
最近、離乳食に手こずっています。甘いデザートは食べてくれるが、他の食べ物は嫌がります。栄養心配でミルクを多めにあげています。どうすれば食べてくれるでしょうか?
アドバイス頂けるとうれしいです😂
最近離乳食にかなり手こずってます。3回食ですがグズってたべてくれなくなりました、手作りでもダメベビーフードでもダメだけど甘いデザートやゼリーなどは食べてくれます。そればかりじゃダメから他のものも食べてほしいのに、、、、
一緒にご飯を食べているのですが毎食憂鬱になります、ご飯の時間が嫌で嫌で仕方ないです、楽しく一緒に食べようって思っていてもぐずり出してもう疲れてしまいます。
栄養面が心配なのでミルクを多めにあげています、どうしたらご飯食べてくれるんでしょうか?そうゆう時期があるものなのかいずれは終わると思うけど心配です。
- ゆあmama(7歳)

退会ユーザー
甘いデザートやゼリーを
やめてみるとかはどうですかね?🤔

こっとん様
うちも2人とも初めはかなり苦戦しました。
泣いて頑なに口開けず、顔背けて口に入れても出してギャン泣き。
最終的にはほっぺた掴んで半強制で入れて、出しても泣いても毎日あげ続け、そのうち泣かずに食べるようになりました。
それまで食事がほんっとストレスでした。
デザートなどは最初からあげない方がいいと思います。
甘い物は今の成長段階に必要ないしあげるとしても3回きちんと食べてからおやつの時間にあげた方がいいかと思います。
ご飯食べないよりはって感じかもしれませんが、食べなくてもミルクで栄養は取れるしそのためにミルクがあると考えた方がいいかなーと。
コメント