を取り上げない
事です。確かに義祖母はマレット、琴、歌なと
月に6回くらいは趣味に出掛けるので
車がないと不便だし私は切迫もあり送り迎えを
してあげれません。義母が可哀想と言うのも
少しはわかります。でも、
今まで義祖母は単独の事故は何回もあります。
今回初めて人に迷惑をかけた事故でしたが、
車とぶつかるという事はむしろ
人とぶつかる方が十分にあり得ると思います。
私も子供が出来てもしも
自分の子供が巻き込まれたら...
と考えるとゾッとします。 ...
義母は今日菓子折りを持って相手宅にお詫びに
行くそうですが、それで終わりにしていいのか
疑問に思います。
旦那に伝えたところ反省しているから優しくして
あげてと言われましたが、反省してるからって
また運転を許すのでしょうか。
確かにもともと義祖母は性格が強くてあまり
好きではありません。(T ^ T)
でも意地悪で言ってるわけではなく他人に迷惑を
かける事もあるから私は言っています...
義祖母がボケたら困るとか義家族は言いますが、
相手に万が一の事があった方が困ると思うのです..
ボケたら身内でお世話なりなんなり出来ますが
相手には出来ません..
義父には2人になる時間もないし話しにくいので..
義母に今日伝えてみようかなと思ってますが
私は口出さない方がいいのですか?
それともどんな風にに言った方がいいですか?
正直凄くイライラしてしまっています...😭
今も義祖母は車で出かけています
大きな事故になってからじゃ、遅いです...
高齢者だからって許されないですむしろその家族の
責任問題です...💦
- とと(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますが私なら夫に意見を言うだけでそれ以上はしないと思います。
ただ、義母との関係が良好で何でも言える仲だったらアリだと思います😊
![おりんさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりんさん。
本当に難しい問題ですよね😓。
うちの実家も今その話し合いの最中です。
私は嫁に出た身なので強くは口出しせず両親に任せていますが。
誰も足にはなってあげられないし、返納しても特にメリットもなし...
うちの祖母もフラの講師をしており週に3日は出掛けますし、お友達とご飯とかにも行きます。
それらを全部取り上げたらあとはボケてしまうだけなのでは?。とも思うし...でもなにかあってからでは遅いし😭。
なんのアドバイスもできずすみません。同じようだったので思わずコメントしてしまいました。
-
とと
同じですか😢💦そうなんですよね、
あまり強く言えなくて、、、
おばあちゃんとてもアクティブなんですね。ボケてしまったら可哀想ですよね..😭でも何かあってからはじゃ
遅い...😭😭もうちょっと免許返納の
サービスしてくれてもいいかなって思います(T ^ T)1ヶ月1万円くらいで、
タクシー券とか返納サービスしてくれれば、むしろ維持費とか税金とか12ヶ月で割ればそのくらいかなーーって..😭- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前に横断歩道に突っ込んだ高齢者の方も自損事故を起こしていたようですよね。高齢になると判断力、瞬発力、視野が衰え運転の正確性が劣ることは誰でも仕方がないですよね😔
タクシー代がかかるかも知れないですが大事故を起こす可能性に比べると安いものかと思います、、
止めずに今日大事故を起こして「だから言ってたのに、、」となっても遅いので、もし可能であればさまざまな高齢者事故などの話を持ち出し誰にでもありうる事であると伝えた上で返納を勧めるのも家族のことを考えた行動のように思いますが
義家族がどう受け取るかは怖いですよね😔
話し合いがうまく行くことを願っています😣
-
とと
やはりそおいう事故があると本当に
怖いです💦
むしろ今回の事故の相手の車が
真っ青な色の車だったんです。。
周りを見えていないのが、ただ色別が
出来なかったのか、、もう問題点が
多いです..
