
妊娠で不安な気持ち。早く病院へ行くべきか、待つべきか悩んでいます。家族にも話せず、心配と期待が入り混じります。どうしたらいいか迷っています。
去年、おととしと、二度の稽留流産をしました。
2回とも6〜8週目になっても心拍確認できず、成長も止まってしまいました。
今回、陽性反応が出て5週目2日です。
早く確認したい反面、心拍確認まではまだ早いかな…と、すぐ病院へ行く方がいいのか、6週になる来週まで待とうか、すごく迷っています。
これまでのことがあるので、母や主人にも変に期待させてしまうのも…と、まだ話せてません。
うれしい反面、またダメだったらどうしよう…という気持ちが少しあります。
そわそわどきどき不安で、すこしこわくて、いろんなことに敏感になってるのか、小さなことでもイライラしてしまってます。
どうしたらいいのか、悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
- さや(6歳)
コメント

hiro
今って仕事されてます?
流産経験されているなら病院に行くと3日おきに診察してくれたりしますよ。
心拍確認ができるまで安静がいいかと思います。
稽留流産経験者です。

amママ
イライラするくらいなら病院いきます!
ちなみに私は5w2dで心拍確認できました!
早い方だと思いますが一応そういう事もあるということで😃
-
さや
うらやましいです。とりあえず、早く行ってみます。ありがとうございます。
- 7月11日

ぴょん
私も稽留流産を経験しています。
今回の妊娠はフライングで4w中にわかりました。
病院にいつ行くか悩み6wか7wに…と
最初は思ってましたが、
前回の事もあったしつわりも早く来たため5w3dに行きました。
胎嚢のみ確認でき6w3dには微弱の心拍が確認、7w4dに確定され母子手帳交付されました。
不安で8wまで毎週行ってました💦
個人的には5wから診察受けて良かったです。
成長過程も見られたし不安ではありましたが毎回、先生に見てもらうことで
徐々に不安が減っていきました。
6-7wまでの時間が長く感じたし
大丈夫かどうかのストレス、仕事のストレスもあったので早めで良かったです。
実費なので費用かかりますが
病院行けそうなら診察受けた方が
少し気持ち楽になると思いますよ!
-
さや
たった数日なのに、わたしも毎日がすごく長く感じます。。前回までは二回ともこれくらいでつわりがあったのですが、今回はないので、逆に不安です。
何とか日にち、調整してみます。
母子手帳うらまやしいです!!
お大事になさってください。- 7月11日
-
ぴょん
長いですよね…。
私は前回の妊娠時、つわりあり
今回もありましたが流産した時の異常な発熱が無く体調が違いました。
暑い日が続きますが体調に気をつけて
あまり無理なさらないでくださいね。
継続しますように。
さやさんの思いが赤ちゃんに届くよう願ってます。- 7月11日

よきゅ
私と全く同じ状況でいらっしゃるので思わずコメントさせて頂きました。
私も一昨年と去年、2度の稽留流産をしました。6wと8wでした。
その後妊娠しましたが、早い段階で病院に行きました。たぶん5wだったと思います。
そこで、2度流産していることを伝えたら、念のため、ちゃんと着床して育つようにとホルモン?!の注射を何度かしてもらいました。
それが効いたのか、無事に妊娠継続し、4月に出産できました。
とても心配な気持ち、よくよく分かります!!!医療の力を借りられるならここぞとばかりに借りましょう!!何かしらの対応してくれると思います!
無事に育ちますように、祈ってます✨
-
さや
ありがとうございます。思わず涙が出ました 笑
勇気を出して質問してみて、ほんとよかったです。
1日でも早く行ってきます。
ありがとうございます!- 7月11日
さや
はい、派遣で働いています。事務なので座りっぱなしなんですが。
なかなか休みを取りづらいのもあって、来週までまとうかな…と迷っていました。が、やっぱり1日でも早く行こうと思います。こうしてると、あの時の苦しさや情けなさがよみがえってきました。。
ありがとうございます。
hiro
できれば心拍確認できるまで休んだ方がいいかと。
病院にすぐにでも行って、ドクターに相談し、仕事を休んだ方が良いと言われれば診断書書いてくれますよ。
さや
そうなんですか?!すこし安心しました。
とりあえず、明日明後日で聞いてみます。ありがとうございます。
hiro
無事、心拍確認できますように(^_^)
さや
うれしいです。話せて、きいてくださって、安心しました。ありがとうございます。