1歳半の息子のしつけについて相談しています。叱ることの順番や、見守る育児の効果、言い聞かせ方についてアドバイスを求めています。
1歳半の息子のしつけについてです。
一人目なのですが、自我が強く既にわがまま放題で思い通りにいかないと癇癪をおこします…。今からこの調子でイヤイヤ期が本格スタートしたらどうなるの?!と考えただけで恐ろしいです…
危険なことについては叱りますが、他は正直どの程度叱ったり言い聞かせたりしていけばいいのかわかりません。
普段はついついなんでも口を出したり、ついて回ってそれはだめ!としてしまう方です。
検診や予防接種など行くと、自分でもちょっと悪目立ちしてるのではと思うくらいあれこれ言ったりしています…そして、それくらい息子もじっとしてません。
大人しくお座りして待ってるお子様が眩しいです…
よく危険なこと以外は見守るとか、今は叱ってもだめな時期だから叱らなくて良いとか、今だけのことで言い聞かせられるようになったら大丈夫と聞きますが…実際どうなんでしょう…。
確かにいつか終わることですし、個人差はありますが手を焼いていて今まさに終わりの見えないトンネルのど真ん中です…好奇心旺盛で大冒険中なのも百も承知ですが主人ともども息子に追いつけてません…
私自身は怒らず叱る時は叱る育児をしていきたいです。
質問としては
1、危険なことの次、その次に叱ったり言い聞かせたりする事はどういったことなのでしょう
2、見守る、大きくなって言い聞かせるといった育児をした方は実際のところ上手く行きましたか?現状どんな感じなのでしょう、また上手くいった方は気を付けたことなどあるのでしょうか?
3、根本的にどのように言い聞かせをしていけばいいのでしょう。こうしたよ!というアイディアなど知りたいです。
良かったらアドバイスお願いします…!
- (ひฅ•﹏•ฅよ)(10歳)
コメント
メル☆
うちも一歳半、本当に同じすぎてついコメントしてしまいました。アドバイスでなくてすみません。
もちろん危険なことは叱っています。でもそれが毎日、もううんざりですよね(>_<)
私は、叱ってもダメな時期なんてないと思ってます。ダメなものはダメなので。理由も息子には理解できませんが、一応話はします。
病院などの絵本をポイポイ棚から出すなど、他人の迷惑になることは叱ります。
家の中や、特に危険のない場所では好きにさせて放置してます。穏やかに過ごしたいものです…
龍珠
しつけって難しいですよね(´._.`)
私は以前警察犬の訓練士をしていました。
その時に学んだことは"理解してから叱る"です。
理解していないことに対して叱っても本人は何故かわからないからです。なのでいつまでたっても同じことを繰り返します。
私はこの叱るタイミングを自分の子供にも当てはめています(^ ^)
初めは何故ダメなのかを叱らず説明し、子供が理解したと思った時に叱ります!
もちろん理解するまでに時間はかかりますが(;OдO)
そして叱りっぱなしではなく必ず成功したら褒めてあげることです!
私は子供が小さいうちのしつけは犬と同じだなと思います‼︎
まぁ人間の場合は日々しつけなのでこちらも頭を悩ませることもおおいですが(^_^;)
でも子育てに正解はないと思います!
-
(ひฅ•﹏•ฅよ)
とても遅くなってしまってすみません…
コメントありがとうございました!
訓練士!すごいお仕事をされていたのですね!
確かに、理解していないことを怒られても大人だってチンプンカンプンですよね…しっかり教えて覚えてからでないといけませんね!
根気強く言い続けていこうと思います!ありがとうございました!- 12月4日
-
龍珠
お互い頑張りましょうね☆
- 12月4日
黄緑子
私はとにかく言っていく、伝えていく事が大切だと思います。
でも、その子の特性を理解する必要はあります!
まだ、言っても分かってるんだか分かってないんだかは、親はわかりませんが、言い続けることで、悪いことは理解するので、その先で、褒めて伸ばすのか、叱って伸ばすのかを模索していきます♡
どんな子になってほしいかを、もう一度考えて、こちらも根気勝負で大変ですが、頑張ってください!
-
(ひฅ•﹏•ฅよ)
すごく遅くなってしまってすみません…
コメントありがとうございました!
まさに根気勝負!日々心が折れそうです(苦笑)
なるほど、特性は確かに理解しておかないといけませんね。反応をよく見て研究してみます!
めげずに言い続けていきます!
ありがとうございました!- 12月4日
(ひฅ•﹏•ฅよ)
コメントありがとうございました!
とても遅くなってしまってすみません…
ついつい、大人の感覚であれはだめこれはだめと言ってしまいますよね…間違ったことはもちろん言ってないですがこんなにたくさん言っていると仕方ないことですが本当にげっそり…
やはり、分かってくれていると信じて言い続けるしかないですよね!大事なことですし!
穏やかな日常目指して頑張りましょう!ありがとうございました!