いつも高齢者の事故をテレビで見ると
義祖母はあんな危ない運転はいけねぇ
と言っていますが、嫌あなたもねと
思っていますw
義家族は私の意見も聞いてくれるのですが、やはり私は他人なので分かりませんが、可哀想という気持ちがあるので、上手く行くかは分かりませんが
伝えてみます💦- 7月11日
-
退会ユーザー
運転に慣れてきた初心者ドライバーも、ドリフトとかしてイキってる人もそうですけど
事故らないから大丈夫!(笑)
と言って過信してる人ほど恐ろしいものは無いですからね、、
うちも実祖父が運転が荒くて早く返納して欲しいのでお気持ちわかります。
応援しています😣💓- 7月11日
-
とと
本当ですね〜初心者と高齢者って
自分が運転するときとても警戒
します😂💦
祖父さんもお元気ですね☺️
頑張ります!ありがとうございます!- 7月11日
![🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐹
私の実家のお隣さんのおじいちゃんがそうでした。
90過ぎて 何回ももう運転はやめろと言われたいたにもかかわらず運転し続け、
免許の更新に行った帰りに 帰り道と違う方向のバイパスに乗ってしまい パニックになってそのまま 1時間ほど走った所の川に 車ごと落ちて亡くなったそうです。
後々聞いたら 認知症が始まっていたとか…
それを聞いて本当に怖いなと思いました。
-
🐹
認知症やボケが始まってからでは本当に遅いです…
義祖母さんには申し訳ないですが
早めに取り上げるかしないと 最悪の事態になってしまいそうですね😢- 7月11日
-
とと
そんな事があったのですね💦
これは単独でよかったね。としか
言えないですよね....💦
認知症..うちの義祖母も最近
作ってくれた料理名など間違ってる事
がちょくちょくあります。
でも免許の更新の際どこも問題ないとの事でしたが...免許の更新も1年おきに
あると嬉しいのですが...💦
私もそう思っていました😭共感してくれる方がいて嬉しいです💦- 7月11日
![シシマル母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シシマル母
すごくわかります。
今回たまたま最悪にならなかっただけだった。だからこそ免許返納してほしい。
わかりますが、義家族が決めたことを口出すのは絶対よくないです。
これから先、ととさんが義祖母に付きっきりになって手となり足となれますか?義祖母の介護をしますか?切迫だからできないのなら出産後ならずっと面倒見れるんですか??
口を出すということは、その人の面倒を全部引き受けることになっても文句言えません。
それを覚悟の上なら、義祖母の問題に対して口出ししましょう。
-
とと
義家族もどういう考えなのか
分からないので聞いてから話してみます!
私は確かに面倒も見て行けませんが、
最悪人を殺してしまうくらいなら
義祖母には可哀想ですが返納すべきだと思っています。でもそれを決めるのは
義両親なので相談して見ますねありがとうございます- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地域柄車社会だと、不便なのは分かりますが、単独であれ何回か事故を起こしているのであれば、ちょっと怖いですよね…
ニュースとかでも、高齢者の方の事故が多く、その家族は対応策はなかったのかなど話す内容のものもあった気がします。
相手を傷つけてしまう前に何とかしたいですよね…ととさんか言うように、生まれた子どもに何かあったらと思ったらゾッとします!!
ととさんが強く言って、義家族に何か言われてしまったら体に良くないですし、まずは旦那さんに危険なことをもう一度話して理解してもらい、義両親に話してもらうのはいいですかね?
-
とと
本当に怖くて...今まで恥ずかしながら
全然そおいう事考えてなくて💦💦
自分に子供が出来てからなのか、
義祖母が事故を起こしてからなのか、
分かりませんが、凄く苛立ちます😭
旦那は軽くもう運転はダメだわとは
義母に言っていましたが...
やはりこおいう事は家族会議で
真剣に伝えるべきですよね😭💦- 7月11日
-
退会ユーザー
わたしもニュース見ながら、自分の両親もあと何年かしたら…と考えるようになりました。
これから何もないことを祈ります!
旦那さん理解してくれていのであれば、進めやすいですね!無理しない程度に話していって下さいね*- 7月11日
-
とと
私もです💦今は義祖母についてですが、私の両親もと考えると今から
ちょいちょい話をしとくべきかなとか
思っちゃいます😭
そうですね...まずは家族に相談ですね!ありがとうございます😭💕- 7月11日
![おにおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにおん
この機会に免許を返納したほうがいいと思います。今回の事故のこともありますし、義祖母はまだ元気だから大丈夫と思われているかもですが、義両親、旦那様とみんなで話し合えばわかってくれると思いますがそれでもダメそうですか?
趣味は生きがいなのでなくなったらボケてしまいますよ💦
-
とと
反省してるうちに返納した方がいいなって思ってます💦またちょっとしたら精神的にも回復して、車を取り上げたらもう何も出来ない!と怒り出してしまうので..
