※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
子育て・グッズ

朝の離乳食がうまくいかず困っています。授乳後に食べさせると良いですか?それとも時間を変えるべきでしょうか?他の時間は機嫌が悪いので朝にあげたいです。離乳食の経験談を教えてください。

いつも朝起きてちょっとしてから離乳食あげてるんですが、途中からギャン泣きして食べてくれません。
授乳してから残りあげたら食べました。
明日から授乳してからあげるか、時間かえるか、
でも朝起床時はいつも機嫌がよく、それ以外は機嫌悪いので朝起きてあげたいんですがー。
うまくいきません。
みなさん離乳食どんな感じですか?

コメント

むぅ

うちも離乳食からだと泣きます。
最近は諦めて、おっぱい後にちょこっと離乳食を食べる感じにしてます。
とりあえずまだ食べる練習ということで、いいのかなと。

ケロッピ

まだ5ヶ月ですよね。
いまは確実に食べさせることより、楽しく食べる雰囲気をつくることが大事かと思います。

いつも同じ時間に!
とか、よく読んだり聞いたりしますが、無理することはありません。

私は離乳食初期は、10〜16時の間くらいで、一番機嫌の良い時間を狙って、たとえそれが授乳直後でも、その時にあげていました。

そのうち、スプーンとお皿見たら、いつでも食べる気持ちになってきますから、大丈夫ですよ^ ^

Mama

離乳食→授乳がいいと思いますよ!
まだ5ヶ月だったら、焦らずに少しお休みしてもいいと思います!量も少ないと思いますし、今はまだまだおっぱいから栄養をとっているので、お休みしても心配ないですよ😄
まだ食べることに慣れる時期なので、嫌がったときはやめる!くらいの感覚でいいと思います!