ただ義祖母抜きの家族会議をしたいのですが、なかなか義祖母がいない日が
なくて😭
頑張って時間作って話し合って見ます!- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の祖父も87歳つい去年まで乗ってました。
母から車をもらい1週間以内に居眠りで事故して廃車にする。
その時に父と車には乗るな!と約束したが、数日後馴染みの車屋で契約しようとして、営業マンも馴染みなので
いいですか?と父に連絡をくれバレる
その後別の車屋で契約。
駐車場も違うところに停めていたが
運悪く母にバレる→取り上げとなりました。
姉と私でも説得し
祖父が1人で乗って事故して死ぬならええわ!
でも、子供や人巻き込んで亡くなったら?
祖父は先も短いし刑務所入って終わりかもしれんけど、その保証は誰がするん?父と母、私たち孫だよ!
さらに、孫も結婚しとんじゃけん、
その相手、相手家族、ひ孫の代まで迷惑かける。
私の建てた新築だって手放す羽目になる。そこまで考えて乗れ!
家に閉じ込められるとか言ってましたが、タクシーでも何でも使って
遊べばいい!とにかく、人を殺す可能性のある車だけは乗らさん!と
家族全員が同意見で説得しました。
頑張ってください!
-
とと
87歳!同じくらいですね💦
祖父さんも元気なんですね
うちと同じです...
凄く説得力があります。。。
私もやはり万が一の事を考えて
お話ししたいと思っているんですが、
交通事故での刑務所系とか、
私たちにも迷惑かかるとか
言いたいのですが、どこで調べれば
出てくるんでしょうか(;_;)?
恥ずかしながら何も知識ないんです💦
タクシー代くらい私が実費でも
払うつもりでいます!
私も同意見で言い方悪いですが
人を殺す可能性あるのをほっとけません😭💦ありがとうございます!- 7月11日
![ポニョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョ
うちも義祖父が暴走してます。
けど、自分の事を棚に上げて私に対して「自分の娘引き殺すなよ」って言ってきます(笑)
なので、「じいちゃんこそ、耳聞こえん上に、自分勝手で、人の話きかないんだから、私達の事殺さないでよ」って言ってやりました(笑)
-
とと
義祖父さん!かなり近いです😂
自分は大丈夫と思ってるんですねw
私も義祖母に言えればいいんですが、
言うと無視されちゃうので😂😂笑- 7月11日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
んー…義家族がそういった考えだと言い辛いですよね。
うちは祖父が運転していて叔父はいいんじゃない?と言っていましたが、母と2人でもう説得し免許返納させましたよ。
この先何年生きれるか分からないのに、もし万が一の事があって人に迷惑をかけ刑務所に入るようなことがあったらどうするんだと。みんなが悲しい思いをすることになると伝えました😔
ご主人にもう一度お話されてみてはどうでしょうか?
-
とと
やはり返納がいいですよね💦
私も、自分の両親やおばあちゃん達なら言いやすいのですが...😭
悲しい思いしますよね考えるだけで
もうって感じです😵
旦那は親に何も言えないタイプなので
義母に相談して見ます!ありがとうございます😭💦💕- 7月11日
![ぐりーんひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりーんひる
先々週、私の義祖母(83)も二台玉突きの追突事故を起こしました。
趣味の踊りへ泊まりで出かけた翌朝の出来事で、追突した二台のお相手はたまたま踊りのお仲間で大した怪我もなく昨日ようやく現場検証等が済んたところです。
義父は義祖母が事故を起こした時に激怒して、免許証返還の決意は固いと義母から聞きましたが、なにせ田舎で最寄駅も義祖母では歩いて行ける距離ではないので、初めは事故で胸骨を骨折した通院は家族がしたり、バス停までの送り迎えをしていました。
しかしすぐ近所のスーパーへの外出などのみ運転許可がでて結局踊りはやめることになったそうです。
私の話を長々としてしまい申し訳ありません。妊婦さんにとってストレスはよくないです! 家族なのですから言う権利は十分にあると思います!!👍
-
とと
そうだったんですね!!😵
相手が仲間内で不幸中の幸いですね😭💦
私も毎日全部、義祖母の運転手という
訳にはいかないので近所のスーパーまでは義両親も許可していたんですが..
今回はこのスーパーで事故を起こして
しまっているのでもう後はないですよね💦
私も本当は同居なので、義祖母が
外に出てもらってた方が楽なのですが、
事が事なので...あまり話す事が得意では
ないので、義母帰ってくる前に
話す事まとめてみます☺️
ありがとうございます!- 7月11日
-
ぐりーんひる
同居でまだ義祖母がいると日々いろいろ問題事がありますよね😂
自分の立場もわきまえて物を言わなきゃだったりで面倒臭いですよね!
ととさんは今は自分のことを最優先にしてもらいたいです😌
なんとか上手に話がまとまりますように😣✨そして母子共に健康で元気な赤ちゃんと出会えますように♡- 7月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
無理矢理にでも返納されるべきかなと思います><
86歳ならバスの無料パスなど貰えないですかね><?
最近高齢者の事故多くて今回大丈夫でも次は怪我人や死者を出してしまうかもしれないので、そしたら家族みんな非難されておばあちゃんは刑務所行きなんて辛すぎると思います💦
言いにくいとは思うので、そこは旦那さんが厳しく言ってほしいですね( ; ; )
-
とと
そうですよね(;_;)!
バス停に行くのに、20分くらいかかってしまうんです💦ゴミ捨て場(徒歩3分)の所まで行くのにも車使ってます💦お金かかるけど、タクシーぐらいですかね🙄
そうなんです(;_;)でも旦那は
孫の立場なので、やはり義両親が
一番説得力があるのですかね?💦- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も何か調べたわけではありませんが、
保険に入っていたとしても
亡くなってしまった場合保険だけで
賄える金額ではないと思います。
とくに、過失100%の際なんかは。
近所の人にも殺人犯の家族という目で見られます。
それが、幼い子ならその分!
その地域には住めなくなるでしょうね。
今は、ネットで家族の情報も出回る時代です。県外に住んでいてもバレます。
亡くなられた方のご家族に誠意を示すのであれば、自分たちの持っているものを全て失っても家族で償う必要があると私は考えます。
もちろん、最低限の生活は確保しますが、贅沢品なんかは売ってでもお金にして償いますね。
-
とと
私そういうこと全然知らないのと、
言葉にするのが苦手なので
助かります😢😢
同じような事を伝えてみます!
ありがとうございます!- 7月11日
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
失礼な言い方かもしれませんが、旦那さんと義両親の考え方がおかしいと思います。
確かに車社会だとそう簡単に免許返納はしたくないのもわかりますが、何度も事故を起こしているのに、きっと大丈夫だろうとか甘い考えなのがみえまえです。
TVで事故を起こしている高齢者は、みんな、自分だけは大丈夫と謎の自信を持って運転して事故を起こしています。言い方は悪いけど、老い先短い人が未来ある若者や子どもを轢き殺しています。しかし殺意はないので殺人罪ではなく過失致死罪ですし、認知症などの場合、責任能力ないので大して罪に問えません。被害者が民事で裁判しても、老人自体がお金ない場合は自己破産して終わりです。被害者やその家族が不憫でなりません。
ととさんはあくまでお嫁さんで、意見を言いづらい状況なので、どう考えても旦那さんや義両親の考えるべき事だと思います。ちなみに義祖母さんが重大な事故起こした場合で、義祖母さんが認知症などで責任問えなくても、民事だと義両親など家族が義祖母さんを管理していなかったとして、訴えられることもあります。
-
とと
良かったです😭私だけ返納意見
だったので不安でした😭💦
全然、法律や罪など無知だったので
本当助かります。!自分でも調べて
伝えてみます😭
ありがとうございます😭😭- 7月11日
![ジャイアン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャイアン
高齢者の事故多いので心配ですよね、、、。
過去にも何度か事故を起こされてるようなので、なおさら今回のことを含めてと強調して心配だという事を伝えた方が良いと思います!
また何かあってからでは遅いので。。。
-
とと
そうですね、こういう機会がないと
言いにくい事なので、言ってみます
ありがとうございます😭💕- 7月11日
![うこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うこ
青信号を直進していたら右折の相手車が何故か真正面に突っ込んできてグッシャグシャになったことありますσ(^_^;)
86のお爺さんでした💦
事故った際何が起きたか分からなかったみたいでボーゼン、怪我は無さそうですが、一言もしゃべらず、警察がきてやっと娘さんと連絡つきました😅
事故を隠している時点で、すでに正しい判断を欠いて事故処理出来てない状態かなと、、、
嫁だと何も言えないし、歯痒いですね。。。
危機感ない家族がむしろ怖い💦それは優しくしてるんじゃなくて、めんどくさがってるだけに見えます😓
が、多分事が起こるまでそのままなので、旦那に言ったなら後は静観して関わらない方がいいかな。。。
たぶん義父母の時にも同じ問題おきると思うので、そのときはギッチリガッツリくちを出しても良いと思います😓
-
とと
ええ!まじですか😭😭
私ならお爺さんと言うよりは、
やっぱり相手家族を責めてしまいます😭
一応義母に相談したのですが、、、
車がなければいいのにねぇと具体的な
話になりませんでした😭
旦那も私と意見が同感ですが、
これから介護していくのは親だから
一応言ってみるけどぐらいの感じでした!歯痒いですが、私もちょっと
落ち着こうと思います💦
義両親には言ってませんが、自分の
父母には少しでもおかしいと思ったら
運転は辞めてよ!!って念を押しときましたw
ありがとうございました🤣💕- 7月13日
-
うこ
交差点なんで、何をどうしても8対2の事故になる。
速度出してなかったんで大きなケガもないし、騒いで人身にしてもあちらはこの機会に免許返納するそうで、減点されるのはコチラだけという、、、責めても疲れるダケなのが目に見えていたので早々諦めました😭
当時妊娠していたり、子供がケガしたら暴れたかも💦
見事に大事故おこす前の人身御供になった感じです😭因みに保険料次回から上がります😓2割はこちらの保険なんで⤵️
私も自分の親には常々言ってますが、父がちょっと嫌な予感するので、75歳あたりには辞めるよう対策していく予定です😭- 7月13日
-
とと
2は払わなきゃいかないのですね😭
しかも減点、、、そうですね。
納得は当然出来ませんが、諦めるしか
ないですよね😭
私絶対そうなりますとも!!
とんでもなく怒ってると思います。。
お金も時間も精神的にも全て
参りますよね😢
こおなる前に少しずつ、対策していく
べきですね💦(><)- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当に、家族の責任問題ですよね。
うちの祖父は90です。これまで乗っていましたが、この春返納しました。
ちなみに、離島でひとりで住んでます。(家族はそれぞれみんな本土にいます。)祖母は去年亡くなりましたが、亡くなる前に返納を約束していたみたいです。
今は、電動カートを乗り回しています。笑
車に乗れないとなると、他の交通機関や家族の援助がないとなかなか外出が難しくなり、生きがいを奪われる気がする、というのは分かりますし、高齢者の事故も報道でありますので、私もととさんのお気持ち寄りです。
すみません、何が言いたいかわからなくなってしまいましたが…
電動カート、という選択肢も家族の方に知っていただける機会があるといいと思います。
30万円くらいで、車椅子の仲間なので歩道を乗れますし、結構かっこいいデザインのものもあるみたいですよ^^
おばあさまのことという感じでなくて、今こういうのあるんだってー!と、旦那さんや義両親さんに話してみる…かな、私なら…。
-
とと
ほんと家族の問題です😢
他人事とか言ってられません!!
90歳でも乗っていられたのですが!
でも返納してくれたんですね😢💕😢
電動カートかっこいいですよね!笑
さっそく私も言ってみました!!
それは足腰が悪い年寄りが乗るもの
だと駄々をこねています。笑
話は進まなかったものの、義両親は
私が相当運転を、辞めさせたいのが
伝わってるみたいで良かったです😭
ありがとございます!!- 7月13日
-
退会ユーザー
うちの祖父は、足腰が弱く、離島暮らしで、さらに去年まで祖母の病院などあったので、乗っていたみたいです。
その前に教習所で高齢者講習?も受けてたみたいです^^
確かに、そう見えるかも。。笑
でも、スズキの電動カートはちょっと原付っぽい見た目で驚きました!
お気持ち伝わって良かったですね♪- 7月13日
-
とと
離島だと不便さも増しますよね💦
うちも高齢者講習行ってるのですが...
自分は、若いと勘違いしていて
みんな周りは老人ばかりと
見下しています🤣💦
スズキですか!!?見てみます💕
伝わったはいいですけど...
どうなるかはまだ分かりません😭- 7月13日
とと
ですよね。この家族のやり方なんだと
思いますが、万が一考えちゃうと怖いですね。